• 締切済み

ディーヴァとはいったい何語のどういう意味なのでしょうか?

noname#122289の回答

noname#122289
noname#122289
回答No.6

divaには負の系列の意味は元々はなかったのです。英語のdivine「神聖な」、deity「神格」などもこれと同列です。 divaはラテン語で「神々しい、神的な」という意味の"divus"の女性形です。その子孫のイタリア語でも同じ形と意味です。本来は神々しい女性、女神のごときカリスマ性を備えたプリマドンナということです。 Deus は「神」です。古代ローマ的な神とキリスト教の神の両方を指します。div-はそれから派生した形容詞です。邪悪な「負の意味」はありません。 ところがあるプリマドンナがたまたまスキャンダラスに「悪女」だという評判を立てられたり、見る人に恐れさえ抱かせる魔力を発揮するとdivaの別の一面が顔を覗かせます。 英語では「負の系列」つまりdevil、demonなど邪悪な存在を意味する一群の名詞と発音が少し似ています。そのことが「ディーヴァのディーはディーモンのディー」といった連想をいだかせるのかもしれません。 ところで、 devilはギリシャ語のdiabolos(おとしめる者)に由来しdiv-、Deusとは何の関係もありません。daemon、demonと英語で綴られるdaimonダイモーンは古代のギリシャ人にとっては善なる神性でした。プラトンは師ソクラテスが経験したdaimonのお告げを好ましいもの、真実へ導くものとして書き残しています。diva、divoに相当する形容詞はdiosディーオス「神のごとき」。トロイア戦争の英雄アキレウスの形容としてホメーロスの叙事詩には繰り返しでてきます。 しかし異教徒にとっての神は別の宗教の立場では悪魔ということになります。古代ギリシャ、ローマの神はキリスト教徒にとっては悪魔です。英語でdi-、de-ではじまる語に「神」と「悪魔」の双方の領域の単語が混在しているのはこのような事情があるのです。 そこで、人を惑わすディーヴァが「神」の側にその根を持ちながら垣根を越えて「悪魔」の側へと連想の枠を広げるのも、無理はありません。 インドやペルシャの神々の名にde-、di-の系列があるのはかつてこれらの言語がヨーロッパの諸言語と共通の祖先を持っていたことを意味します。近代ヨーロッパ人がこのことに気づいたのは19世紀になってからです。しかしそれ以前にも各地で【異教徒の神は別の宗教では悪魔】という原理は働いていたのでしょうね。

RK12
質問者

補足

本の中では「悪魔」というか怪物のような意味で使用されていたので、違う意味だと思うのですが… 英和辞典か何かで調べたとき、なにか負の「悪魔」とかそういった意味があったのを記憶しています

関連するQ&A

  • 「アバター」は何語ですか?

    タイトルの通りなのですが、「アバター」は何語の言葉なのでしょう?英和辞書で可能なスペルで調べてみましたが、見つかりません。 また、よかったら本来の意味も教えてください。

  • ジャグジーは何語?

    泡を出している温泉をジャグジーと呼ぶらしいのですが,ジャグジーとは何語ですか? 英語?それともほかの言語? スペルは? また,ジャグジーの意味を教えてください!

  • 「endormi」は何語で、どういう意味ですか?

    goo辞書で「endormi」の意味を調べようとしたら、分かりませんでした。英語でない事は確かですが、何語でどういう意味なのか教えて下さい。

  • ディーバの言葉の意味

    ディーバという言葉の意味を教えて下さい。 映画のタイトルにもあったようですが「歌姫」という意味で使っている時とインドかどっかで「神」を指すのと二種類あるように思います。 語源が何かご存知の方があればそれも教えてください。

  • 「ロザリオ」とは何語なんでしょうか?

    ロザリオとは何語なのでしょうか? また、色々と検索してみたのですが、スペルもあまり統一されていなくて、どれが正しいのかよく分かりませんでした;; 何種類もスペルがある物なのでしょうか? 分かる方、どうか教えて下さいm(__)m

  • 何語なのか教えてください

    『angerina』(アンジェリーナ)って、お店や音楽のタイトルでよく耳にするのですが、何語の何ていう意味なのか教えてください。 英語やフランス語の辞書(といっても検索ですが)では見当たりません。ご存知の方よろしくおねがいします。

  • 何語か分からなくて、意味の分からない言葉があるんです。

    何語か分からなくて、意味の分からない言葉があるんです。 Muito obrigada という言葉なんですが、知っている方は、 意味と何語か教えてください。

  • "Rustlica"とは何語でどんな意味なのか

    FreeTEMPOという人の"New Side"というMix CDに入っている "Rustlica"という名前の曲があって大好きなのですが、 何語でどういう意味なのかわかりません。 Irmaというイタリアのレーベルから出ていて、 全体にハウス~ボサノバ寄りな選曲なので、 イタリア語、ポルトガル語、スペイン語あたりかなぁと思い、ネットの辞書や翻訳サイトで色々検索しているのですがなかなか回答が導き出せないため質問しております。 固有名詞や造語の可能性もあるのですが、、 ご存知の方、教えてください! よろしくお願いします。

  • マルティザンって何語?

    職人と言う意味の「マルティザン」っていう言葉がありますよね。前、友人と会話していた時に説明に困ったのですが、マルティザンというのは何語でしょうか?また、ザンとかつくあたり、難解そうですがスペルは?

  • 「ラモーダゴジ」・・何語ですか?

    「ラモーダゴジ」とは何語ですか?意味も教えてください。それと、ラモーダゴジを言語で記述すると、どうなりますか?(「La Moda Goji」??)教えてください、宜しくお願いします。