• ベストアンサー

接客用語の英訳をお願いします。

zak33697の回答

  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.4

zak 下記程度を当面自然に使えるようになればよいでしょう。 ・「恐れ入りますが、お客様…」   (Sorry,) Could you ....(客になにか頼むとき 並んでくれとか))   Sorry、We are out of AAA、today. (AAAが 無いとき)   Sorry, they are sold out (売り切れたとき)   Sorryは、日本のように乱発しないこと。 ・「少々お待ち下さいませ」 Your order will be ready soon. Those will come to you soon. Please, wait a minitue.(よく知っている表現)。   Please, give me a couple of minutes (2-3分時間くださいませ) ・「こちらの商品は本日中にお召し上がり下さいませ」 (This is perishable,) Please、enjoy today (for best taste.) eatなど直接的な言葉は不要 ・「おしぼりはおいくつお入れしましょうか?」 How many wet-tissue towels do you need ? two or three ? (tissue のあとに何かつけるのが望ましい、) お釣り渡すとき、   Here's Change. それと、テイクアウトの商品を渡す時にいう「ありがとうございます」は、 素直に「Thank you very much.」?  Here you are. (お待ちどうさま)  Have a Nice/Good day 良いです  Enjoy. See you.   Take it Easy (気をつけて程度)等など 客から逆にThanks など言われたら You're welcome. そして Smile.Smile 適切に使われてください。

noname#27110
質問者

お礼

詳しくいろいろ教えて下さって、ありがとうございました! 笑顔で自然に英語を話せるように頑張りたいと思います。

関連するQ&A

  • コンビニで店員をやっています。その時の英会話。

     私はコンビニで店員をやっています。普通日本人相手であれば、「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と言います。そしてお客様は「ありがとう」もしくはたまに「お世話様」と言います。  ある時初めて英語で対応し、お釣りを渡した時、お客様は私に「Thank You」と言いました。そして私は「Thank You Very Much」と言いました。  これは正しかったのでしょうか?「Thank You」に対して「Thank You」と返すのは、変な気がするのですが?    ただ、最近では開き直って、お客様が「Thank You」と言っても、私は日本語で「ありがとうございました」と言ったりしています。

  • 英語の敬語

    スーパーで働いていて、たまに外国人の方から英語で何か(~はどこにありますか?など・・・。)を聞かれるときがあるのですが、そのときに普段日本語でお客さんに対して使っている「コチラです」、「ありがとうございます」はこんな時、どのような言い方が一番適しているのでしょうか? たとえば、 thanks thank you thank you very much thank you so much など、言い方は色々あると思うのですが、ニュアンス的にはどれが一番あっているのか、教えてください。

  • 英訳がわかりません。

    海外のサイトから商品を購入しているのですが、 購入をキャンセルしたいです。 以下の英文を考えたのですが、正しいでしょうか。 「   sorry for the delay. I decided to cancel my order. Thank you for taking the time to my request. 」 分かる方がおりましたら、回答頂けるとありがたいです。

  • 「お疲れさまでした!」ねぎらいの言葉

    今月で退職される方に一言「お疲れさまでした」の 言葉を添えてお花を贈りたいのですが。 ねぎらいのことばで良い英語の言い回しを教えて頂けると助かります! 素直に「Thank you very much!」で良いのでしょうか?

  • 英訳が適切であるか教えてください。

    こんばんは。 英文を作りましたが、適切な表現であるかわからないので間違いなどありましたら教えてください。 日本語の文章 「こんにちは。はじめまして。先月、渋谷にある sky gallery で”blue and ”というタイトルのイラストの個展を行ったrinaです。お礼が遅くなってしまってすみません。個展を見に来てくれてありがとうございました。楽しんでいただけましたか?また展示会をやる際は、是非遊びにきてください。」 英語の文章 「Hello. It's nice to meet you. I'm Rina held a solo exhibition of illustration " blue and " at sky gallery in Shibuya last month. I'm sorry for my late reply. Thank you very much for coming my exhibition. Did you enjoy the exhibition ? Next time I held an exhibition, please come to the exhibition.」 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 接客英語を教えてください。

    居酒屋風の和食店で勤めています。 英語圏のお客様には、基本的なことだけでも 翻訳サイト等で調べた英語を使い、案内をするようにしています。 かなりカタコトですが… ですが、どうしても感じよく伝えられないことがあります。 (1)席は空いているが(←お客様も目視して知っている) オーダーが混んでいて、料理が出るまでにかなり時間がかかる。 お呼びするまで、ここでしばらく待ってほしい。 (席には案内せず、お客様にはしばらく入口で待ってもらう感じです) (2)オーダーが混んでいる状況の時に、注文を受けた料理が他のお客様 より時間が掛かるということを伝えたい場合。 (3)オーダーが混んでいる状況の時に、この料理だったら、比較的 早くお持ちできると、伝えたい場合。 (4)満席で、席が空くまでかなり時間が必要。 大変申し訳ございませんが、またの機会にお願いしますと 伝えたい場合。 なるべく簡単で、かつ、お客様にも感じよく伝わる言葉を 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 愚問かも・・・so と very の使い分け

    タイトルどおりなんですが、、 Thank you so much と Thank you very much、 どちらも使うと思うのですが、 so と very どちらにどのような強調性があるのでしょうか?? I like very much は聞きますが、I like so much は、あまり聞いたことがないような。。。 逆に、 I love you so much は聞きますが、I love you very much は、あまり聞いたことがないような。。。 (わたしが英語に詳しくないだけかもしれませんが) so = "とても" very = "非常に" と日本語では解釈しているのですが、 外人さんは、どのように、"so"と"very"をどのように意識して使い分けているのでしょう?? どなたか詳しい方がいましたら、お教えくださいませ。

  • 英語の女性語と男性語の例をおしえてください

    英語では、 Thank you very much. と言うと男性語で、 Thank you so much. と言うと女性語 と聞きました。 それ以外に、男性と女性とで、言い方が異なる例を教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • ミスタードーナツ

    ミスタードーナツに勤めていらっしゃる方のご意見が聞けたらうれしいです。 ドーナツ1個とお代わり自由のカフェオレ、合計400円いくかいかないか。 それだけの料金で長々居座る客は、店から見たらどうなのでしょうか? 近頃、特定のミスドに、少なくとも週2回の頻度で通っています。 家と職場の途中にあって、あんまり家にいたくない私は、ついついふらりと立ち寄ってしまうのですが… そのたびに、ドーナツ1個とカフェオレで、1時間は本を読み続けるのです。 田舎だし平日の夜8時過ぎともなれば、店はがらがらです。 お客はいても、テイクアウトがほとんど。 だから、まあいっか…と自分に言い聞かせているのですが、やっぱり印象はよくないものなんでしょうか。 たまには大量に買って埋め合わせでもしたいのですが、そういう機会もありません。

  • ビジネスの場面で感謝の言葉

    ビジネスの場面で、お客様に対して感謝を表す言葉ってどんな言葉がありますか? 日本語でいう「弊社をご利用頂き、ありがとうございます」「また是非ともご利用ください」というような誠意を表したいのですが・・・ よく聞くのは"Thank you very much for your business with us"なんですが、他に「こう言ったらいいよ」「こういったらもっと気持ちが伝わる」などあれば教えてください。色々なバリエーションが知りたいです。お願いいたします。