• ベストアンサー

クリームシチュウ・・当日中に締める予定(__)

panda_の回答

  • ベストアンサー
  • panda_
  • ベストアンサー率26% (96/362)
回答No.1

煮るときにローリエの葉を入れると風味が良くなります。 また、人参、ブロッコリーを入れると見た目が鮮やかで美味しそうにみえます。

noname#30044
質問者

お礼

早々の回答、ありがとうございます。 とりあえず、カレーの時に使っているブーケガルニでしたっけ、これを使おうと思っていたところです。 >ブロッコリーを入れると見た目・・ ブロッコリーの緑色、クリームシチューに合いますね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 市販のクリームシチューについて

    明日の晩、クリームシチューを彼に作ってあげたいのですが、とても困っています・・・聞いてください。 入れる具は、 ・市販のルー ・豚肉 ・ジャガイモ ・たまねぎ ・しめじ ・ブロッコリー です。 質問がいくつかあります。 1.豚肉はどこの部分を使うのがいいですか?よくカレー用として売っているサイコロみたいなのは嫌なのですが・・・ 2.ルーは1回で全部使おうと思っているのですが、水や牛乳の分量、ジャガイモやたまねぎの数などどのくらい使いますか?ルーに書いてあるのは少なく感じるのですが・・・ 3.じゃがいもはメークインなのですが、切り方は4等分でいいのでしょうか? 4.豚肉に下味はつけますか?もしつけるのなら分量など教えて下さい 5.いつもは牛乳ですが、やはり生クリームの方がかわりますか?ちがいはありますか? 6.お勧めのルーの質問をよく読んでいますが、私はこくまろと北海道シチューを食べました。出来ればあまりコーンぽくなくミルクなかんじがいいのですがお勧めのルーをおしえtください。 長くてすみません 解かるものでいいので教えて下さいお願いします。

  • カレー、ビーフシチュー、クリームシチューどれが良い!?

    いつもお世話になっています。 明日の夕飯用に現在、野菜とお肉を固形ブイヨンで煮込んでいます。 あとはルーを入れれば完成という所まで来ています。 カレー、ビーフシチュー、クリームシチュー全てルーは揃っています。 皆さん、この3つの中ならどれを食べたい気分ですか? ちなみに具は、じゃがいも・玉葱・にんじん・角切り牛肉です。 明日朝にルーを投入予定ですのでぜひアンケートにご協力お願いします!

  • クリームシチューのちょっとしたコツをしりたい

    私は休日にクリームシチューをつくります 市販のルーで具は 鳥腿 人参  好きなのでたくさん 玉ねぎ 安いのでたくさん 紙パック牛乳 これだけです、手軽で美味しいので毎週末はこれですごすのですが もう少し美味しくするコツをしりたいです ルーをなしで~とか本格的すぎるのはものぐさなのでつらいです あくまで、少しの工夫。ひとつ材料を足す 程度のささやかなコツをおしえていただきたいです

  • サーモンのクリームシチューをアレンジしたい・・・

    こんにちは。 いちも利用させていただいています。 昨日夜にサーモンメインのクリームシチューを作りました。 (他、ブロッコリー・ほうれん草・人参・玉ねぎ・マッシュルーム・じゃがいも・細かく切ったソーセージ・粒コーンが入っています) まだ半分ほど残っていて今日の夜も残りを食べようと思っていますが、また同じシチュー単品だと面白くないので 何か違うシチュー料理にアレンジする方法はありませんか?! たとえばパスタを茹でてスープパスタ風 など・・・。 白いゴハンとシチュー以外に献立がなくて(笑) 簡単に出来ていい案があればお願いします!

  • ビーフシチュウを作るのに

    ビーフシチュウをみなさんはどの様に作っているか教えて下さい。 分量は、お肉を1kg程度で他は全て目分量で作っています。(これでも1回で無くなります) お肉は、モモ肉の安いのを使っています。何か臭みとパサパサ感が有ります。みなさんはどの肉を使いますか? ワインは、赤ワインの辛口をボトルの半分くらい使います。みなさんは何をどのくらい使いますか? お野菜は、大体ですがにんじん2本、たまねぎ2個、缶のマッシュルームです。なにを入れますか? ルーは、市販のルーで2種類混ぜ合わせます。美味しいのが有りますか? 少なくても3~4時間煮込みます。ルーは後で入れます。どうしていますか? 何か、美味しい作り方の秘訣が有ったら教えて下さい。

