• ベストアンサー

○藤という名字

 佐藤,加藤,伊藤…など○藤という名字が藤原氏がらみ(どうからんでいるかは失念しましたが…)というのはよく聞きますが, 1:全体的に○藤という名字は全国に多い名字の上位にランクインしているように思えますが,なぜ多いのかその由来などご存知でしょうか? 2:特に東日本,さらにしぼれば北海道,東北に多いような気がしますが何か理由,由来があってのことでしょうか? といったことをお伺いしようかと思いまして,質問するカテゴリーが適切でないかもしれませんが,投稿させていただきました。ご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願い致します。

  • 歴史
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.3

○藤という名字の由来は#1の方や#2の方が既に答えていらっしゃるので省略。 さて。 手元の『全国名字辞典』によれば、県毎の名字ベスト20の内、佐藤・斉藤など「藤」の字がつく名字がどの地域に多いかを、一位なら20点、二位なら19点...というような荷重をおいた荷重平均を用いてチェックしてみました。すると 北海道・東北 65.4 関東 68.6 北陸 50.3 中部 77.8 近畿 40.4 中国 66.2 四国 41.0 九州 43.7 というような結果になり、総じて東日本が多いことが分かります。東北が多いというよりは、近畿・四国・九州が少ないといった方が適切ですね。 少ない理由は、#2の方の指摘の通り、この地方の土着勢力の支配力が強かったか、或いは藤原氏(中臣氏)以外の勢力(例えば奈良の菅原氏(土師氏))が強かったからでしょう。

その他の回答 (4)

  • 2199
  • ベストアンサー率14% (74/525)
回答No.5

佐藤、伊藤は藤原家を補佐するという意味、加藤は加わる、近藤は藤原に近く、遠藤は遠い、須藤は須らく藤、即ち藤家にべったりという意味です。苗字は武士が互いに識別しあったり、自分の出自を明らかにするためにつけたものです。○藤は自分藤原家との関係を示すために名乗ったものでしょう。侍がさぶらふ者であった時代の名残とも取れます

takayuki_kato
質問者

お礼

 多数の回答ありがとうございました。まとめての御礼になってしまいますが,ご了承くださいますよう…。

  • reny
  • ベストアンサー率32% (81/252)
回答No.4

名字自体を国民全員が称するようになるのは明治以降ですが、その際にも各家の祖先伝承が影響しています。 藤原姓は公家のほとんどが藤原系であることから分かる通り、その末裔の数だけでも半端じゃありませんし、国司や地頭として派遣され土着してしまった一族も半端な数じゃありませんでした。そうした一族の末裔が各家の伝承として藤原系の名字を名乗っている為、数が多いのだと思います。 東北には奥州藤原氏の被官だったと言う伝承の家が多い地域だからかなと思いますが、北海道は明治以降の植民地です。東北からの移民が多かったからでしょうか?移民した人たちの出身藩や出身地域を調べると分かるかもしれませんね。 蛇足ですが他の名字ですと、例えば、鈴木はその家が熊野権現を氏神として祀っていたことから、熊野権現の社家本家である鈴木氏から名字をもらっています(勝手にでしょうが)。熊野権現は新田開発や荒地開発の守護神ですので、鈴木姓の家は分家して土地の開墾に従事した農民子弟の末裔が大部分を占めているようです。本家の名前が細川だろうが市川だろうが、その分家は鈴木を名乗ってしまうわけですから日本でもっとも多い名字になってしまうのも当然ですよね。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.2

東日本に○藤が多いのは、藤原氏に限らず源氏、平氏もですが平安時代には東日本にこれらの子孫が受領として赴任し現地に定着して武士になりましたが、周りにも同姓が多くてわかりにくいので苗字をなのるようになりました。 このとき藤原氏の場合には○藤といように藤の字を残した苗字が多かったということです。もちろん実際には藤原氏でないのに権力者にあやかったという場合も多くあります。 西日本の場合は東日本に比べて権門や土着勢力の支配力が強かったので受領の子孫が定着しにくかったために少ないといわれます。

takayuki_kato
質問者

お礼

 さらに詳しい解説,ありがとうございました。

  • zasawaqa
  • ベストアンサー率20% (292/1436)
回答No.1

1.  歴史上有名な藤原氏の流れをくんでいる家系と、近代に入り一般人も苗字を名乗るようになったときに藤原氏にあやかってつけた家系とがいるらしく、そのせいで多いと聞いた事があります。 2.歴史で聞き覚えのある奥州藤原氏の関係じゃないでしょうか。

takayuki_kato
質問者

お礼

1:本当に藤原氏に関係ある家と関係ないけどつけちゃった家とがあるってことでしょうか。 2:なるほど。  早速の回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ○藤という名前の由来

