• 締切済み

後日送付の契約書について

一人暮らしを始めようと、不動産屋に行き色々観た中で、先日、気に入った物件が有ったので、手付け金を払い、そのほかの資料を準備してくださいと説明がありました。 しかし、気になる点が敷金、礼金、家賃等を振り込んでから契約書を送付しますと言われました。 以前の質問をいくつか読んでいると、口答で契約成立みたいな事が書いてあるのですが、 お金を振り込んでから契約書を送付ってことは、契約書の中身を観ないで了承したって事になるのですか? もし、おかしい?ことが書いてあって止めたいと思った時はその振り込んだお金は戻ってくるのですか? お金の金額が大きいので、心配になり先に進めません。 契約書を了承してからお金だと思っていたのですが、どうなのですか教えてください。よろしくおねがします。

みんなの回答

noname#19073
noname#19073
回答No.2

1の方の書かれている通りですが、とりあえず申し込みの意味も含めて「手付金」を払ったところまでは良いとしましょう。 しかし、賃貸と言っても契約には様々な約束事があります。特に問題となるのが、退去時の原状回復費用の負担区分などなど。 そのような基本的な約束事である契約書を確認する前に、お金を全て振り込めというのはおかしいですね。 それに「重要事項説明」もなされていないとすると、業法にも違反することとなります。 あなたが考えている常識としての感覚は決して間違っておりませんので、きちんとした対応をお願いしてください。 よくここでも口頭のみでの契約成立というお話が出てきますが、実際にはそうなのかもしれませんが、宅建業法による契約締結までに重要事項説明というルールを前提とすると、今一つじつまがあわない気がするのですが・・。 口頭のみで契約成立ならば、後から重説することに意味があるのか・・?それとも重要事項を説明した上での口頭による契約なのか? 詳しい人がいたら聞いてみたいです・・。

umarewa3gatu
質問者

お礼

ありがとうございます。もう一度、この兼含めて聞いてきたいと思います。

  • alias3
  • ベストアンサー率61% (215/348)
回答No.1

賃貸契約においても、重要事項の説明義務があります。 重要事項説明の義務とは、不動産の売買契約や賃貸契約において、買主や借主の権利を保護するために、売主、貸主またはその仲介として契約をする宅建業者は、契約上の重要事項について、契約時に買主や借主に詳しい説明をしなければならない、という義務のことで、宅地建物取引業法第35条にて定められている法令です。 重要事項を実際に説明するのは、宅建業法により決められた取引主任者がきちんと免許証を提示して種々の説明をします。 重要事項説明も無く契約書を発送することで契約締結とみなすなどという行為は明らかに宅建法違反です。 不動産業者は低額の賃貸契約を軽んじる傾向は確かに強いのですが、あなたにとって全く得のある話ではありません。強く抗議し、必ず上記の手続きを踏み、あなたが納得する物件、条件であれば契約締結してください。

umarewa3gatu
質問者

お礼

返事が遅くなりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 賃貸契約キャンセルの返金について

    賃貸契約キャンセルの返金についての質問です。 不動産屋にて、 1 入居申込書を書き、手付金1万円を払いました。 2 入居審査が通りました。 3 契約金(敷金、礼金、賃貸料その他)を振り込みました。 4 その後、必要書類が届きました。 ここで、自己都合により賃貸物件をキャンセルすることになりました。 必要書類は提出していません。 不動産屋に賃貸物件をキャンセルする事を伝え、必要書類等は返送しました。 先ほど、不動産屋から連絡があり、 「すでに、オーナーさんの方に入金されているため敷金・礼金、仲介手数料、鍵の取替え金などは、 返金できない」と言われました。 ここで質問です。 ・敷金・礼金などは返ってこないものなのでしょうか? ・契約金を払った時点で、契約は成立しているのでしょうか? 分かる方、ぜひご教授お願い致します。

  • 【急募】賃貸契約中の家賃と敷金礼金交渉

    昨日、2人入居、ペット可の物件で仲介業者がいい物件を探して内見し、僕個人としてはよかったので即日、一時金(家賃プラス消費税)を払い、今、審査中であります。 その物件は、 家賃:12万 敷金:2 礼金:2 の物件でありましたが、 「交渉可ですよ」という事で、私は家賃11万、敷金1、礼金1の希望を出しましたら厳しいという事で、家賃11万、敷金礼金で計三ヶ月で交渉してくれる前提で一時金を払い、私自身のサインをしました。(相方は仕事中のため郵送で後日署名をする形) ですが、その夜に、契約した物件をhomesで検索しましたらヒットしまして、その物件の家賃が11万、敷金:1 礼金:1で募集をかけておりました。homesに掲載していた物件の仲介業者は、今回仲介してもらった仲介業者とは違います。 ここで詳しい方にご質問があります。 1.契約した仲介業者にネットに記載があった通りの敷金1、礼金1の交渉は可能か? 2.契約書には家賃12万、敷金2礼金2と記載があり、口頭で家賃を11万、敷金礼金を合計3ヶ月分に交渉しますと仲介業者が言っていました。このような契約の仕方は後で問題になりませんか? 問題になるのでしたら、その問題を回避できる方法を教えて下さい。(それとももう手遅れなんでしょうか?) 以上、2点でお願い致します。

