• ベストアンサー

やっと会えるのに私は蓄膿に

yzakの回答

  • ベストアンサー
  • yzak
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

私も蓄膿になった事があります。 私の場合は、死ぬほど痛かった割りには 2日で治りました。今はどうですか? 病院へ行ったのなら明日には治ってるかも?ですよ! もし痛いまま(臭いかもしれない?まま)でしたら 素直に言っておいた方が良いかと思います。 私も自分が臭いかどうかは分かりませんでした。 ちなみに【蓄膿症】っていうのが言いにくいようでしたら今は 【副鼻腔炎(ふくびくうえん)】という名もあるみたいです。私はそう言われました。 『ちょっと、副鼻腔炎になっちゃって・・・』 といえば、彼は何だかわからないけど 病気で大変なんだ~、と思ってくれるのでは??

akiyosshi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 死ぬ程痛かったです。 ですが、バカな私は歯が痛いんだと思って歯医者に行って、何日か薬を飲み、それでも痛いと歯医者に行き、歯医者はレントゲン異常なし、歯も綺麗だから判らないからって私を大学病院の歯科に行かせ、そこでレントゲン見ても膿は無いと言われ、歯の神経が生きてるかとかって1本、1本電気を流され・・・。 近所の耳鼻咽喉科に行けと言われました。 「歯科じゃない事だけは確かです。よかったですね、それが分かって」と言われました。 その大学病院でコピーしてもらった写真を見て耳鼻科の先生はあっさり「膿があります。蓄膿です」って。 ここまでに約1週間掛かりました。 今日膿を出してくれてましたが、全部は出てないと思います。 しばらく週2日通って下さいって言われましたから。 蓄膿になった時どなたかに臭いとか言われましたか? このサイトで「蓄膿」で検索したら、「臭い」に絡んだ質問が多くて。 それまでは、明日は彼に会えるから痛み止め飲もう位にしか思ってなかったんですが。 素直に言います。 副鼻腔炎ですね。

関連するQ&A

  • 蓄膿症でしょうか・・・?

    こんにちは!私は第一子妊娠中の主婦です。 妊娠してつわりが始まった頃から、未妊期には気にならなかった、タバコやヘアスプレー、香水、食べ物でさえ、いろいろな臭いに悩まされるようになりました。 その一つでダメになったある臭いがあるのですが、それが何だかわからないのです。最初は歯磨きをしている時によく臭うので、歯ブラシやハミガキの臭いかと思いましたが、違いました。洗面所の臭いなのかと、一通り臭いを嗅いでみたのですが、どうも違いました。私自身の体臭なのかと、シャンプーやボディーソープ、ハンドクリームや基礎化粧品まで、全部臭いを嗅ぎ、また肌につけてから臭ってみましたが、やはり違います。 最近、ようやくつわりが治まってきて、臭い全般が以前ほど気にならなくなったにも関わらず謎の臭いには悩まされています。そこでふと思い出したのが、蓄膿症は自分の鼻に溜まった膿が臭うと聞いた事があるのです。この変な臭いは蓄膿症のせいなのでしょうか?私は幼い頃からアレルギー性鼻炎があり、病院で処方してもらっている鼻炎スプレーを何年も常用しています。鼻炎から蓄膿症になる事もあるのでしょうか?また、その鼻炎スプレーを処方してもらう為に1~2ヶ月に一度は耳鼻科を受診しておりますが、蓄膿症の症状と言うのは鼻の中をかるく見る診察だけではわからないものなのでしょうか?先生には何も言われた事はありません。 蓄膿症についてご存知の方、また経験された事のある方、ぜひ教えてください。よろしくお願い致します。

  • 蓄膿症の手術について

    この前から右の鼻だけが詰まるようになり、耳の調子も悪くなったので耳鼻科を受診したところ「重度の蓄膿症なので手術が必要かもしれない」と言われました。数ヶ月前までアレルギー性鼻炎の薬を飲んでいましたが、症状がなくなったので薬を止めていたのが悪かったようです。とりあえず2週間分の内服薬が処方され、その経過を見て手術をするかもしれません。 もし手術となったら費用はどのくらいになるのでしょうか。あと、入院も必須なんでしょうか。教えてください。