    カテ違いだったらすみません。 私の苗字も「○藤」というのですが この「○藤系」の名前は大体藤原家の家系の苗字だと聞きます。 たとえば「加藤」なら加賀の藤原氏で 「近藤」なら近江の藤原氏で…という感じと聞いています。 でも日本人にとても多い「佐藤」はどこの藤原氏なのでしょう? あんなにポピュラーになるのだからそれなりに栄えた地名なんだろうなぁ とは思うのですが思い浮かびません。 現在「○藤系」の苗字の人の数を考えると ムチャムチャ多い気がします。 確かに藤原氏は勢力があったのだと思いますが あの時代に全国津々浦々?の人々が名乗る程の 勢力はあったのでしょうか。 特に当時はそれなりの身分の人でないと苗字は名乗れないと思うのですが どうしてここまで増えたのでしょうか? お分かりになれば教えてください。

  • あなたの知人の「○藤さん」、教えて・・・

    佐藤さん、斉藤さん、伊藤さん・・・日本には「○藤」さんという名字がたくさんありますね。 私も、日本の名字には興味があって、本やネットでいろいろとデータを集めています。 でも、実際に自分が面識のある「○藤」さんとなると、案外限定されてしまうものです。 そこでお聞きしたいのですが、皆さんにが実際に直接面識のある「○藤」さんには、どんな名字がありますか? 教えて下さい。 聞いたことがないような珍しい「○藤」さんも出てくると、嬉しいですが、例えば「佐藤」さんという人とは面識がない、というお答えがあれば、それも逆に興味がありますね。 宜しくお願いします。

  • 名前につく"藤"の意味

    教えてください。 加藤 工藤 佐藤 斎藤 須藤 … いろいろ"藤" がつく苗字は多いですが、 この"藤"は、植物の藤のことなんでしょうか? それとも他の意味があるんでしょうか?

  • 佐藤、加藤などの「藤」について

    日本における苗字で圧倒的な数を占めている「藤」の漢字ですが、 何故そんなに多いのでしょうか? 歴代の藤原などの縁という事でしょうか? 「藤」のつく家系は代々社会的地位の高いところだったとか・・色々な疑問が 浮かんできます。 特に多いのが「佐藤」。 何故日本にこの苗字が多いのか分かりませんか?

  • 「鈴木」という名字は不思議だと思います

    また名字にかかわる質問をさせていただきます 日本で3位以内に入るといわれるほど多い名字「鈴木」。 「田中」「山本」など地名に由来していると思われる名字や 「佐藤」「加藤」など豪族から派生した名字に比べて 「鈴木」だけとても独特な気がします。「なぜ鈴の木?」 全国的にムラなく散らばっておられるようで、数も圧倒的 しかも「鈴」と「木」以外の組み合わせはほとんどきいたことがない 理由や歴史など、ご存知の方は教えてください

  • 日本全国、同じ苗字の人が沢山居る訳は?

    佐藤や田中、山本や中村などそういう苗字の人ってどの苗字が一番多いかは違うとしても大抵、どこの都道府県にもいるのは何でなんでしょうか? うちも田中にしよう、うちも山本にしようって思ってみんな付けたのですか? 当たり前の様にみんな持ってる苗字ですが、イマイチそこが分からないんです。 佐藤は藤原の末裔だとか、この苗字は○○天皇の末裔だとかって色んなサイトにありますが、それって単純にその苗字の由来というだけでそれを使ってる人が末裔かどうかはまた話が違うと自分は思っています。末裔なら数多過ぎでしょう。

  • 1:佐藤、2:鈴木、3:高橋、4:田中、5:伊藤

    1:佐藤、2:鈴木、3:高橋、4:田中、5:伊藤 これは、全国で多い名字ランキングの上位5位なんだそうです。 ですがその中で、私の周りで比較的よく知っている方の名字は、高橋1人しかいません。 ランキングが高い名字の割には、周りでは意外とそういう名字の方との付き合いはありません。 皆さんはどうですか? 佐藤さん、鈴木さん、高橋さん、田中さん、伊藤さん、周りにいますか?

  • 「藤原」姓の意味

    669年、大王だか、天皇だかわかりませんが、「天智」が、臨終の床にあった鎌足に、「藤原姓」を賜ったそうです。 質問なのですが、そもそも「藤原」という「姓」に、当時、何か特別な意味があったのでしょうか??? 後世のことは別にして、なんで「藤原」なのか???「佐藤」とか、「加藤」とか、「藤」の付くものでも、その辺にありそうな「姓」っていっぱいあると思うのですが。 つまらんことですが、私の「姓」には「藤」は付きません。!(^^)! 

  • 地方別で多い名字(姓)などを知りたい

    カテゴリーがわかりませんのでここで御質問します。 日本で、地方別で多い名字(姓)や、独特な名字(姓)などがわかるホームページはありませんでしょうか? 主に、東北・北海道地方。できれば日本全国が知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 佐藤選手、鈴木選手、高橋選手、田中選手、伊藤選手

    佐藤選手、鈴木選手、高橋選手、田中選手、伊藤選手、山本選手、渡辺選手、中村選手、小林選手、加藤選手・・・ 全国の名字ランキングベスト10の、それぞれまず最初に頭に浮かぶスポーツ選手を上げてみてください。 また、この中で意外と直ぐには思いつかなかった名字はどれでしたか? 因みに私は昔から、一番多い割に佐藤姓のスポーツ選手が少ないと感じていましたが。。。