• 締切済み

画面について

自分のパソコンの画面が前から赤かったんですが、ついにチカチカしだしてその後画面が暗くなりうっすらとしか見えなくなりました。 先週修理に出し「LCD及びインバータ不良のため、交換しました。」ということで返ってきました。 しかし使い始めてしばらくすると、同じようにまた画面が暗くなってしまいました・・・。修理から返ってきた初日にですよ。 何か原因が考えられますかね?教えてください。

みんなの回答

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.3

原因を考えても仕方ありません。 プロ(といってもバイトでしょう)が、やって直らなかったものを素人がわかるはずがありません。すぐに再修理に出してください。タダで出来るはずです。原因は戻ってきた時の修理伝票でハッキリします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BONCHANG
  • ベストアンサー率29% (26/87)
回答No.2

故障だと思います。 壊れるときは初日で壊れますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

修理したお店に持って行きクレームをつけましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 液晶の修理について

    ノートパソコンの画面が真っ暗になりメーカーに有償修理に出しました。購入二年半です。 明るい所にかざすと、うっすらと写っている状態で、 インバータ(3万)か、LCD(6万)が原因かも?との事で見積もりに出したら 両方だとかで、9万円との事。 素人でわからないのですが、LCDを変えたらインバータ込みの値段て訳ではないのでしょうか? 多少暗くても良いのですが、インバータだけ変えて貰って使うなんて出来ないもんなのでしょうか?

  • パソコンの画面が真っ暗になりました

    パソコンの液晶画面が真っ暗になって何も表示されません。 ただ、パソコンは起動しているらしく、電源ランプやHDDへのアクセスランプはチカチカしてます。 起動時にBIOSの起動も表示されません(表示されてるが液晶表示されないだけ?) ディスプレイの故障なら別のをつけかえてみればいいと思ったのですが富士通製L50Hというテレパソで本体は画面一体型で外部に画面表示を出力する端子は無いのです。 よって今更のように液晶プロジェクターを使ってプレゼンのできないパソコンなんだなあと実感しました。 マザボにはPCIスロットくらいしか無いのでグラボ増設も不可能かと思われますので、もう本体と一体化した液晶画面を直すしか方法がありません。そこで皆さんに伺いたいのですが液晶画面が全く映らないということはLCDバックライトが完全に切れていると言うことでしょうか?インバーター不良ならうっすらと画面が映るとかネットに書き込みがありました。 もし同じような経験をなされた方がいましたら教えてください バックライトかインバーターどちらが原因なのか???

  • 突然画面が真っ白になる。

    NECのLavieCを購入して1年半後に突然画面が白くなる現象が現れて、修理を依頼し、携帯にLCD・LCDケーブル・キーボードカバー・キーボードプレートの交換の依頼が来ました。保障期間が切れていたため6万2千円で修理をしました。それから1年半後にまた同じ症状が出たために修理を依頼したところ今度はマザーボード・ハード・バッテリーの交換が必要とFAXで返事が来て、9万5千円掛かるそうです。これって最初のLCDの交換が必要だったのでしょうか?最初からマザー等が原因だったのではないのでは?対処法を教えてください。16万を掛ける必要性に悩んでいます。なんかNECに不信感を擁いております。

  • パソコン画面が真っ暗になり困ってます

    始めて質問いたします。 ノートパソコンの画面が急に真っ暗になり困ってます。 パソコンショップに相談したらインバータという部品が壊れており、部品取替えで直ると言われました。 修理代金が高額だったため自分でインバータ部品を探してますが見つかりません。  どなたか見つけ方を教えていただけませんでしょうか。 使っているパソコンはFMV6700NU8/Lです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 画面が暗くなります

    買ってからまだ1年も経ってないのに、 いままで、3回修理や、キーボード交換をしてもらいました。 つい先日も、画面が真っ暗になったままになってしまったので 修理にだして、インバータとかって物を交換してもらったのですが、 早速、使ってる途中に突然画面が暗くなります。 この症状は買った当初からのもので、ずっと治りません。 知り合いに相談したら、最初からそんなにトラブルばっかり だったら交換してもらった方がいいと言われましたが、 完全なバックアップの取り方がわかりません。 どうしたらいいでしょうか。 また、画面が真っ暗になったままにならない内に 回答が欲しいです。よろしくお願いします。

  • 異音がして画面が真っ暗。修理か買い替えか?

