• 締切済み

生活保護について

noname#1085の回答

noname#1085
noname#1085
回答No.3

大阪府の話では、生活保護の申請前の相談窓口は、お住まいの市町の福祉事務所となっていて、それ以外の所は無いとのことです。

関連するQ&A

  • 知人の生活保護が拒否されている

    私の知人が市役所に生活保護の申請に行ったのですが申請書の受付自体を拒否されてしまいました。本人は生活保護を受けるマニュアルを持っていて不備は無いはずだといっています。 知人は収入が少ない会社員で世間で言うワーキングプアのようですが市役所の対応は余りにも酷いと思いますので知人の生活保護が認められる方法をお教えください。 私も付いていって窓口で怒鳴り込むめば申請は通りやすくなのでしょうか?

  • こんな場合、母親の生活保護は受けれますか?

    詳しい方がおられましたらお願いします。 現在私は大阪で家族5人(私35歳・妻・子2人・義母)で住んでいます。 教えていただきたいのは、私の実母(59歳)が故郷の宮崎で一人暮らしをしています。ですが、最近気管の病気を患い、仕事が思うように出来ず生活保護を受けようかと考えています。 宮崎の役所に相談したところ申請すれば生活保護はうけれるようなのですが、出来ればこの先私どものそば(出来れば同じ市内)で一人暮らしをしてもらいたいと考えています。(同居は義母もいる関係で避けたい) そこで質問です、実母が大阪に来た場合、生活保護は近く(同じ市内)に私が住んでいても受けれるのでしょうか? また、宮崎で受けた生活保護は大阪に来た場合も引き継げるのでしょうか?(または申請が通りやすいとか・・・) 宜しくお願いします。

  • 生活保護を受けたい

    事情をお話すると非常に複雑な内容になってしまうため割愛させていただきたいのですが、現在、生活保護の申請を検討しています。 体が不自由なこともあり、1週間ほど前、市の窓口宛に「生活保護を受けたいのだが、どうしたらよいか」という事について、今までの経緯や諸事情も併せて一度メールを送りました。私にとって、メールは命綱のようなものなのです。しかし、何ら返事がありません。それを大変悲しく思っております。 窓口に行かなければ、何も手続きは出来ず、何も始まらないことは承知しております。ですが、何の返事も無いことに対し「やはり、行政は何もしてくれないのか」と、悔しく思っているうち、以前、NHKかどこかの局で「生活保護」について特集していたのを、ふと思い出しました。 その番組では、生活保護の申請を、ことごとく断られた人物が、とある機関(または団体)から発行された証明書を役所に持って行ったところ、あっさりと承認された、というものでした。 そういった団体を利用しないと、どんな事情があろうとも、生活保護を受けることは夢のまた夢なのでしょうか?そして、その団体とはどういった機関なのでしょうか?仙台市にあるのでしょうか? 正直、私が知りたいことは、いかにすれば、スムーズに生活保護の手続きを受けることができるかにあります。テレビで放送していた支援団体のようなものが宮城県仙台市にあるかどうかも不明ですし、それも知りたいのです。 実際に生活保護を受けて暮らしている方、または、行政に関し詳しい方からのご回答をいただければ幸いでございます。 乱文にて失礼致します。

  • 生活保護申請と生活と健康を守る会について

    生活保護の申請を行いたいのですが、知り合いに相談したところ 「私は一緒に行っても知識がないから生活と健康を守る会というところに相談したらいい」と言われました。 ここに相談をすれば区役所まで同行していただけると聞きましたが本当でしょうか… 生活保護の申請はこのご時世なので一度や二度程度窓口に足を運んだだけでは 申請させてもらえないそうで、私自身も精神疾患があるため何度も何度も通うのは 辛い状況です。 それと生活と健康を守る会は会費で運営しているので申請に協力してもらうならば 入会をして、今後毎月の月会費を納めなければならないということも聞きました。 知り合いの情報なので定かではありませんが、月会費が数千円らしいのです。 あまり高いと毎月の生活保護から捻出できませんし… ちにみに神戸市です。ご存じの方、いらっしゃいましたら教えてください。

  • 生活保護申請するときに就職不可能と書類必要

    生活保護まだ申請貯金があるので申請していません。市役所に相談いきたくないです。 医師の診断書で就職不可能と医者に書いてもらってから生活保護の申請にいきたいです。市役所から医師の診断書の書類にもらうこと書いてないので、提出書類にはそう書いてあります。あまりにも市役所から医師の診断書に就職不可能と書かないと仕事の指導されるのはもう嫌です。そこまで言うまで納得いかないです。 本当に生活保護申請するときに就職不可能の書類出して通らないことはあるのですか?

  • 生活保護の調査

    こんにちは。 生活保護調査?について教えて頂きたいです。 友人が生活保護を受けており、相談されました。 内容は 保護中に働いた場合、黙っていても役所にバレますが、何が原因でバレるのか?役所に働いた会社名や住所や電話番号、給料金額は分かるのでしょうか?また役所は会社に確認の電話などすることがあるのか? ということを知りたいのですが、分かる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 生活保護について質問させていただきます。

    生活保護について質問させていただきます。 友人が生活保護の申請をしました。子持ちシングルで今月に赤ちゃんを産みました。 病院から生活について、保護を受けた方がいいと言われ、市役所に電話してもらったそうです。 市役所も申請を病院まで来て受理してもらったみたいです。 その後、ケースワーカーが自宅に来て 説明を受けたらしいです。 そして今日、出生届を出しに行きたいという事で、 私が迎えに行き、市役所まで送りました。 そして終わったとの連絡を受け、迎えに行くと… ケースワーカーと一緒に友人は出てきました。 私は最初、誰かわからずでしたが、 そのケースワーカーが 友人の方ですか? お名前聞かせてもらっていいですか? … 〇〇さんの送り迎えとかよくされてるんですか? 今後、支援とかしていかれますか? と…いろいろ聞かれました。 もちろん私は友人が生活保護を受けるのは知ってますが、私は第三者です。 もし友人が私に生活保護を申請している事を言ってなかった場合、 私は薄々気付きますよね。 これって秘密厳守を守られてないように思うんですけど、どうなんでしょうか… 名札もつけてましたし(生活保護課か社会福祉課と書かれていた)、名札見たら薄々わかりますし。 あと通帳なのですが、 コピーでいいのでと言われ、残高を確認するためだと友人は思っていたらしいのですが、 過去の履歴も見させていただきます。 と言われたらしいのです。 過去って関係あるんですか? 今現在が重要なのではないのでしょうか? 預金も何ヵ月も前からないらしいですが、過去のなにを見られるのでしょうか?

  • 死亡者の名義で生活保護?

    はじめまして。 不安で寝れないのでもし起きてる方がいらっしゃれば回答をお願いします。 昨日ある市役所から一通の封書が届き、中身は父が生活保護の申請を出しているとのことでした。 連絡先等からそれはたしかにその市役所からの正式な封書のようです。 しかし、父は数年前に癌で亡くなったと聞いております。 両親が離婚して20年以上、連絡さえも取っていなかった父ですが、数年前にやはり別の市役所から同じように父が生活保護の申請を出しているという内容の封書が届き、父の生活費を負担出来ないと書類に書いて返信したところ市役所の担当者から連絡があり父は胃癌とのこと。 更に数日後に死亡したと連絡がありました。 冷たいと思われるかもしれませんが、私は遺骨を引き取らないどころが葬儀を行わず、父は兄弟たちにも絶縁されている為、無縁仏になるとのことでした。 ところが、上記のように数年経ってからまたもや別の市役所からの生活保護の申請通知。 父とは何の縁もない地域です。 何者かが父の名義で生活保護を不正に受けようとしている? ……でも、死亡者の名義で生活保護を受けることは可能なのでしょうか? もしこれがなんらかの犯罪の場合、私も警察に呼び出されて事情を聞かれたりと大変なことになるのでしょうか? 朝イチでその市役所に電話すればハッキリとすることですが、ワケがわからず不安でどうしようもありません。 父の兄弟や親戚の連絡先もわからず、いろいろな事情から田舎の母にも相談出来きません。 想像・またはわかる範囲で構いませんので、回答をお願い致します。

  • 生活保護の基準とは?

    まずは閲覧ありがとうございます 知り合いが生活保護の申請をしに市役所に行ったのですがダメでした 環境は現在民間アパートで2人暮らしの兄妹で(ともに60歳以上)、兄が全盲(一級?)なので妹が面倒をみています 妹には2~3ヶ月前に脳梗塞で入院している旦那さんがいます この状況なので市役所に行って生活保護の相談をしたら断られたそうです 理由は障害者がいるから そんな理由で断るのってありますか? それと生活保護を受給するにはどうすればいいのでしょうか? お知恵をお貸しください 追伸…年金は3人とも支給されていて、病院には高額医療の申請をしているとの事です

  • この物品あれば、生活保護は、どうなるか?

    「約30年前。 「患った病気から、ドクターストップになった、Aさん。 主治医の診断により、自宅には、クーラーを、付けてる。 生活保護を、地元の市役所の生活保護担当課で、申請しようとした所。 担当の職員さんから、「クーラーを、外すなら、生活保護の申請を、受理する」旨、言われた。 困ったAさんは、知合いに相談して、紹介して貰った、生活保護関係の市民団体の役員さんと、その市民団体の顧問弁護士さんに相談し、後日主治医の診断書を持って、顧問弁護士さんの同伴により、市役所へ再度、出向いた。 その結果、市役所側の担当の職員さんからは、「弁護士の同伴と、主治医の診断書あるので、申請は受理する」旨、通知あって、給付決定も、後日通知あった」出来事が、首都圏のとある市で、あったと言う…。 当時、ローカル単位であれば、テレビや、ラジオに新聞で、結構大きく、取り上げられてたと言う…。 これが、平成に入った現在であれば、どうなるか?」的な内容で、私は以前、質問しました。 すると… 「約30年前とは違って、現在では、クーラーを付けた住宅は、結構多く、あります。 申請者宅に、クーラーあっても、申請を受理して貰うのは、可能です…」的な内容で、回答を、頂きました。 そこで、質問したいのは… 「申請者が、「就職活動により、ハローワーク等、就職活動関係の機関や、応募する企業と、連絡する為」等を理由に、固定電話か、携帯電話にせよ、通信手段としての電話を、貰ってる場合。 「クーラーと同様、就職活動には、必要な通信手段である事を理由に、持つ事は認めてるので、申請は受理する…」的な言い方で、推定で構わない。 市区町村側の担当者は、どう言う判断するのが、多いのか?」に、なります。