• ベストアンサー

変わった苗字

最近電話帳で知った「異儀田」という苗字。 どういう由来でついたのか ご存知の方いらっしゃいますか?

  • spacy
  • お礼率97% (326/333)
  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ballboy
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

由来についてはわかりませんが、長門発祥の山口県豊浦郡豊浦町や下関市に多い苗字らしいです。 全国に約180人って・・希少ですね。

spacy
質問者

お礼

有難うございます。意志の強さを感じさせる苗字ですよね。ちなみにballboyさんはどうやってお調べなさってるのですか?そういう書物があるのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • ballboy
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.3

たびたびすみません。#1です。 順位表がつながってなかったみたいで。 お騒がせしました。

参考URL:
http://www.myj7000.jp-biz.net/info.htm
spacy
質問者

お礼

ありがとうございます。この順位表楽しいですね。

  • ballboy
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.2

#1です。下のサイトで調べました。 異儀田さんという苗字は22312位に載っていました★ 文献などで調べていなくてすみません・・(^^; でも、苗字のルーツをたどるのはおもしろいですね!!

参考URL:
http://www.myj7000.jp-biz.net/top.htm

関連するQ&A

  • 苗字、「野々村」の由来について…

    こんにちは! 最近、自分の苗字である「野々村」の由来が気になるようになりました。 由来や発祥地をご存知の方は教えてください!

  • 苗字「植木」の由来は?

    苗字「植木」の由来は? 「植木」という苗字の由来が知りたいです。ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてくださいm(__)m よろしくお願いします!

  • 名字の由来

    調べてもでてこないので、ご存知の方がいれば教えていただきたいです。 「殿城」という名前の由来はなんでしょうか?(滋賀県) 他の名字のように由来が出てこず気になっています

  • 名字の由来

    私の名字は「谷村(たにむら)」 なんですが名字の由来が知り たいんです!! 名字の由来が書かれている本を 読んでも自分の名字は載って いなかったので…。 詳しい方、宜しくお願いします m(__)m

  • ○藤という名字

     佐藤,加藤,伊藤…など○藤という名字が藤原氏がらみ(どうからんでいるかは失念しましたが…)というのはよく聞きますが, 1:全体的に○藤という名字は全国に多い名字の上位にランクインしているように思えますが,なぜ多いのかその由来などご存知でしょうか? 2:特に東日本,さらにしぼれば北海道,東北に多いような気がしますが何か理由,由来があってのことでしょうか? といったことをお伺いしようかと思いまして,質問するカテゴリーが適切でないかもしれませんが,投稿させていただきました。ご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願い致します。

  • 苗字の由来

    苗字「石北」の由来を調べております。ご存じないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 「苗字」についてですが、

    「苗字」についてですが、 仕事上で、珍しいというか、読み方がわからない苗字の担当者にあたったことがありました。 行政の人だったんですけど、FAXで書類訂正連絡が来た時に読めずにいて、電話して聞くにもなんとなく・・・だったもので、苗字のサイトでいろいろ探して読み方を知ったこともありました。 先日、テレビ番組でハンコの取材があって、名前の由来など私にとっては「衝撃」ともいえるおもしろく感じたものが多く存在していることを知りました。奥が深い。 例えば、農作業での「鎌」の柄の部分の長さ「二尺五寸」から「かまつか」さんと読むそうです。 普通には検討がつかないけれど、“こういうことから・・こう読む”とした苗字にはどのようなものがあるんでしょうか。 由来も推理できるものなら教えて下さい?

  • 「海」の付く名字が少ないのはなぜ?

    初めて利用させていただきます 日本には「山本」「小山」「山川」など「山」の付く名字は多くみうけられるようですが 「海」の付く名字はほとんど見かけたことがありません 日本は海に囲まれている国なのに、海に由来した名字はなぜ少ないんだろうと ずっとふしぎに思っています 理由などご存知の方は教えてください

  • 苗字について質問です

    苗字について質問です。 苗字にはいろいろな由来があり、調べてみると面白かったりするのでたまに苗字を調べたりしています。 そこで疑問に思ったのですが、苗字の由来は結構古い出来事が関係していたりします。例えば佐藤氏の由来が平将門にまでさかのぼるように… それなのに、苗字の大半は明治時代の始めに作られたと聞きます。明治の始めに苗字がつくられたのに、どうして由来は明治以前のものだったりするのでしょうか?

  • ■■名字の由来に関する質問です。

    西本や高本、山本、坂本・・・といった”●本”という名字の”本”の字の由来は何か?わかる方いらっしゃいますか?  一方で、山元や坂元など”●元”という名字の”元”の字の由来は想像出来るのですが、”本”という字は何ゆえ名字に使われているのかを”強烈”に知りたくて・・・ご存知の方いたら是非御教示くださいませ。