  • シチュー

    我が家は市販のルーでシチューを作るのですが、正直どこのメーカーを使っても味に大した違いを感じられません。 また記載のレシピ通りに作り普通に美味しいのですが、カレーなんかと違い凄くうまい!と感動するほどでもありません。 またやはりカレーと比較してしまうのですが、隠し味的な話もシチューはあまりきかないようがします。 お店などで作るようなこだわりの・・・までこだわるつもりはなく、あくまで家庭でも簡単にできる一手間や隠し味などありますか? 皆さんのご家庭のシチューはいかがですか? ちなみによく使うのは「ハウス北海道シチュー(クリーム)」「ハウス北海道シチュー(コーン」)です。 ビーフシチューはほとんど作りません。(年に1回あるかないかです。) よろしくお願いします。

  • シチューのルー

    クラムチャウダーを作る予定です 予定していた市販のルーが高くて・・・ クリームシチューの市販のルーでクラムチャウダーは可能??? 代用できればと 今 考えてます アドバイスください

  • 市販のカレーやクリームシチューの余ったルー(ルウ?)の使い道

    現在使っている鍋が市販のルー(ルウ)を一箱入れると溢れてしまうので 4分の3だけ使って後は残しているのですが、それをラップでくるみ冷蔵庫で 保存したものを使い、後日カレーを作ったらなんだか酸っぱくなってしまいました。 (もしかしたらいつも入れないブロッコリーが原因だったのかもしれませんが) そこで質問です。いつも中途半端に残る2かけのルーの良い使い道・レシピを教えて下さい。 いつも我が家では中辛と辛口のルーを混ぜて使うので、できれば小分けの半分だけ使うという方法以外でお願いします。 *実は前回、かなり酸っぱかったので今残っているものは冷凍しているのですが、冷凍したルーは酸っぱくならないでしょうか? 今晩ホワイト(クリーム)シチューなのですが、もしよろしければあわせてこちらのルーの使い道も宜しくお願いします。

  • あったか~ホッ!の美味しいシチューやすぅぷ

    こんばんわ。 私は、渋谷のすぅぷ屋さん とか、スープストック とか、ロシア料理店のボルシチとか、いろんなスープのお店をよく巡ったりするのが大好きでした。 家族が大病し、生命を危ぶまれたのですが、私が食生活管理をするようになってからは、 そう、簡単に死なせてたまるかーー!!と、寿命を延ばして回復し、生命の更新記録、出てきている最中!! なので、一緒にいられる時間、なるべく最高記録を更新すべく、あまり野菜を積極的に食べない人だし、青汁も苦手なので、野菜をたっぷり使った美味しい料理を創りたいと思い、そこで最近、あったか すぅぷ や シチューづくりに凝っています。 話変わりますが、、、 シチュー、スープ、ポタージュ と よび名がいろいろありますが、どう違うのでしょうか? 先日から 私が創ったレパートリーは、下記の通りです。 ビーフシチュー、 コーンクリームシチュー、 キャロットクリームシチュー、 マッシュルームとベーコンのポタージュすぅぷ カリフラワーのクラムチャウダー、 ほうれん草のクリームシチュー など 創り、家族に評判も良く、美味しくいただきました。 近い内、ゴボウのクリームシチューとか、かぼちゃのクリームシチュー、ビシソワーズ、ボルシチなどにも挑戦したいと思ってます。 そこで、それらの美味しい作り方とか、 みなさんのおすすめの、ここにはない 変わり種シチュー、すうぷ、ポタージュ のレパートリーがありましたら、とっておきレシピ 教えてください。 この野菜、意外と美味しいシチュー、すうぷ、ポタージュになるんだよ、とか、 何かを1品加えると もっと美味しくなるよ、とかも 歓迎です。 ミキサーで砕くと、なんでも食べてくれるので、可愛らしくカラフルで美味しい、+ オシャレなのがいいです。   よろしくお願い です。m(_ _)m

  • パスタ>> 甘くて濃いコーンクリームソースの作り方

    こんにちは☆ キュー○ーのパスタソースで今売ってるスープタイプ ではなく、粒入りコーンスープが濃縮されたような 感じで細かいタマネギが入っているソースがあって とても大好きだったんですが、どこ探しても 売ってなくてメーカーHP上にも載ってないので。。。 簡単な作り方を教えて下さい。 クリーム状のスイートコーン缶と シチューのルー (粉末)、塩コショウあたりがあれば出来そうかな 。。。と思うものの 試してません^^;。 宜しくお願いします。