• 締切済み

大型ゴミの処理

大型ゴミのたんすや机本箱などを3階の部屋から玄関におろしたいのですが、どんな業者に頼んだらよいか教えてください。

みんなの回答

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

引越しやさんか便利屋さんでしょう。 プロという意味では引越し屋さんがいいでしょうね。

noname#14278
質問者

お礼

早速回答いただき有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大型のものだけ引越業者に頼みたい

    4月に引越しします。現在1DKに住んでいます。友人が手伝ってくれるので大型のものだけを引越業者に頼んで出来るだけ費用を安くしたいと思っています。移動は、広島県内の30km程の所です。エレベーターなしの3階に住んでいて、次もエレベーターなしの2階です。 業者に依頼したいのは、「冷蔵庫(180×60cm)・8k洗濯機・たんす(120×60cm)・こたつ・電子レンジ・19型テレビ・テレビ台・机」です。その他の物は自分たちで運ぼうと思います。 そういう大型物だけを運んでくれる業者を知りませんか?

  • ゴミ処理業者

    現在会社でゴミの収集を頼んでいる業者がいるのですが 突如来月から値上げさせて欲しい(というかもう決定事項)と 言ってきました。違う業者も検討したいのですが、そこで質問です ゴミ処理業者はいわゆる横同士の繋がりといいますか ”あそこの業者が収集しているところだから”手を出さないとか あるのでしょうか?正直その会社の前を通ることもあるのですが 若干”あっち系”の雰囲気が漂う感じの建物 社長を出迎える社員の構図みたいなものがあったりします。 ゴミ収集という仕事以外を見ればかたぎではないのではないかと 思うくらいです。

  • 粗大ゴミ(ソファー洗濯機テレビ、大型机、外れたドア、タンス)や

    粗大ゴミ(ソファー洗濯機テレビ、大型机、外れたドア、タンス)や 色んなゴミ(エンピツ、電池、はさみ、衣類、ケーブル、CDとか)が 実家にいっぱいあって、母は体が弱いので、自分がまとめて捨てて掃除してあげたいんですが 多すぎて何から手をつけてよいのやら、といった状態です。 実家は無駄に広いわりに、粗大ゴミのせいで普通よりもかなり狭くなってます。 ノイローゼになりそうなくらいの大量のゴミなんですが どんな方法で捨てるのが最も安く早く済むんでしょうか?? 自分で調べて「トラック1台に積み放題」とか見つけましたけど うちの場合6台くらい要りそうで、これでは数十万単位で費用がかかるなと思いました。 過去の質問でもよいのでいい方法があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 隣のゴミ部屋

    アパートの隣がゴミ部屋です。 玄関の共有スペースに巨大な箱(本棚のようですが未開封。買ったが部屋に入らなかった、と予想)を放置、ベランダにも大量のゴミ、(1階です)ベランダ下にもゴミが放置されています。 1ヶ月ほど前にその部屋の玄関先に台車が登場し、その台車には管理会社の名前と 「早急に処理をお願いします」と書かれたテープが貼られていました。 管理会社に注意されて台車を持ってこられたのかな、これで片付くなあ、と思っていましたが…。 1ヶ月経った今も共有スペースの箱はそのまま、ベランダのゴミは全く減っていません。 そもそも、管理会社がゴミを片付けるように台車を持ってくる事ってあるのでしょうか? そして注意されていたとして、それをそのままにしていると強制退去、みたいになることはあるのでしょうか。 契約書をみても「きれいに使いましょう」的なことは書いてありますが、ゴミ部屋にしてしまった場合に関しては(当然ですが)何も書かれていません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 大型ゴミについて。これってモラルに欠けますか?

    私の住む地域では大型ゴミが有料で大きさによって値段にも変わります。 この制度になってから何度か有料でゴミを出したのですが、 家電製品を出した場合は100パーセント、市のゴミ収集車が来る前に別のリサイクル業者が無断で持っていってしまいます。 腑に落ちないながらもしばらくはその状態が続き、今までで2000円ほどが無駄になっています。 (無駄というのが適切かわかりませんが・・) 先日もまた持っていかれたので、市のほうに電話で事情を話したところ、 「立派な犯罪なので被害届を出してください」と言われました。 そうは言われても、出したところで・・という気持ちがあります。 そこで、大型ゴミの日に収集場所にそっと家電を出しておき、 万が一、リサイクル業者が持って帰らなければ家に持ち帰り、次の収集日には有料ゴミとして出そうかなと考えました。 しかし、この行動ってどうなのだろうか?と思い悩んでおります。 モラルに欠けていますか? それに全員がそうするようになったらまた別の問題も出てきそうだなとも思います。 自分は有料としてきちんと出して手放した。 後は誰が持って帰ろうと気にしないスタンスが正しいでしょうか? セコイ問題でお恥ずかしいですが、古い家電が次々と壊れてきているので悩みの種です。 アドバイスお願いいたします。