    3年半前に購入したFMV BIBLO NB9/95L(OSはXP)を使っています。 一週間前から本体からジーという音がして画面がちらつき、2日前にとうとう真っ暗になってしまいました。 でも光をあてればなんとか見えます。 過去の質問集を見てバックライトかインバーターの故障ではないか?と思い、サポートに問い合わせをしたんですが、液晶の交換で5~7万円、インバーターの修理?交換?で2~3万円と言われました。 ちらつきの前兆があった時にたまたま安いノートパソコンをみつけていて(7万円のもの)、もし修理が高額な場合はそちらを購入しようかと思っているんですが、2万円くらいですむなら修理をして使い続けたいと思っています。 見積もりだけするにも5250円かかってしまうので、、、どうしようか悩んでいます。どなたかアドバイスをお願いします。

  • シャープ・メビウスのLCDインバータ入手方法は?

    過去の質問を捜しても見つからなかったので、質問させてください。 ノートパソコンのシャープメビウスの液晶画面が急に暗くなりました。過去にも同じような現象で、東芝やソニーなどのLCDインバータを交換して直すことができました。 今回も同じようにLCDインバータを交換したいと思っているのですが、入手方法がわかりません。当方、現住所の都合で秋葉原まで出向くことができません。オンラインで部品を入手することはできますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 突然画面が黒くなり、何も映らなくなりました

    突然画面が黒くなり、何も映らなくなりました とはいってもうっすらと表示が見えます。バックライト系の故障だと思いますが それがバックライトそのものか バックライトを点灯させる為に使われる インバータの故障かどうかが分かりません。 症状としては、数秒 正常に表示していたかと思うと、次の瞬間画像が消えます。 昨日までは、正常に利用できていました。使用期間としては、家庭内で4年程度です。 現在、上記の症状がでたあと、ほとんど映らなくなりました。もちろん、 ほんの うっすらは写っています。 この状況なのですが、バックライトを交換するだけでokであれば通販でバックライトを 買って修理したいと思いますが、インバーター回路の故障であれば自分での修理は難しい ので廃棄したいと思います(膨らんだコンデンサーの交換だけで生き返ればチャレンジしますが..)。 どちらの可能性が高いでしょうか?

  • 画面が突然消えます

    電源ランプはついたまま、画面が突然消えます。 画面左下が熱くなるなど、2008年6月10日のリコール内容に該当しますが、そのときの対象型式ではありません。 既に2回修理に出して、 1回目はLCDユニット交換 2回目はメインボード、カバーSW交換 しましたが、全く同じ状況が続いています。 LaVie Gリーズ PC-GL20CM42B(PC-GL20CM427ABBAGALE) NECDirectスポットから、2009年4月7日購入した、過去の残ったパソコンのダンピング品です。 とにかく、修理に至るまで、OS再セットアップや、初期化、インストールしているソフトの削除などをしてはじめて相手をしてもらえる。また修理中パソコンが使えないなど不便。 直ったと思って資料を作っていると突然使えなくて・・・・

  • LCD画面が突然おちます。PCでしょうかLCDでしょうか?

    LCD画面が突然おちます。PCでしょうかLCDでしょうか? PC=eMACHINES J3016 XP HOME-SP3(3年前にMB交換) LCD=バッファローFTD-X522AS3(使用2年、通電300時間程度) 30分くらい使っていると突然画面が消えます。ブルー画面も何も出ず、いきなり真っ黒です。 PCは動き続けている模様…。 LCDのパイロットランプはON(緑)のまま。 そのまま、LCDの電源ボタンをOFF(オレンジ)し、すぐにONすると復帰します。 しかし、その後は数分おきに同じ症状を繰り返すようになりました。  *温度上昇が要因なのは確実* PCのスクリーンセーバー、省電源設定は全部「なし」の設定です。 LCDの故障だろうと早計したのですが、別のPCにつなぐと正常動作(症状不再現)でした! 交換実験からは原因がPC側にありそうですが、PCのグラフィック部の故障で上記のような症状がでるものでしょうか? MB直付けです。 それと、MB交換すると高くつくので、廉価なグラフィックPCIボードを付けようかとも思っていますが、それで修理できる可能性は大でしょうか? その場合、グラフィックの性能は問わず、静音(ファンなし)&廉価を重視します。おすすめのボードがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

ファックスの使い方と注意点
このQ&Aのポイント
  • ファックスの使い方やトラブル対処法などを解説します。
  • 製品名【MFC-J739Dn】のファックスの使い方や設定方法について詳しく説明します。
  • ファックスを利用する際の注意点やおすすめの使い方などについてご紹介します。
回答を見る