  • 蓄膿症

    こんにちは 蓄膿症とはどんな病気で、治療はどんなでしょうか? 3週間前から風邪のような症状が続き、内科→耳鼻科と行きました。 どれも薬が効かず24時間鼻づまりが治りません。 最後の耳鼻科で、風邪後アレルギー鼻炎になってしまったと言われ、 飲み薬で治らないと蓄膿症の可能性ありと診断されました・・・ 毎晩鼻がつまり息が苦しくて夜中何度も目が覚めます。 最近では鼻で息が出来ないせいか喉が痛く咳がすごくでます。 蓄膿症の知識が全くないので、もし経験された方や詳しい方が 居たら是非教えていただきたいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 蓄膿症手術

    経験者の方回答お願い致します! 自分は子供の時から鼻がつまりやすく一時耳鼻科に通院してた時にアレルギー性鼻炎で極軽めな蓄膿症と言われました。鼻水はあまり出ませんが常に詰まっていて常に頭がボーッとして集中力や意欲もあまりないです。(性格かもしれませんが)蓄膿症の手術をすればスッキリする事があるらしいのですが、町医者の耳鼻科で出来るのでしょうか? 手術室や泊まれる設備もないようなのですが… またアレルギー性鼻炎程度で手術の許可はおりますでしょうか?そして何日入院するのでしょう?

  • 蓄膿症について

    病院へ行く前にご相談させて下さい。 一週間ほど前から、微熱が続き、風邪薬を飲んで凌いでいたのですが、3、4日前から、青っ洟が臭う事に気付きました。 いつもなら、風の治りかけには青っ洟が出るものですが、こんな異臭を放ったことは無かったのです。 最初は、風邪薬の影響で変な臭いがするものかと思っていましたが、薬を飲む事を止めても、臭います。 ネットで調べると、ひょっとしたら蓄膿症かも、と思ってしまいました。 私は元々、鼻が敏感と申しますか、季節に関係なく鼻水が溜まるため、ティシュの御世話になります。所謂、鼻炎、と云う症状でしょうか。 更には、歯が悪く歯科に通院しているのですが、どうやら歯茎に膿が溜まりやすいタイプなのかも知れない、と言われました。 一番の決め手は、現在奥歯の歯茎が、膿を持って張れていることです。歯そのものは何ともないのですが、蓄膿症のタイプには虫歯からくるものがあると書いてありました。 とても不安でたまらないのですが、蓄膿特有の、顔面が痛いとか、ぼんやりする、俯くと頭痛がする、記憶が曖昧になるなどの症状はありません。熱も治まっています。 ただ、青っ洟の所為で鼻詰まり気味である事と、その青っ洟が異臭を放ち、呼吸する度、気分が悪くなる、と云う事だけです。 ちなみに、周りの人には分からないらしいのですが…。 私の症状は、ただの風なのでしょうか? それとも、蓄膿症なのでしょうか? どなたか、私と同じ経験をされた方はいらっしゃらないでしょうか? 助けて下さい。宜しくお願い致します。

  • 蓄膿の治療方法について私はよく蓄膿になるんですが、

    蓄膿の治療方法について私はよく蓄膿になるんですが、 蓄膿で耳鼻科で治療をしたことがある方にお聞きしたいのですが、 蓄膿はだいたい 抗生物質と炎症を抑え膿を出しやすくする薬と胃薬などが出されますよね。 それをどのくらいの月日飲んで完治になりますか? 私は今までの係りつけ医だと、2ヶ月間ずっと毎日飲んで最後に治ったか確認のレントゲンを撮り完治となったんですが、最近引っ越しをして、また蓄膿が再発し違う耳鼻科に通ったところ、 最初一週間だけ蓄膿の薬を出されて、次に行った時に症状が改善されていないのにもう薬は終了みたく言われました。 確認のレントゲンも撮りませんでした。 確かに以前までは風邪によって蓄膿が併発してなってましたが、 今回はアレルギー鼻炎?が原因で蓄膿になった感じです。 なので鼻水も透明だし、副鼻くう内に溜まってるのも透明な鼻水で膿はないと思います。 でも症状はホッペタ部分の違和感とたまに痛くなるので蓄膿になった原因は違いますが同じ症状です。 これは今回はアレルギーが原因だから蓄膿の薬は一週間でいいと判断されたのでしょうか? それともこの病院の治療方法が変なのでしょうか? 逆に前に通ってた耳鼻科で長期間抗生物質を飲ませる方が変なのでしょうか? みなさんはどのくらい抗生物質を飲み続けて完治になったのか教えてください。

  • 蓄膿じゃないかと不安…。

    この前、鼻の調子が悪く耳鼻科へ行きました。 『アレルギーかもしれないね』と言われ血液検査へ…。一週間後検査結果は花粉・犬・ハウスダストのアレルギーで、アレルギーを抑える飲み薬と点鼻薬を処方してもらいました。 しかし、前よりは改善されたものの、毎日朝のみ鼻をかむと黄緑か血混じりのオレンジっぽい塊が出るのです。鼻水も常に粘り気のあるままですし…。 どうしてもそれが気掛かりで不安なのでそれを医者に伝えたのですが、『あ、風邪ですね~。』と言われ薬出されただけで終わりました。 もしもアレルギー+蓄膿とかなら嫌だなって不安なのですが、お医者さんは鼻の中を見ただけで『これは蓄膿だね』とか『これはアレルギーだね』等の原因はわかるものなのでしょうか?

  • 蓄膿?歯が痛いんです

    右上の奥歯の詰め物がとれ、歯科に通院中です。 右下の奥から2番目の歯が痛くてレントゲンを撮ってもらったのですが、虫歯ではないといわれました。 今、治療中の歯(詰め物がとれた歯)が原因でズキズキしているのかもしれないのでもう少し様子をみて下さいとのことでした。 しかし、今日の夕方からまたズキズキしてきたので鎮痛剤を飲んだのですが2時間くらいで切れてしまい、また痛くなってきました。 さっきまでは右下の歯が痛かったのに、今は右上の奥らへんまでがズキズキします。 先週の土曜に耳鼻科にかかり、アレルギー性鼻炎から急性副鼻腔炎を起こしているといわれました。虫歯ではないということなので、蓄膿が関係しているのかなと思うのですが、どうなんでしょうか? 詳しい方おられたら教えてください。 (歯科は月曜に予約しているのですが、痛みがだんだんひどくなってきたので心配になってきました。)

  • 蓄膿症?どこかからナンプラーの様な臭いがします‥

    昨夜から、どこかで腐った魚の臭いがするのです‥ 月曜の早朝から喉が痛くなり、今では本格的な風邪引きさんになってしまっています。この臭いの原因がもしかしたら自分から?と思い質問させていただきます。 昨夜から、時々どこかから急にナンプラーの様な、捨て猫のような臭いがします。それは10秒ぐらいして急に消えます。魚は最近食べてないから生ゴミが臭ってるわけじゃないし、外にマット類を干してる時に何かの糞が付いた訳じゃないし‥と、家中あちこちクンクン臭いましたが原因が分かりません。自分かな?と思い、お風呂で全身綺麗に洗って、着てる物を全部着替えてみて、主人に嗅いで貰って私じゃないようだ‥と言ってもらって安心して昨夜は寝ました。 今日になって風邪はいっそうひどくなり、臭いが余りしなくなりました。でも夕方にまた一瞬プン‥と悪臭がしたのです。その頃には風邪がずいぶんひどくなっていたので夕方からずっと寝ていました。 そしたら仕事から帰ってきた主人が、私から臭っているようだというのです‥ 私は子供の頃からアレルギー性鼻炎で、ずっと色んな症状と付き合ってきましたが、もしかして蓄膿症の症状なのでしょうか?汚いですが、鼻水や痰を臭ってみましたが悪臭はしないようです。もし蓄膿症が原因でこんな悪臭がするなんてビックリです。ネットで調べましたが具体的な臭いの事が書いてないので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 蓄膿症でしょうか?鼻の穴が臭いです。

    昔からアレルギー性鼻炎持ちで、埃などで直ぐにくしゃみと鼻水が止まらなくなります。 最近はそれが酷く、ここ二、三週間続いております。薬や鼻に直接吹き掛ける薬も効かなく、ひたすら鼻をかんでいたりしています。 そしてその間、ずっと鼻の中が臭いんです。 以前からたまに鼻の中が臭くなる事はあったのですが、直ぐに無くなるので気にせず過ごしており…今回もすぐ治るだろうと放っておいたら中々治らず。気になったので質問させて頂きました。 これは蓄膿症なのでしょうか?すぐに病院へ行くべきなのでしょうか。回答お待ちしております。