• ベストアンサー

eikawaの回答

  • ベストアンサー
  • eikawa
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.2

ヒューゥと言う高い音であれば「霧笛」(むてき)ではないでしょうか。 これは霧が出て視界が悪い時に自分の船を他船に知らせるためのものです。

haruka512
質問者

お礼

そういうものがあるんですね!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海の近辺に住んでいると老けるでしょうか?

    海の近辺に住んでいます。海の近辺に住んでいると老けるでしょうか?あんまり浜辺や港に頻繁に行かないほうがいいでしょうか?一日に最低二回は行ってしまいます。

  • 港の突堤から海に飛び込んだら

    港の突堤から海に飛び込んだら何らかの罪に問われたりしますか? 場所なんかにもよるのかもしれませんが色々なパターンで教えてください。

  • 海の夜景で有名な・・・

    おはようございます。 何年か前に、テレビで見て行きたいと思っていた海の夜景があります。 場所は、東京より南だった事を覚えています。 テレビでみた夜景は、外国っぽくて港のようなところだったと思います。 当時でも聞いた事のある地名だったので、聞けば解ると思うのですが・・・ 思い出せません。 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 海で釣りをしたい(4歳)

    4歳の息子が「釣りをしたい」と騒いでいます。 釣堀に連れて行こうとしたら「違う!海で釣りをしたい」と言います。 海が好きで、よく港で釣りをしている人を見ていて、自分もしたくなったようです。 我が家で釣りをする人はなく、もちろん道具なども一切ありません。 もうごまかしきれなくなてきているので、叶えてあげたい方向で検討しようと思い始めたのですが、どうしたら良いのか全くわかりません。 何かアドバイスをお願いします。

  • 海の仕事

    勤務地が船上、海上、港でのお仕事ってなにがありますか? なにか海関連のアルバイト,派遣で漁業以外の職種を挙げてください。 もし船舶の免許を活かす職種があれば教えてください>< 最後に船舶衛生士という職業の平均給与はどのくらいなんでしょうか?

  • ここ2、3年の海について

    三河関内のとある港の防波堤からセイゴ等を最近「梅雨入りしてから」釣りに行きました。。。 エサ「青虫」ハリス等は2,3年前の梅雨時とにたりよったりですが今回の結果は0でした、 なぜだろう?2,3年前はバン2に釣れたのに・・・。  やっぱり潮は二の次に考えても自然破壊や温暖化の問題が絡んでいるのでしょうか?

  • 海のカレンダーはなぜ作られないのですか

    ネットで100点の壁掛けカレンダーを見ましたが海の風景は見つかりません。 ハワイとか海の生物ではなくて、灯台のある風景、海に浮かぶ島々、延々と続く海岸線、小さな港など海の風景はいくらでも素材があると思います。 山や里は毎年多すぎて代わり映えしません。 海の写真を撮ることは難しいのですか。

  • 港の音、船の音のCDが欲しいのですが・・・

    なんだか突然港の音?というのでしょうか船の汽笛?というのでしょうか『キュキュキュ~ン』という音をCDで聞きたくなってしまいました。「ボー」とかっていう音じゃないです。夜の港の音っていえばいいのかな?(雰囲気) 検索したんですが、なんかいまいちヒットしなかったので私が望んでいるような雰囲気のあるCDを御存知のかたいらっしゃいましたら、教えて下さいませんか・・・。 よろしく御願いします。

  • 伊東の足湯(海の近く)

    伊東で海の近くに足湯があるらしいという話を聞いたことがあるのですが、ネットを調べていてもさっぱり見つかりません。 どなたかご存知でしたら教えてください。 港or宇佐見あたりらしいのですが・・・。 よろしく御願い致します。

  • 夢占い

    夢で港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカの歌が大きい音で聞こえてきました。 あまりに大きい音でその後は起きましたが夢占いと港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカの歌詞の意味を教えてください。