• ベストアンサー

再度応募しても平気でしょうか・・(悩)

cshaggyの回答

  • cshaggy
  • ベストアンサー率43% (43/98)
回答No.1

採用する側としては難しいかもしれないですね。 病院にも公衆電話くらいあるわけですし、電話番号も会社名と大体の住所(○市○区)が判れば番号案内で調べられますしね。 面接終了後もお詫びの連絡をしてなかったわけですから… 厳しい意見ですみません あとは先方の採用者次第ですので解りませんが、どうしてもその職に就きたいということを伝えてみるのも手かもしれません。 末筆ですがお祖母さまの健康をお祈りいたします。

関連するQ&A

  • 応募書類を郵送するか面接日に持っていくか

    先日応募した会社があるのですが まずは書類選考があるので送付して下さい。 面接日程は追ってご連絡さしあげます。 とメールで伝えられました。 ですが、まだ書類を送っていないのに 電話で面接にきてくださいと連絡を受けました。 書類選考はどうなったんだろう、通過者だけ面接の連絡があると思ってたけど、 もともと書類は重視してないのかなと不思議に思いました。 火曜の夕方に面接があるのですが、 この場合、当日に書類を持参しても構わないものなのでしょうか。 それとも、送付してくださいとあるなら月曜の朝一に郵送したほうがいいのでしょうか。 どなたか教えてください。どうぞよろしくお願い致します。

  • 一週間前に落ちた企業へ再応募は可能なのでしょうか?

    一週間ほど前、企業フォーム(中途採用枠)より応募し、無事一次面接(集団面接)を通過し二次面接(最終面接?)を行ったのですが、選考通知期限最終日に残念ながら不採用の通知を電話でいただきました。 しかし企業では現在も急募の知らせが出ており、又、面接でも聞いた際の募集理由が欠員補充とのことでした。 そこでお聞きしたいのですが、企業への再応募は可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 書類選考通過後に辞退し再度応募する件

    今とても悩んでいます。 前回就活していた時に、第一、第二希望の企業に応募しましたが、第一希望の企業にすぐ内定を頂き、第二希望の企業には、連絡せず面接当日ドタキャンしてしまいました。しかし、勝手ですが、今更ながら、その会社で働きたいと思っております。一年前の事ですが、履歴書返却されたのは半年前で、書類選考通過のみで面接はしてませんが、データ等残っているものでしょうか。自分勝手な質問で申し訳ございませんが、解答お待ちしております。

  • 早く応募したほうが書類選考通過しやすいって本当??

    早く応募したほうが書類選考通過しやすいって本当?? 20代後半男で現在転職活動中の者です。 なかなか仕事が決まらず辛い日々を過ごしております。 いいなと思う企業に応募するのですが、面接にすら行けない状態です。 ネットの書き込みを見ると「求人は鮮度が命。募集と同時に早く応募したほうが書類選考通過しやすい」などと書かれている記事を見たのですがそれは本当だと思いますか? 経験談のある方回答お願いします。

  • 応募中の企業に結果を問い合わせても大丈夫?

     応募中の企業に書類選考の結果を問い合わせしても大丈夫でしょうか?ハローワークの求人と企業のHPで直接見つけた求人の複数です。ハローワーク求人なら選考通知の期日(求人票に記載されている〇〇日後)を過ぎているものや、HPで見つけた求人では期日が何も書いていないもので書類郵送後1ヶ月経っています。  通知が来ないということは選考から落ちたということなのかもしれませんが、できれば確認を取りたいです。 どなたか教えてください。

  • 応募した会社について質問

    6月9日に応募して、6月10日に書類郵送し、書類選考し面接可否連絡待ちですが、今現在3週間後の、6月30日時点で電話や文章通知等の連絡もありませんが、もうこの場合は、電話して確認した方がよいでしょうか? ハローワーク求人で、応募して紹介状を発行して貰いました。選考結果は7日後、通知方法は郵送又は電話。になっています。

  • 面接辞退した会社に再度応募するには?

    ある会社に書類を提出し、面接の連絡を頂いたのですが読むのを忘れ面接に行きそびれてしまい、面接当日に面接を辞退することを伝えました。ですが諦めきれないのでもう1度書類選考に応募するつもりです。その際メールで辞退の件を謝ったほうがいいのか、どのような内容が良いのか教えていただければありがたいです。

  • 応募書類の返却について(不採用時)

    現在就職活動中で、法律関係の事務所に履歴書(+職務経歴書)を送付しています。 年齢等々の理由で書類選考で落ちることが多いのですが、その場合は法律関係の事務所で個人情報保護の意識が高い、また応募者数が少ない等々の理由からか、100%送付した応募書類が返却されていました。しかし最近募集した会社は、『書類選考不通過のお知らせ』の手紙が1通届き、その内容は『原則として、応募書類は一切返却しない』と記されていました。私は『同じ手間なのに、何故この不採用通知と一緒に応募書類を返却してくれないの?』と思いました。 私は応募書類が返却されない場合は、(1)大手企業で応募書類返却が不可な場合(2)募集要項にあらかじめその旨が記載されている場合、だと解釈していました。 採用側のどのような事情から応募書類を返却しないのか、分かる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 応募期日が過ぎている求人について

    みなさんの意見や経験談をお聞かせ下さい。 ある企業のホームページで中途採用の募集を見つけました。ところが、応募期日から1ヶ月も過ぎています。応募の方法は履歴書等を郵送し書類選考後、合格者に面接及び試験日を連絡するといった一般的なパターンです。そこで相談なのですが、応募期日から1ヶ月も過ぎている求人に今から応募しても無駄でしょうか?また、迷惑でしょうか? よろしくお願いします。

  • 過去に応募した会社について

    昨年の5月に求人票を観てC社の配達作業員に応募して履歴書を郵送しましたが、数日後に電話がきて「書類選考の結果ですが、申し訳ありませんが見合わせていただきます。」(書類選考不採用の連絡)でした。 ちなみに応募選考方法は、[電話連絡うえ、写真付履歴書を郵送してください。書類選考後、面接可否の連絡をします。] それから、今年の1月24日の新聞の折り込みチラシに同じくまた、C社の配達作業員の募集してました。応募方法は、同じく、[電話連絡うえ、写真付履歴書を郵送してください。書類選考後、面接日時等の連絡をします。]とありました。 私の家では、母と父を同居していて、母がC社の配達作業員チラシをみてここがいいんじゃないかと、言われました。 この場合は、前回書類選考で不採用になった場合でも、C社の再応募のおすすめはできますか?