• ベストアンサー

一緒に居るのに、クリスマスは独りだと…

goobest_2004の回答

回答No.4

そんなにたいしたことでしょうか。 友人の言う意味は良く分かります。 あ~そっかで終わる内容ではないのですか? 問題は、あなたに彼氏を望んでいないことだと思います。 それであなたは友達に求めているところがありますが、友達は、彼氏を求めているのです。 あなたが彼氏を求めていれば、バランスが良いというか、よく理解できることではないでしょうか。 その友達はいづれ彼氏ができ、少し遠のくでしょう。 でも今は、あなたを求めてる。 それで良いじゃないですか。楽しいひと時が過ごせるんだから。今しかできない女同士の時間を楽しみましょう。

miaya-n
質問者

お礼

私は、女同士の楽しい一時というのに不服はありません。ただ、友人に不服を思い切り並べ立てられて、悲しかったのです。彼氏が居ないクリスマスなんて価値が無い、といったことを言われて友人の私と過ごすと…。私が居る意義はあるのでしょうか。早く友人に相手を見つけて欲しい気持ちでいっぱいです。 ご回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 「クリスマスを一緒に過ごしたい」とは?

    男友達から、「クリスマスは一緒に過ごしたい」と言われました。これって私に恋愛感情を持っているってことなんでしょうか?向こうは私に彼氏がいない事を知っていて、もしクリスマスを一緒に過ごそう、と言ったらそれは私も恋愛対象として見ているとみなされてしまうんでしょうか?でもまだ告白されたわけじゃないし、自意識過剰でしょうか?

  • クリスマスを一緒に過ごしてくれない

    以前もこちらへ質問させて頂きました。 12月の3連休の初日、彼が友達の結婚式に出席するため地元へ帰ります。 また年末年始も仕事であるため、 「3連休は地元で過ごす予定だから クリスマスは一緒に過ごせない。ごめん。」と言われました。 去年は12月24日に、私の実家で私の家族と一緒にクリスマスパーティーをしたので 当初「今年もどう?」と誘ったのですが、今回はあまり乗り気では無い印象でした。 (彼自身、気を使っていたのかもしれないです。。) 結局今年はパーティーは中止になり、24日は丸々予定が空いたので、 ダメもとで「24日一緒に過ごせないかな」と言ってみましたが… やはり断られました。 最近彼氏がトーイックの試験をうけるため 2週間程会わず、勉強に集中してもらっていました。 「この試験さえ終われば・・・沢山会える!」と思っていた矢先に こういう事を言われて大変ショックを受けております。 付き合って1年数カ月、社内恋愛です(部署は違いますが)。 友人を大切にする彼なので、結婚式に出るのは全然構わないのです。 年末年始も仕事で、地元に帰省出来ないため、 地元での時間を過ごしたい気持ちも分かります。 ただ、自分が一番大切だと思ってる人に「一緒に過ごせない」と言われるのは 本当に本当につらいです。。 もう彼の中に、私はいないのでしょうか。 もしかしたら別の女性が現れたのかとも想像してしまい、苦しいです。 また、私の方から別れを切り出した方がいいのでしょうか。 以上、宜しくお願い致します。

  • 友達でもクリスマスプレゼント期待しますか?

    週イチくらいで会って食事したりする女の子の友達がいるのですが、お互いに彼氏彼女ではありません。 はっきりは言わないのですが、その子には他にも男友達が何人かはいるようですが、仲の良い男友達の内の一人であるのは間違いありません。軽い気持ちで、相手に対して気があることは伝えた事はあるのですが。 クリスマスにも会って食事くらいしよう、ということになったのですがこういう関係の場合プレゼントって期待されているのでしょうか?

  • クリスマス、一人の過ごし方、何をする?

    クリスマスが近づいてくると、知り合いの人との会話で「クリスマスはどうするの?」と聞かれます。 彼氏がいないので、「付き合っている人いないので、特になにも・・・」というと、更に「なにかパーティーとか行かないの?」と聞かれたりもします。 周りの子でも彼氏がいない子はいますが、特に女子会をするという感じでもありません。 皆さんはクリスマス一人のときは何をしますか? そして誰かに「クリスマスはどうするの?」と聞かれたときはどうこたえていますか?

  • クリスマスに誘うのは・・・?

    24歳の大学生の男です。 ときどきメールをしたり、2人か複数(男2人女2人)でご飯を食べに行く、仲のいい女の子がいます。 その子には彼氏がいないようで、いつも「ひまなんですよ~。」といっています。 その子のことが気になっていて、クリスマスに誘って見たいなあと思うのですが、 どうやって誘っていいんでしょう? 「クリスマスどうすんの?」くらいでいいのでしょうかね?? あと、女の方にとってクリスマスってどういう位置づけなんですか? もし彼氏がいないときに、あまり気になってない人から言われた時ってどうしますか? その他いろんなことをアドバイスをもらえたらうれしいです。

