• ベストアンサー

保険金目当てと言われました

sirubakaの回答

  • ベストアンサー
  • sirubaka
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.4

こんばんは。 質問者さまとご主人の妹さん達とは、親しさはどれくらいなのでしょうか? ご結婚されてからの期間や帰省の頻度が書いてありませんのでわかりませんが、 かなり打ち解けている   → 冗談 遠くに住んでいるので疎遠 → 悪口 このように感じます。 ご主人はそのことを質問者さまに話しているのですから、全然深く考えていないのでしょう。 別々に育ってきた外部の者を受け入れる人達と、それが出来ない人達がいるものです。 親戚どうしで噂話や悪口ばかり言っている人達がいるものです。 私は結婚して初めてその事を知りました(笑)。 自身がしっかりして、反面教師として同じことをしないようにすれば良いと考えてみてはどうでしょうか?

fujifuji1006
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 結婚してから2年になります。 主人の妹は2人いて、一人は一度会ったことがあります。 まぁ、かなり毒舌一家であるようなことは以前に聞いたのですが・・・ そうですね、私は同じことをしないように気をつけていきたいと思います。

関連するQ&A

  • バレンタインに姑から。

    結婚1年目です。 主人(27歳)は海外に単身赴任しています。 私(25歳)に内緒で、姑(52歳)がバレンタインにチョコレートを送りたいから送る方法を教えて欲しいと主人に連絡していました。(単身赴任してから姑が他の用事でも荷物を送ろうとしたことはありません) 私は月に1回主人の会社を通して荷物を送っています。荷物を送る手段はこれしかありません。 主人はチョコなんていらないとだけ返事をしたそうです。(理由は気持ち悪いから) わざわざ海外にまでバレンタインチョコを、奥さんのいる息子に送るのは私も気持ち悪いしおかしいと思ったのですが、客観的にみてどうなんでしょう? 更に、直接息子に聞くのもどうかなと疑問です。百歩譲って、私(嫁)がチョコを送るか確認して、送るなら自分のもついでにお願いできる?みたいな流れなら分かります。 もし主人が海外でなければおそらく手作りを届けに来るようなタイプで、それもちょっと引いてしまいます。 もともと姑のことがあまり好きではないので私はそう思うのかもしれないです。 客観的な意見を聞かせていただけますか?

  • 男兄弟は、大人になると会話しないのですか?

    主人には弟がいて、2歳違いです。 別にケンカすることもないのですが、仲良く会話をしている姿も見ません。 男兄弟は、そういう感じなのですか? 私は姉妹で、妹とよく出掛けたり、実家のことも話し合ったりするので妹がどういった考えを持っているのかよくわかります。 他愛もない話もするし、話していて楽しいのですが・・・。 男の兄弟で仲良く飲みに行ったり、出掛けたりって、やっぱり無いものなんですか? 悩みではないのですが、疑問に思ったので質問させていただきました。

  • 初めての彼氏とケンカ

    初めてできた彼氏とケンカをしてしまいました。 原因は私の兄弟がいった一言を伝えたらキレちゃったんです。 彼氏はいつも私と会ってるときや別れるときにある特定の男友達の名前を出し私に会ったあとに必ずといっていいほどその友達のところに行きます。 クリスマスも大晦日も私ではなくその男友達と過ごしていました。 その愚痴をいつも兄弟に聞いてもらってたら「ゲイなんじゃないの?」と冗談で言ってたのでそれを彼氏に冗談ぽくいったらブチッとキレられて。。。 ケンカしたあとにその男友達に聞いた話で彼氏は昔カマをほられたけそうになったというトラウマがあったらしいのです。 私は知らないこととはいえ、言ってしまったことを後悔してケンカした日もその次の日も誤ったけど 全然聞いてくれなくて「どーせ俺はゲイだからゲイはゲイらしくゲイ友達と遊んできます」って言い出して。。。 いつも彼氏は冗談で言ってくることは私は冗談で受け取ってるのに 彼氏は冗談を言われてまさか本気にとるとは思わなくて。。。 ケンカした次の日に電話で話したときに「俺が落ち着いたらまたいつか連絡します」って言われて電話を切られてしまいました。 まだケンカして3日しかたってないけど 不安でしょうがありません。 やっぱりこーなったら次に連絡がきたときは別れ話になっちゃうのでしょうか?

