• ベストアンサー

お通屋のお手伝い

会社の創設者がなくなり 明日、お通やのお手伝いをすることになりました どのような服装、持ち物(エプロンなど必要?、細かいものまで教えてください)教えてください 特に気をつけるマナーはありますか? また、ご身内にお会いして、何か挨拶ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 お通夜の規模がわかりませんが、故人が会社の創設者ということですのでかなり大きな式だと考えて回答します。  葬儀・通夜の参列者が多いであろうと予想されますので、自宅で葬儀されることはないだろうと考えられます。  どこかの葬儀会館での葬儀・通夜であるならば、お手伝いで考えられるのは、受付・参列者の案内・誘導・供養の準備・・・などです。  受付ですが、必要な道具一式はすべて会館で準備されてますので持ち物は特に必要ありません。  会館によって多少やり方が異なりますが、参列者に記帳をしていただき香典を受け取り、香典帳に記入します。そして香典びらきをして計算をしたあと、式終了後に喪主にお渡しします。  受付で粗供養をお渡しするのであれば、その準備もすることになります。  参列者の案内・誘導ですが、会館の入り口付近や受付付近で、参列者がスムーズに会場内にお入りいただくようにする係りです。  場合によっては屋外であることも考えられますので、寒さ対策が必要かもしれません。  あと考えられうるのはお茶だしなどですが、葬儀会館でされる場合は業者が献茶とよばれる女性をつけますので、あえてする必要はないと思います。  自宅や集会所などであるならば、お手伝いされたほうがいいかもしれませんね。  服装は男性であれば黒のスーツ、女性であれば黒のアンサンブル(フォーマルの俗に言う洋装の喪服です)。  靴ですが、靴音があまりしない靴のほうが好ましいです。  宗旨がわかりませんが、念のためお数珠は持って行きましょう。神式やキリスト教式、無宗教式ならば、鞄から出さなければいいのですから。  エプロンは自宅や集会所でなければ、特に必要はないでしょう。  喪家に対しては、行った後できるだけ早い時間にご挨拶をします。  「このたびはご愁傷さまでした。お手伝いさせていただきますので本日はよろしくお願いします。」のような言葉でいいと思います。  喪家は何かと取り込んでいますので、あまり長々と話をするべきではありません。  通夜終了後の通夜ぶるまいに残るように喪家よりお話があれば、時間の都合が許す限り残ってください。故人とともにする最後の食事との意味合いもありますので、少しでも召し上がられたほうが供養になります。  食事はすでに準備されているのですから、召し上がれれたほうが喪家としてもありがたい話です。  お手伝いされる方の中でリーダー格となる方がおられますので、その方の指示に従えばいいですよ。  でしゃばらず目立たずを心がければいいと思います。

noname#14816
質問者

お礼

細かいご回答ありがとうございます。 ご家族への挨拶方法とても参考になりました。 通夜ぶるまいというのも、あるということさえ存じておりませんでしたので、参考になりました。 どれもこれも、参考になりまして、プリントアウトをして 通夜でお手伝いする同僚へ配りたいと思いました。 簡単にしか御礼かけなくてすませんが感謝しています。

その他の回答 (4)

  • voice925
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.5

こんばんは。 “忌み言葉”を使わないようにして下さい。 例えば、又(また)・再び・重ねる・追って・つづいて・尚・猶(なお)、重ね重ね、たびたび、返す返す、しばしば、ますます、再三、などの重ね言葉です。 エプロンはサロンエプロン(なるべく黒) 葬儀会社の方の指示を仰いで下さい。

noname#14816
質問者

お礼

ありがとうございます。 通常使いそうな言葉なので気をつけたいと思います ありがとうございます

回答No.3

通夜です!通屋ではありません。 すいません別回答で!

回答No.2

sh100さま。。急で何かと大変なことと存じます。 たいそうな事は申し上げられないですが お悔やみの際は弔問客の方にご挨拶をする時 ありがたい(喜ばしい)ことではないので 「ありがとうございます」とご挨拶しない方が懸命だと聞いたことがあります。 「恐れ入ります」が無難なご挨拶ではないかと思います。 戸外へ出ることもありますし、 受付付近はドアの開閉が頻繁で寒さが堪えますので 肌着を調節される等して暖かく装って どうかお身体をご自愛ください。 下記のURLは「世話役の心得とマナー」です。

参考URL:
http://www.touse-web.com/modules/tinyd2/index.php?id=5
noname#14816
質問者

お礼

ありがとうございます。 記帳の係り?をすることになりました。 何気なく「ありがとうございます・・・」と言ってしまいそうですが 「恐れ入ります」ですね! 夕方からのお手伝いなので、会社を出る前に今一度 「恐れ入ります」といえるようにしておきます いいこと聞きました。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

どこかの斎場で行われるのでしょうか。 そうであれば、来たお客様にお茶を 出したり、下げたり、会場に案内したり ということがメインになると思います。 もしも、受付で不祝儀を預かったり、 記帳をお願いする担当になったのならば 入り口の寒いところかもしれませんので 上着もしくはホッカイロなど寒くならない 対策も考えた方がよろしいかと。 いうまでもなく、華美なアクセサリーや 持ち物は避けてください。

noname#14816
質問者

お礼

ありがとうございます。 今朝起きてみるとかなり寒かったので 寒さ対策にコンビニでカイロを買っていきます ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう