• 締切済み

できちゃったらと彼に質問

masanori39の回答

回答No.1

おっしゃるように、彼のその言葉には真剣みが感じられません。実際、漁師になったら海の上で仕事をするので、子供のオムツは替えられないと思います。 僕も今の奥さんから付き合っている時に同じ質問をされましたが、その時は、まずは親に報告に行き、結婚したい事を伝え、住む家を探すと超現実的な事を言いました。でも実際そのとおりになりましたが…。 あなたの質問は笑いながら答えるようなものではないと思うので、彼は質問から逃げていると思います。

noname#50497
質問者

お礼

彼は住む家を探すとは言いませんでしたが、小笠原あたりの海の近くに住み、猟師をするし、今の仕事は考える。と言いました。 どちらにしろ、現実味がないので、将来的にあまり期待をしないほうがいいということですかね。

関連するQ&A

  • 自然の物を取ると犯罪?

    自然の海。 自然に生えている、物を取ると犯罪と言うが、どうだろう? 例えば、釣りは、犯罪者ですか? 密漁禁止と言うのは、猟師の稼ぎを守る為だけど、魚全部が猟師の物か? 取れなかった魚も、猟師の物なので、取るな。と言っているような気がする。

  • まだ先の話なんですが、今年の夏は子供を海に連れて行ってあげようと思うんですが、まだおむつも取れてない子供(現在1歳9ヶ月)の場合、水着を着せたらウンチってどうなるんでしょうか?まだウンチなんて教えてくれるはずもなく・・・。かといっておむつをはかせたまま水に入るととてつもなく重いおむつになってしまうじゃないですか。でも水着の中でされるとウンチってどうしたらいいんでしょうか?やはりそのつどトイレ(近くにあればいいんですが)とかに流しに行って洗ってまたはかせるしかないんでしょうか?

  • こんにちは。初めて質問させて頂きます。

    こんにちは。初めて質問させて頂きます。 現在妊娠15週、26歳の妊婦です。初めての妊娠で色々とわからないことがあるので質問させて頂きたいと思っています。 (1)母親学級のことなのですが、区主催の母親学級が8月(妊娠5ヶ月時)か10月(妊娠7ヶ月時)にあります。家から徒歩15分はかかるので涼しくなった10月に行こうと思っていますが遅いでしょうか。また、主人は仕事なので実母(近々私の実家に同居する予定です。)と参加しようと思っているのですが、ご両親と参加された方いらっしゃいますか? 病院の母親学級は混んでいて予約が取れるめどがたっていません…。 (2)戌の日について。 私の妊娠5ヶ月の戌の日が8月16日なのですが、お盆あたりでお休みの方ですごく混んでいそうだし、ただでさえこの暑さでバテ気味なので8月中の他の日に行こうと思っているのですが、戌の日以外に行かれた方はいらっしゃいますでしょうか? 東京の水天宮に行こうと思っています。 (3)布おむつについて。 主人がネットで調べて布おむつが良いらしいと言うのですが、実際どうなのでしょうか。 洗濯の面倒などは承知しております。赤ちゃんの肌への負担はどうでしょうか?実母が出産した時は紙おむつが出たばかりで性能が良くなかったので布おむつを作って使ってたそうなのですが、今は紙おむつの性能もかなり良くなっていると思うのですが…。布おむつの方が紙おむつよりもおむつを取る時期が早くなると聞いたことがあります。 お手数ですが、上記の(1)(2)(3)のことを教えて頂けると幸いです。 せっかちなので色々なことが早く知りたくてしかたありません(^-^; よろしくお願い致します。長文失礼致しました。

  • 女性に質問です

    交際している男性から、結婚しよう でも 子供は欲しくない 嫌いではないのだが と言われたらどう思いますか? 男性なんですが、女性の意見を聞きたくて質問しました。 冷やかしは禁止です。 真剣なので。

  • オムツのとれていない子供とプール

    1歳2ヶ月で、当然ながら(?)まだオムツがとれていない子供がいます。 この夏、主人が子供とプールに行きたいと言い出しました。 海は1歳の子供にはまだキツイだろうとの考えで諦め妥協してプールに行く、とのことです。 過去の質問も調べてみたのですが、なかなか思うような答えを導き出せないので今回質問してみました。 オムツの取れていない子供と入れるプールはあるのでしょうか? 主人の仕事の関係でなかなか休みが取れず、あるのであれば(入れるところが)早ければ今週末に行くことになることも考えられます。 ちなみに埼玉県在住です。 ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

  • 小さいお子様がいる方に質問です。

    どうしても気になっているで質問させてください。 もうすぐ2歳になる子どもを持つ友達についてです。 彼女の行動は親として当たり前なのかどうか教えてください。 ちなみに我が家は今は子どもがいませんが、数ヶ月後には出産予定です。 ■我が家に遊びに来た時の行動(私が妊娠する前の出来事です) 1)機材関係(DVDプレーヤー、モデムなど)を子どもの手の届かないところに片付けさせる。 子どもがおもしろがって触ったりするので、友達が片付けてほしいと一言。 確かに壊されたり、ケガとかされるとお互い気まずいのは分かるんですが、 さすがにDVDプレーヤーを手に届かないところに置き換えるのは・・・と思ってしまいました。 ちなみに我が家には3~6ヶ月に1回ほど遊びにくる程度です。 2)夫婦の寝室のベッドを使ってオムツ替え。 ごく普通に始めたので、こっちはオムツ替え中にベッドでおしっこされないかヒヤヒヤ。 友達も「今おしっこしちゃだめよ~」と言いながらオムツ替え。 フローリングや畳に座布団引いてオムツ替えはダメなんでしょうか? ■外出先での行動 3)所構わず授乳する。 子どもがお乳を欲しがると、カフェでも電車の中でも普通に授乳させています。 おっぱいが見えないように角度を変えて工夫はしていますが、 私や友人の夫、彼氏の前で普通に授乳していたので、恥ずかしくないのかなぁと疑問。 4)レストランのソファー席でオムツ替え。 トイレに子ども専用のオムツ替え台みたいなものがなかったそうで、食事をする席でオムツ替え。 たまたまウ○コではなかったのでよかったんですが、これもしウ○コだったら・・・。 ■私の妊娠が分かってからの行動 5)自分の育児論的なものを勧めてくる。 「母乳だけで育てなさい」など、粉ミルク、哺乳瓶はよくないそうです。 託児所が見つかれば産後半年で職場復帰予定、粉ミルクも飲むことになるんですが、 親の仕事の都合なんて勝手すぎるそうです。 本音は卒乳するまでは休みたいです。しかし働かないと家計が・・・ あと病院で渡される張り止め(ウテメリン)や風邪薬、頭痛薬も、 身体に良くないから飲んじゃいけないと言われました。 市販のものを独断で飲むのを注意するのは理解できますが、病院で貰う薬もダメだと・・・ 彼女が妊娠中に読んだ本に書いてあったそうです。 上記以外ではまったく問題がなく、本当に優しい性格なんです。 子どもの事を考えた行動、私の身体を気遣ってくれての行動だと分かるんですが、 この5点の行動だけは今の私にはどうしても理解できない、納得いかないんです。 ただ、子どもがまだ産まれていないので、子どもがいる大変さもわかりませんし、 よく「子ども産んだら(性格とか考え方が)変わる」とも聞くので、 お子様のいらっしゃる方では「あるある」な行動なんでしょうか? 私は異常なほど人の目を気にしてしまう性格なので、 子どもが原因で知人・他人にできる限り迷惑をかけたくない、と思ってしまいます。 でも、実際子育てすると、周囲の目とか、周りがどう思うかとか、気になくなるものでしょうか? 長々と申し訳ございませんが、ご回答の程よろしくお願いいたします。

  • 《男性に質問です》

    《男性に質問です》 私は30代前半で小学生と年少さんに娘がいます。 子供たちとプールへ行ったり、海へ行ったりしていて日焼けをしています。 先日、フッと思ったのですが、女性の日焼けについてどう思いますか? 彼女や好きな人・奥さんが日焼けをしていたらやはりイヤですか? 私は色が白いのが似合わないので、シミになるのは分かっていても日焼けをしています。 (日焼け後は一応しっかりとケアはしています。)

  • 海の近くに住んでるor住んでた人!

    海の近くに住んでる人って 子供の頃、小学校の頃とか 海で遊んだりすることが多いんですか? また、下校中とか放課後とかに 海に入って遊んだりしますか? 海で遊ぶ時は基本親同伴ですか? くだらない質問ですが、 詳しく教えてください(>_<)

  • 紙オムツ入れについて質問ですm(__)m

    はじめまして(^-^)妊娠30週の初マタです。 妊娠8か月に入った頃から、出産に向けて、色々準備を始めています。だいたいのベビー用品は、妹からお下がりをもらう予定です。 消耗品などは、自分で購入する予定なのですが、紙オムツをどれにするかで今悩んでいます。 妹は、コンビやアップリカのオムツ入れは、消臭機能に優れているかもしれないが、オムツの量が入らないので、普通のふたつきのゴミ箱にしたとのこと。私は、マンション暮らしであまり部屋も広くないので、コンビかアップリカの紙オムツ入れにしようかなと思っているのですが、どうでしょうか? もし、コンビかアップリカでもいいですし、それ以外の紙オムツ入れを使っている方でこれがよかった、こうしておけばよかったなどアドバイスがあればよろしくお願いしますm(__)m

  • 質問です。

    質問です。 生理が遅れていて、もしかしたら妊娠の可能性があります。 二点、不安なのは相手方(男性)が肺がんを患っており、現在ステージ4です。 その時に服用していた薬はMSコンチン(錠 剤)とゾメタという点滴薬です。 もし妊娠してたとして子供になにかしらの影響はあるんでしょうか? まだ、妊娠してる事すら確定してませんが、心配です。 後、もう一点は放射線治療等を受けた際、生殖機能が失われると伺いました。 こちらは本当なのでしょうか。 どなたか教えてください。