  • 結婚式に実の親を呼ばなかった方はいますか

    秋に結婚を控えている者です。 制限があるので細かく書く事が出来ませんが、母親には昔から悩まされています。 親の離婚(その際の修羅場)、離婚した後は母と妹の犬猿の仲の仲裁、母親の男問題(DV男の際は喧嘩して怪我をし、入院したので入院先でのお世話、警察への相談、男との間に入り別れるように立ち回りました) 妹が高校中退する際の学校への手続き等全て私がやりました。 その時母は「ありがとう」とか「助かった」というのに 年月がたつと「もっと妹にちゃんと言ってくれればよかった」や「あんたがもっとうまくやってくれればあの人とうまくやれた」や「頼んでもいないのに別れさせられた、話し合って別れたかった」等言われます。 それでも今までは言い返しながら我慢してきました。 しかしこないだ喧嘩したとき「私はもう色々忘れたからあんたももう忘れて」と言われました。 被害者がいうならともかく加害者からこんな言葉が出てくるなんて驚きました。 深い傷を負ってる私は忘れたくても忘れられないです。 それが去年の11月です。以来電話もメールも全て無視しています。もう関わるのも嫌です。 しかし、旦那になる人のご両親には「ご挨拶はしたい」と言われています。うちの事情も正直に話しました。 でも結婚は反対されませんでした。これが救いです。 ゆっくり考えましょうと言ってくれています。しかし春までには回答しなければいけません。(入籍が5月なので) 結婚式は百歩譲って出てもらう事にしても顔合わせなどはしたくありません。 これは私のわがままでしょうか。それとも自分が犠牲になってでも両家の顔合わせはするべきでしょうか。 ご自身、もしくはお友達などでこのようなご経験がある方いらっしゃいましたらアドバイスください。

  • 自己中(?)な主人の妹。。。

    こんにちは。 先日、結婚式を挙げたばかりの者です。。。 新婚生活は共働きで大変ですが、お互い協力し合ってなんとかやってます。 主人のお義父さん、お義母さん、兄弟とも上手くやっているのですが、主人の妹が自己中心な感じで少し気になります。 主人は、次男で三人兄弟の真ん中で上にはお兄さん、下は妹でどちらも結婚されています。 長男のお嫁さんは、控えめで、感じの良い人です。 この、長男の嫁と主人の妹は仲が良く、お義母さんが言うには友達みたいに仲が良いらしいです。子供も同じ年齢で、余計話しが合うかもしれません。 いつも、集まったときは妹さん夫婦中心になっている感じです。 私は、この妹さんとまだあんまり喋った事はないのですが、サバサバしているのか、愛想がないのか、分かりません。キチンと挨拶もしないし、共通点がないからか私とはあんまり喋りません。 長男のお嫁さんは、妹さんの話をずっと聞いています。自分の話ばかりしているように見えます。。。 どこでも、小姑(?)ってこんな感じなのでしょうか? また、私と長男のお嫁さんは同じ歳で、妹さんは一つ上です。 まだ付き合いも浅いので、上手く付き合っていけるようなアドバイス等あれば宜しくお願いします。

  • 友人に思わず意見しましたが・・。

    友人の主婦の話なのですが、余分なことかもしれませんが、思わず真意について意見してしまいました。 先ほど電話で話したのですが、明日法事らしく、ご主人の親戚と会合を持つのですが、ご主人とご主人のお姉さんの間にわだかまりがあるらしく、表面上は取り直してくれているらしいですが、冷たいそうです。 ご主人の弟さんが、生活難らしく、生活保護の申請が出ているけれど、扶養義務をお願いします、という書類が、ご主人のところに回ってきたらしいです。ご主人も生活があるので、断ったらしいですが、ご主人のお姉さんが、実家の離れが空いているから、そこに住まわして・・とご主人に話したところ、昔、離れに弟を住まわしていたところ、光熱費も不払いで出て行ってしまった経緯があるから、面倒なことになるんじゃないの、と意見したところ、お姉さんが、もう兄弟の縁を切る!と怒ったそうです。そのあと、ご主人の妹さん経由で、お墓参りに一緒に行く話が出ていて、一緒に行きましたが、なんとなく冷たく帰りは別の車で帰路に付いたそうです。そして今度の法事なのですが、私は、その時の光熱費を自分たちが出したわけではなく、死んだお兄さんが払ったのだから、そんなみみっちい話を持ち出さなくてもいいのではないか。離れは空いているのだし、お姉さんがお兄さんのお嫁さんたちにお願いして、借りてあげるのでしょう、分家が本家に意見すると、揉める元になるよ、と言いました。 あなたはご主人言うことが全部正しいと思って、一緒になって言っていると、後で嫁がこんな失礼なことを言ったと喧嘩になるから、明日行っても、大人しくしていなければならないよ、と忠告しました。 皆さんどう思いますか。離れは本家にあるものだし、結婚して独立した弟が、困っている兄弟のことを口出すと仲が悪くなると思いませんか。

  • 身内のお見舞い金はどこまで包んだらいい?

