- ベストアンサー
体脂肪を減らす方法を教えて下さい
高3女です。 身長159cm 体重51キロ 体脂肪率30%です。 高校入学して8ヶ月で48キロ→58キロになってしまい、 ダイエットしてはリバウンドを繰り返して、1年10ヶ月かけて6キロ戻しました。 体重のわりに体脂肪率がすごいですよね? 体脂肪を落とす方法を教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
がると申します。 色々と返答がついているようなので、ちょっと違った側面から。 1.糖分と油分を一緒に摂取しない 糖分だけ、油分だけよりも、両方を同時に摂取するほうが圧倒的に太りやすいそうです(アメリカのどっかの論文に出てました)。 ちなみに、炭水化物も概ね糖分です。 完璧に、は難しいでしょうが、少し意識されておくと違うかもしれません。 2.油分を取ったら一緒に水溶性繊維質を摂取する 油を分解する胆汁液も一種に、水溶性繊維質がある程度体外に排出してくれます。ちなみに胆汁液が足りなくなると「血中の遊離脂肪酸(ようは脂肪)」から作られるので、ダイエット的にはよい感じです。 端的にはりんごとか最近はやりの寒天とかが水溶性の繊維質になります。 3.基礎代謝をあげる 特に有酸素運動と、後はある程度の筋量がよいです。 基礎代謝ってのは乱暴に言うと「じっとしてても消費しちゃうカロリー」ですが、これを上げることで、長期的にはよいダイエットになります。 女性なのであんまり「ムキムキマン(古い(笑))」ってのも…とは思うのですが。 適度に体を動かすことを習慣にしておくと基礎代謝があがるので、結果的に太りにくい体質になります。 4.味覚を変える まぁそう容易に変わるもんじゃないんですが。 太っている人の多くは「太りやすい味の好み」をしています。 端的には、前述した「糖分+油分」という味を好む傾向が高いです。 味覚的には、苦味、酸味とか、あとは出汁の聞いた「旨味」とか、そのあたりの味付けを多めに意識していくと、少し違うようです。 5.飲み物のカロリーを押さえる 案外ここで高カロリーをマークする方は多いです。ジュースを飲むときに、ちょっと気にしてお茶にするなど、少し変えてみるとよいと思います。 6.こまめに食べる 食事を下手に抜くとストレスとか溜まって「どかぐい」してかえって胃袋が大きくなって面倒になります。 こまめに食事をすると胃が小さくなってくるので、どのみち大量には食べられなくなります。 などなど、ざっくりとですが。
その他の回答 (4)
- sparkle7
- ベストアンサー率0% (0/6)
私の経験では、いくら運動しても、あまり効果がないと思います。 ズバリ、食事の量と脂と糖分を減らすほうが、よほど効果的です。 食事を減らして、何か食べたくなったら、なるべくお茶などの砂糖が入ってない飲み物で、お腹をふくらませるようにしてみてください。 体脂肪率は確実に落ちるはずです。これも気長に、あせらずやるのがコツですよ。決していっぺんに楽してやろうと思わないでくださいね。ストレスでますます食べたくなりますから。とはいえ、1週間に1度くらいは脂も多めで、砂糖も多めの食事をしても大丈夫ですよ。
お礼
運動しても、食べ過ぎていたら意味がないですよね。 偏った食事になってしまっているような気がするので、 食生活に気をつけて、焦らず頑張っていきたいと思います。 ありがとうございました。
- garyoan
- ベストアンサー率9% (6/63)
女性で30%と言うのは悲観的でもないと思います。 通学時の歩きの30前にアミノ酸を摂ってみてはどうでしょう。 私はアミノ酸飲料と有酸素運動で、5月から10kg体重を落としましたよ。 決して宣伝ではないのですが、以下のサイトが参照になるかも・・・ で、まだまだお若いのですから、ヘンな食事制限はしないで下さいね。 私にも娘がいますが、食事を制限しだすと心配になったものですから。 あくまでも運動で脂肪を燃やすということで、頑張って下さい。
お礼
家を出る前に、アミノ酸を摂るようにします!! 経験者の方からのアドバイス、参考になりました。 ありがとうございました。
- zak33697
- ベストアンサー率27% (275/1016)
単なる運動不足です。勉強しない、運動しない 人に見られる典型的現象です
お礼
勉強し頭を使うと太らないというのを聞いたことがあります。 ダイエットに運動は必須ですよね。 ありがとうございました。
補足
説明不足でした。すいません。 バドミントン部に所属していたのですが、6月で引退したため、 運動不足解消に通学をバス→徒歩にし、毎日40分は歩いています。 でも、これくらいではダメですよね。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
お礼
参考サイト、勉強になりました。 ありがとうございました。
お礼
沢山ありがとうございます。 自分の生活を見直して、少しずつ改善していきたいと思います。 本当にありがとうございました。