  • 賃貸契約について

    賃貸契約について よく分からない事があるので教えてください。 大阪には独特の制度がありまして、解約引きと保証金と言うのが分からないのです。 ・保証金とは礼金と敷金を合わせた物と考えてよいのでしょうか? ・解約金とは、保証金から修理費として引かれて、借主に返還されるのですね? ・もし、保証金15万・解約金15万なら、保証金15万の中から、修理代が引かれ、残りが帰ってくるという事なのでしょうか??? ・築年10以内でも1万前後の部屋があるのですが、これは一体どのような事でしょうか??1万円の物件といえば、ボロいイメージがあります。しかし、見た目は綺麗そうなのですが、何か問題があるのでしょうか? 他の似たような条件の物件と比べて、家賃が安すぎると思うのですが・・・・ ・敷金0・礼金0と言うのは、以前質問をしまして良く分かったのですが、例えば敷金0・礼金一ヶ月 とは、謝礼を払う以外に、何か大きな違いはあるのでしょうか? ・礼金がついている物件とついていない物件では払った方がお得なのでしょうか? 教えてください。

  • 今日契約

    実は不動産の敷金礼金に関しての事なんですが、手付を打った時(1ヶ月分)には何も言わなかったのに、契約で今日行く事になったのですが始めの敷金と礼金の金額が違うんです。おまけに仲介料と2年分の保険?2万も払う話になっている 始めは敷金3・礼金1だったのに、契約の話が出た途端敷金2礼金2仲介料1で保険・・これって払うべきものですか?詐欺にはならないんでしょうか?至急回答が欲しいのですが・・・

  • 未完成の賃貸物件に対する契約は成立するのか。(契約時に敷金、礼金等を払い、キャンセルの場合は返却しない)

    未完成の賃貸物件に対する契約は成立するのでしょうか 来年3月に完成予定の賃貸物件で、 3月以降入居したければ今すぐ契約を交わし、敷金、礼金等を払絞ければ行けないということでした。 もし、実際に物件が完成し、見てみたところで思っていたものと違い、キャンセルしたい場合は、先に支払った金額については返金しない。 実際に建っておらず、自分の目で確認もできていない物件に対して、このような契約はできるのでしょうか? 手付金として1万円ほど支払い、キャンセルの場合は手付金も返してもらえるのが普通と周りの人は言うのですが・・・ できれば法律の面からお答えいただければ幸いです。

  • 店舗をやめる時の契約について

    まだやめる気はないのですが、不動産の契約について、ちょっと気になる点があるので質問します。 家賃は125000円で、二年契約です。 二年以内でやめるときは、家賃の三ヶ月分を払うらしいのですが、店舗の契約ってこれが普通なのですか? ここの不動産屋は、礼金や敷金、手付けを払う時に印紙を貼ってくれなかったこともあり(領収書には、申告してますみたいな文字はないです)ちょっとうさんくささを感じております。(まあ、今更ですが:笑)

  • 契約した物件を変えることは出来るんでしょうか。

    明日引越を控えています。 新居にはまだ荷物を運んでいません。 元々申し込みしたかった物件にすでに申し込みが入っていたので隣の少し広くて家賃も少し高い物件に申し込みました。 すると今日になって申し込みしたかった物件がまた募集していることを知りました。 こういった場合契約を変える事は出来るのでしょうか。 尚、すでに敷金・礼金等支払い済みです。差額を返金してもらえるかも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 敷金・礼金なしの物件について

    敷金・礼金なしの物件について 関西の兵庫か大阪に引っ越す予定です。 関西は関東と違って準備するお金がとても高く やり方も随分違うので少し戸惑います。 敷金・礼金なしでなかなかいい物件がネットで載っていたんです。 さっそく不動産を尋ねたら、他の不動産が管理しているのですが この不動産でもその物件を一緒に管理していたので 聞いてみたら敷金・礼金なしと出しておきながら 本当は客を呼び込むためにわざと載せていたそうで・・・。 敷金・礼金は実際は必要でした。 もう一つの敷金・礼金なしの物件は、 私が訪ねた不動産が載せていたんですが それで契約したら4ヶ月ずつ4000円家賃が上がると言われました。 そんな事一つもネットに載ってなかったんですよ。 もし家賃を上げずに契約するなら礼金10万円必要と言われました。 まあ、確かに礼金10万円だけでもその場所ではかなりいい物件でした。 敷金・礼金0と出していたのになんか納得行きませんが・・・。 こう言うやり方って関西では普通なんですか? 関東では今までなかったです。 これは違反行為なんじゃないんでしょうか?

  • 賃貸での手付金&敷金礼金・仲介手数料など

    いろいろ質問を見ましたが、まだわからないのでお願いします。 今度、引っ越す事になりました。 家賃10万、礼金30万、敷金20万です。 正式な契約書ではないですが、入居申込書に必要事項を書き、 至急手付金を振り込んで欲しいとの事だったので、 本日10万円振り込みました。 入居時にいるお金は、 敷金礼金、仲介手数料10万円、家賃。でした。 この手付金というのは、どれに当たるのでしょうか? 実際住居に住むのは、8月末です。 7月の家賃は日割りします。と書いてあります。 8月末入居予定と伝えてあっても、 家賃は7月分も支払わなくてはいけないのでしょうか??? 無知ですいませんが、教えてください。。。 よろしくお願い致します。

  • 賃貸マンションの再契約について

    賃貸マンションの再契約の際、何が必要になるんですか、もう2年目を迎えますので。それと1年契約と2年契約とありますが、条件が違うのでしょうか。もしもお金が必要な時は、家賃、前家賃、敷金、礼金、権利金、火災保険料、仲買手数料ectの内どれが、どれほど匹敵するのでしょう? もちろん、最初に入ったときの敷金や礼金(当初、家賃6万5千、敷金15万、礼金10万、2年契約)の額にもよるでしょうが、どなたか改めて教えて下さい。