    身内のお見舞い金はどこまで包んだらいい? 関西で結婚した者です。お姑さんの妹の旦那様が入院されました。遠くに住んでらっしゃるので 大丈夫ですか?などとお姑さんとの話の中で安否を心配する話はしていたのですが先日電話で 『こないだ(妹の旦那様の)お見舞い行っといたから!行っといたから!』 と何度も言われました。 遠いのにおつかれ様でした~! と言ったのですが、後から主人に、 『お前のこと少し怒ってたで』 と言われました。どうやら、お見舞いに行っといた=私の主人の名前でお金を包んだ ということらしく、私からありがとうございましたとかすみませんが無かった、と。 (共働きでもこういう管理は嫁に求められますよね…) お姑さんの妹さんの旦那様には結婚式で5年前にお会いしたきりなのですが、お見舞い金は、親戚のどこまで包んだらいいのでしょうか? 九州のとある都市の出身なのですが、兄弟や親戚が入院した時もお見舞金というのが無かったので、よく分かりません>_<

  • 彼氏の言葉について

    付き合いはじめたばかりの彼氏がいます。 私は自分の妹にコンプレックスがあります。 彼氏は妹に会ったことあります。 この前電話をしてるときに、私は酔っていて、「妹かわいいでしょ〜」「好きになっちゃう?」と聞きました。 すると、「だって話してないもん(笑)」と言われたので「話したら好きになるかもしれないってこと?」と書きました。「話したら〜?笑 好きにならないよ。笑 〇〇ちゃん(私)いるから大丈夫だよ。」と言われました。 それが私はとてもショックでした。 彼氏に言うと、「妹だしありえないし、冗談で言っただけ。」「〇〇ちゃん(私)酔ってたから冗談通じると思った。何それ〜(笑)で終わると思った。」と言われました。 あとは、「〇〇ちゃん(私)にヤキモチ妬かせたかった。」とも言われました。 妹は結婚してますが、彼と妹が会う前にも同じような会話になって「妹さん結婚してるじゃん。」とも言われました。 私は結婚してなかったら分からないのかな?と思いました。 確かに私は冗談が通じにくいときと、妹に対する強いコンプレックスがあります。 彼は、「〇〇ちゃん(私)しか考えられない、信じてほしい」と言います。 彼を信じていいのでしょうか... 私としては、ふとした言葉に彼の本音が出てしまったように感じています。。

  • 結婚相手について

    ご結婚されている方々にお伺いしたく投稿いたしました。 妹に1年ほど前に彼氏が出来てお付き合いしているのですが、 2人は常に喧嘩ばかり。喧嘩と言うより妹が一方的に「切れてる」状態です。 彼との喧嘩の原因は彼の「つまらない冗談」にあります。 本当にくだらないです。 例えば風邪を引いたときに「馬鹿でも風邪ひくんだねぇ」 「喉が痛い?じゃキムチ買ってきてあげるよ。刺激物が喉にいいんだ」とか。 ノロウィルスに感染したときは、 「じゃトンカツ食べようか。お腹を押さえた今のポーズは お腹がすいてるのかなぁ?油っこーい物を作ってあげよるよ」とか、 化粧品を買った時は「何塗っても同じだって。元(の顔)は変わらんぞ」、 「化け物が更に化けてどうーする?」とか、 私と妹でケーキ食べたいねぇと話していても 「2人ともそれ以上太ってどうーするの?今でも相撲取りなのに」とか、 その場その場で同じ事を何度も何度も言います。 くだらないのですが妹は聞き流す事が出来ずに、 頻繁にマジ切れして喧嘩をして冗談を止めるように言っています。が、 彼は「軽い冗談に怒るなんて子供やぞ。それに俺は面白い性格なんだ」と言うばかり。 妹は早く結婚がしたいそうで焦っているのですが、 今の彼で良いのか不安なんだそうです。 私なら絶対に選ばないような相手なのですが・・・・。 ここで質問です。 結婚前にネックだった事って結婚してから解消されたりしますか? 結婚前には問題だった事は、やはり結婚してからも問題ですか? 結婚してしまったら更に彼の冗談が嫌になり耐えれなくなるのでは? と思う反面、 慣れてしまい平気になるかも?と思います。 今回は冗談が相談内容ですが、例えば癖とか性格など結婚前に問題だった事は、 結婚後どうなるのでしょうか? 人によって違うとは思いますが、思ったことをアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 兄と妹・・・

    今、悩んでいます。主人と主人の妹について。 3つ下の妹と仲良しで、毎日連絡を取り合います。何かあれば、私でなく妹に聞いた・・など、それは、今までそうしていたから、普通の事で私の考えすぎの範囲、と思っていました。 この前、主人の実家に早朝帰ったときまっすぐ妹の部屋へ行き、早く起きろ、と、胸やお腹をつついていました。妹も冗談で、もお~など言ううこともなく普通に起きてきて、私にあいさつ・・異性の意識がないから・・といわれればそうなのかもしれません。でも、私は男兄弟いないため理解できません。し、軽い気持ちでそういう事もあったのでは?と、疑ってしまいます。兄と妹ってそんなものなんですか?