  • 彼と一緒にクリスマスを過ごすべきか悩んでます。

    以前、彼からクリスマスを誘われたけど、会社の仲の良い人達とクリスマスパーティーするから、それに呼ぶって事でいいって言われたものです。 あれから彼と逢った時に、二人でイブを過ごす?って誘われました。 でも、嬉しくないんです。なぜ、クリスマス誘うなら、最初に二人でって思わなかったのかなって。 いつも会社の友達優先だから、余計そういう不満がでてしまって、心から喜べないです。 しばらく距離をおいておこうと、メールのみのやりとりをしていたら、私が逢いたいとか何も言わないのが、会社の仲間優先の彼には良かったみたいで、だから私を好きだと言いだして。 いつも仲の良い会社の人達と飲んでる時に、紹介してくれたんですが、それも私を自慢したいからって事でした。 プレゼントも家のカギを考えているけど、欲しいものがあればと尋ねられたけど、とくに何も欲しくなくくて。 カギをくれると言ったのも、彼は今から帰るというから家を出たんですが、ちょっと待ってと言って、それから30分。いつになるって聞いたら、最後のいっぱいって言ってて。 彼とは飲みの約束をしていて、その日も軽く飲むって言ったら、お金がないよって言ってて、だから節約の為に彼の家で過ごす事になったのに、仕事だと思っていたら飲んでいて、それで怒って待ってる時間一人で飲みに行ったから、中で待っていられるようにって事らしいです。 彼は、俺は自分勝手だし、思い通りにしないと嫌だし、女は嫌がって離れて行くと思わないって自分で言っていたので、そういう部分を自覚してるみたいです。 でも、お金の管理もできないことも、そういう部分も、飲みで気前よくお金使うのも、私にはケチで何もしてくれないのも、全部自分でわかっていてしているみたいです。 クリスマス、正直めんどくさいです。 普通なら、彼が会社のお客さんからチキンを買うから、私が料理作ったりケーキ作ったりしようとか、プレゼントを考えるのですが、そういうことするのもめんどくさいし、プレゼント選んでも変に値が張るものをあげて、向こうが選んだものが安物だったらって思うと、そんなに私にお金使いたくないんだって思ってがっかりしそうで。 借金や部長の立場上出費が多いから節約はわかるのですが、それでもパチンコに行ったり、無駄に会社の人と一緒に行動して自分の食材を提供したり、行きつけの家庭料理屋に会社の人を連れて行ってはご飯ごちそうしたり。みんなで盛り上がって楽しいなら喜んで払うよって言ってて。 だから、私も大変だから節約しようよって言う気にもなれません。 でも、一人でクリスマスを過ごすのも嫌なのと、彼が私にどんなプレゼントをくれるのかも気になります。 でも、料理作ったりケーキ用意したりしたくないし、プレゼントもあげたくないです。 ちなみに、メールのやり取りが良かったのですが、一度会ってからはまた普通のそっけないメールになってきました。不満に思う部分もあったり、胃炎で胃の調子がわるく吐きそうだった時に吐きそうというメールを送ってから、またメールが来なくなりました。 クリスマス、きっぱり断った方が良いのでしょうか? とりあえずプレゼントだけでも見てみた方が良いのでしょうか?

  • Xmasの誘い方

    高校一年生の男です。 Xmasに好きな子を誘ってみようと思うのですが、どのような感じで誘えばいいのか分かりません;; いきなり「Xmasに一緒に出かけない??」とか言うのもどうかと思いますし。 仲の良い女友達からは「恋愛話にもちこんでから、誘っちゃいなよ」と言われてるのですが。。 ちなみに今の私と彼女の関係は ・学校が違うので直接会うことはめったにない ・メールは二週間に1~2回(一回に約30通ぐらい) ・私の友達(彼女と同じ学校)がいうには彼氏はいないらしいです。 もちろん私も(^^; です。 正直成功する確率はあまりないと思うのですが、自分の気持ちに正直になりたいのです(^^ 参考になるコメントよろしくお願いしますm(__)m

  • 独りが好き⇔寂しがりや

    40代男です。 3年前、予定していた結婚が駄目になってしまい、それ以来は女性にうんざりしてしまい、色恋等からは完全に目を反らして生きていました。 その3年前から春先くらいまで、自分は非常に孤独に対する耐性が強くあり、仲の良い友人とたまに会っていれば仕事以外で人と接するつもりもなく、また趣味も多い方なので全く苦痛ではありませんでした。 しかし春~先月末くらいまでに、職場で偶発的に一人の女性と親密になり、しかしながら歳の差が大きく少しずつ価値観がずれていったため交際関係はなくなりました。ここまでは自分で納得しています。 その女性と親しくしていた間、考え方や趣味が若返ったのか今まで内向的だった考え方が外交的になり、人からどう見られるかを気にするようになり、体形維持にも気を配り痩せることもできました。 非常によかったのですが、困ったことに自認していた孤独に対する耐性がなくなってしまい、古い友人やそこまで仲良くなくてもいいので知人と連絡をしたい、など思うことが非常に増えてしまいました。 その女性との関係に未練はありませんが、空いた穴を無意識に埋めようとしているのかもしれません。頭が若くなってしまったのかもしれません。寂しがりやになっています。 外交的になれたのも痩せたのも満足しており維持していきたいですが、友人知人に迷惑になるのでかつての独りでなんとかなる考え方には戻したいと思います。 時間が解決する、以外にあるでしょうか。

  • クリスマス消えろ

    今年もクリスマスは孤独にひとりですごさなければなりません。ほかのともだちは予定が入っていたりするのに私だけ... もう死にたいです

  • クリスマスの重要性

    女性の方に質問です。 彼氏またはそれに準じるくらいの男友達がいる場合でも クリスマスは友達と過ごす!って言う人はいますか? クリスマスに誘ってはみたのですが、友達とパーティーする約束が先に入っていたのでゴメンと断られました。 先週の段階では仕事次第でOKだと言ってたのですが・・・ 誕生日とかは一緒に過ごしてくれましたが、今回はパスということで。 ちなみに彼女は30代で、周りに同年代の独身の友達はたくさんたくさんいます。 やや気にしています。