- ベストアンサー
家業手伝い
親が自営で会社を営んでいます。 私はなりたい職業があり、今もそれに向けて勉強しています。 しかし、収入もなく勉強のみしていられる環境ではないので、何か職を探そうとしましたが見つからず、 親の会社に事務として雇ってもらうことになりました。 二年目にはいったところです。 仕事の量も多くなく、他に事務員の方もいるため、 あまり責任のある仕事や、大変だ、ということもありません。そういうこともあってか、いまいち今の自分の仕事(家業の手伝いをしていること)を人に堂々といえません。 今、志望していた職業に向けて活動しているところなんですが、面接で「家業の手伝いをしていました」というには、それをアピールポイントに出来るだけの自信がありません。 なんだか「就職が無かったから家の手伝いをしていたんではないか」とか「身内の会社だから、甘かったのではないか」と思われてしまいそうで。 でも、住所とか調べられたら所在地で会社と同じだとわかってしまうし、うそをつきとおすことは難しいです。 なによりうそをいうことはいやですし。 でも自信を持って「家業の手伝いをしていました」 といえるほど割り切れてもいないのです。 面接において、前職(現職ですが)のことを聞かれた場合、どんな風に答えるのが良いと思いますか? ご意見お聞かせください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、 具体的な家事の内容を、詳しく説明した方が良いです。但し、不利になる点は避けて、有利な点のみを詳しく言いましょう。これならウソにはなりません。 例えば、飲食店等なら、 「小さな店で、アルバイトも雇えない状況で、多忙期(来客の多い時間帯)には、私が手伝いをしていました」 こういうと、多分面接官は「感心」するけど、「貴方がいなくなって、お店は大丈夫ですか」と聞くはずです。 そうしたら、「採用していただいたら、私が一部を負担して、アルバイトを雇うことで家族と同意は取れています」と答えれば、採用側も安心します。 以上、飲食店の例ですが、どんな商売でも同じです。「詳しく説明」→「質問の予測」→「相手を感心/安心させる答え」をある程度、組み立てておくことをお勧めします。 御参考になれば幸いです。就活応援します。
その他の回答 (1)
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
私なら・・ですが、 「就きたい職業の勉強(今、面接に来ている、または応募している仕事) をするため、融通の利く家業を手伝っていました。」 「家業の人員が足りず、やむを得ず手伝っていましたが、夢を諦めきれず 人員が決まったことから、転職を再検討し始めました。」 といった具合に言うかもしれません。
お礼
ありがとうございます。 御礼が遅くなりまして、すいません。 やはり初めから正直に話すのが良いですよね。 頑張ります。 ありがとうございました。
お礼
具体的に考えていただいて、ありがとうございます。 有利な点のみ、は、面接の基本ですもんね。 先手先手を用意しておくわけですね。 大変参考になりました。 ありがとうございます。 頑張ります。