- 締切済み
郷土料理について教えて下さい。
「茶粥」(ちゃがゆ)の発祥の地、または現在どの地域で食されているのか 教えて下さい。和歌山?あたりとか聞いたのですが・・・。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ayabow
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3
私の祖父が昔和歌山の御坊というところに住んでいましたが、やはり茶粥は小さい頃から 食べていたようです。茶粥のお茶はほうじ茶だそうです。私も小さい頃祖父の家に行くと茶粥を食べさせられました。
- kohgame
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2
野辺地に古くからカワラケツメイを乾燥させお茶 (けつめい茶)として飲む習慣がありましたが、 そのけつめい茶を用いてつくるお粥のことを茶粥というらしいです。 (野辺地湊が繁栄した)文化・文政の頃より伝わる上方の食文化ということに なりますね。
noname#37138
回答No.1
和歌山県が発祥の地かどうか分かりませんが、私のふるさと橋本市では茶粥がありました。私が小さいころはよく食べました。たまに母親の家に行くと今でもある時がありますよ!でも、どうしてこのような質問をされたのでしょうか?
補足
皆様回答ありがとうございました。 仕事でお客様から質問があったので皆様にお知恵を借りています。 三重県の北部では知られていないらしいです。 有難うございました。今後ともよろしくお願いいたします。