  • 大型ゴミの廃棄方法(良い?悪い?)

    私の地域ではゴミの分別廃棄が厳しく定義されています。当たり前とは思います。 ●燃えるゴミ●燃えないゴミ●プラスチック すべて市販のゴミ袋に入るサイズまでokです。 ●大型ゴミ(有料引取り) ところでですが、大型ゴミの例はカーペット300円、電気掃除機300円ですが、 1.カーペットを粉砕しゴミ袋に入る程度にし廃棄。 2.電気掃除機は自分で解体し燃えるゴミ・燃えないゴミに分別して廃棄。 は可能なのでしょうか? 市役所の担当に聞いても曖昧な回答しかきません。 ●パンフレットで大型ゴミで指定されているものはその廃棄方法に従って下さい。との事。 そもそも年に数回大型ゴミの収集の日があったのですが個別収集になった時に引き取り・輸送量で有料になったと理解しています。 分別して廃棄する(規定の分別方法・大きさ)わけですから問題はないと思うのですが・・・ 正確な見解をご存知の方がおられましたらご教授願います。 もちろんリサイクル法に関係する物品(エアコン・テレビなど)ではありません。

  • 大型ストーブ

    業務用の大型ストーブを家庭で使用しようと考えています。何種類か有り、違いについて教えてください。コロナブルーバーナー・ダイニチブルーヒーター・。これらは石油ファンヒーターということで炎は見えないのでしょうか。トヨトミの大型遠赤外線のものは上記のものとどうちがうのでしょうか。温まるまでに時間がかかるのでしょうか。玄関において、家全体(40坪)を暖めることが目的です。うちは、二階がリビングダイニング(ワンフロアー)で玄関から階段があり、暖気が二階へあがると考えています。一階の洗面・風呂も玄関からつながっており、暖気が行き届くようにとも考えています。よろしくお願いします。

  • 粗大ゴミ引きとってくれる業者さん。。

    静岡県は粗大ゴミを所定の場所にもって行かないといけないんですね。。。 流石にトラックをもっていないので、また人手がなく 無理があります。 粗大ゴミ(タンス、ベットなど)を引きとってくれる業者さんはありませんか? 家具を買った所で引きとってくれると聞きますが。 家具屋さんではそうあると思うのですがホームセンター等では?? また通販で買ったら当然引き取ってはくれませんよね? 一括で引きとってくれる業者さんはないでしょうか?? 少し御金がかかってしまってもてきぱき片付けてしまいたいのです

  • 札幌で粗大ゴミの処分をしてくれるところを探しています!!

    家を引き払うため家具や衣類をいっせいに大処分!! リサイクルショップではとても引き取ってもらえないようなものばかりです。 家は9月いっぱいの契約ですが引越しまでに数日しかないため一気に片付けたいと思ってい ます。 土日しか引越しができないので大型ゴミの木曜日には出せそうにありません・・・ ソファー、タンスなど自分で運ぶのは無理なので多少割高になっても構わないのですが自宅 から運び出しもやってくれる業者があれば助かり ます。 どなたかご存知でしたら教えてください

  • 一人では持てない大型ゴミの運び出しについて

    冷蔵庫や大型テレビなどの大型ゴミの処理などを処理しようと思ったらどうすればいいでしょうか? 私は一人暮らしで、近くに家の外まで都合よく出すのを手伝ってくれる人がいえません。 こういう場合、どういう風にすればいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • プリンターで一枚だけ印刷したいが、次の文字を打ち込んでも前回の文字が出てきてしまう問題について相談します。
  • 印刷オプションを設定しているにもかかわらず、2枚分の用紙が一枚になって出力されてしまう問題が発生しています。
  • お使いのプリンターの環境や接続方法、関連するソフト・アプリについて詳細を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう