• ベストアンサー

失業保険について

poohmeeの回答

  • poohmee
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

#1の方と同じく水準の意味がちょっと曖昧ですが、加入期間が6ヶ月(たしかそのくらいだった・・・)に達したということで話をします。 雇用保険というのは、別会社に行ってもその加入期間が継続されたと思います。 少し前の話になるので、間違っていたらすみませんね。 トータルで規定の期間に到達すれば、失業給付金が支払われたはずです。 以前『雇用保険』をWeb上で検索したので、検索してみてください。 あまり参考にならなかったですかね。すみません。

noname#16864
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 失業保険はもらえるのでしょうか?

    今年1月に13年正社員として勤めていた会社を退職をしました。 その時、離職票をもらいましたが、ハローワークには行かずに2ヶ月主婦をやり、現在三ヶ月契約で派遣会社で働いています。 5月末までの契約です。現在、派遣先のほうで社会保険、厚生年金、雇用保険に加入しています。 5月末で会社を辞めたとしたら、失業保険はもらえないのでしょうか?雇用保険案内には1年間は有効と書いてありますが、途中で雇用保険に加入しているから失業保険はもらえなくなると聞いたのですが。。 すみませんが教えてください。

  • 失業保険は失業後いつまで有効ですか?

    こんにちは。 失業保険に詳しい方に教えて欲しいことがあります。 3月いっぱいで派遣の契約が終わり、今はアルバイトで働いています。 働いているので失業保険の申請をしていないのですが、バイト先があまりにも劣悪なので今のバイト先を辞めてしばらく転職活動をしようかと思っています。 そこで質問なんですが、現在雇用保険がない状態で、雇用保険に加入していた最終日から約2カ月経ちますが今からでも失業保険の申請は可能でしょうか?またいつまでなら申請可能でしょうか。 現在のバイト先ではまだ働き始めたばかりなので1カ月くらいは働こうかと思っています。失業保険の申請は雇用保険最終加入日から3カ月後でも申請可能ですか?もう無理でしょうか。 、

  • 失業保険

    教えて下さい。 4月に7年勤めた会社から会社都合でリストラになりました。(雇用保険加入) あわてて就職先を見つけ条件の合わない会社に就職しましたが、10日で辛くて、自己都合で退社しました。(雇用保険10日加入) 今から失業保険の申請をすると、3ヶ月待たないともらえないのでしょうか? また私は45歳ですが、もし失業保険がもらえたら6ヶ月間もらえるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 失業保険は貰えるのでしょうか?

    少し前に今の会社の役員になりました。(登記簿にも記載済みです)仕事内容は役員になる前と一緒で事務と雑用をしています。扱いもパート、アルバイトと一緒で役員手当ても貰っていません。年間手取額も100万円に行くか行かないぐらいです。 (1)役員になる前から雇用保険に加入しているのですが(現在も加入中)、失業したら失業保険は貰えるのでしょうか? (2)近々その会社の社長と結婚する予定ですが、そうなった時は雇用保険はどうなるのですか? (3)来年には出産予定なのですが、仕事は今もしていますし、出産後も続けるつもりでいます。育児休業給付金は貰えるのでしょうか?

  • 失業保険について

    現在派遣で2年くらい同じ就業先に勤めています。 この度転職することを決意しました。 保険はずっと自己で国民健康保険に入っており、国民年金も自分で払っていた状態です。 派遣会社には各種保険の類は用意がありますが、とくに入りませんでした。 退職後、次の仕事が決まらなかった場合を考えて、 失業保険をもらうために雇用保険に入ろうと思います。 派遣会社に確認をしたところ、遡ることは出来るが、社会保険も一緒に遡らないといけないとのことです。 友達で雇用保険だけ遡ったという話を聞いたことがあるんですが、本当は社会保険と一緒じゃないと遡れないんでしょうか? また、辞める直前に加入しても、失業保険をもらうことが目当てとみなされて「不正受給」と思われてしまう可能性があるとのことでした。 雇用保険について、会社を辞める直前の1ヶ月や2ヶ月だけ加入することは、失業保険の不正受給にあたるのでしょうか? 雇用保険に関しては、会社を辞めた後でも遡って入ることが出来ると聞きます。 その為、なぜ問題になるのかわかりません。

  • 失業保険について

    ややこしい質問なのですが教えて下さい。 去年の2月で一年半勤めた会社を辞めました。 失業保険には加入していました。 その後、失業保険は貰わず一ヶ月から3ヶ月で転職を繰り返しました。 9月が最後の雇用保険加入でした。 それから入院したりで働けず現在は単発のバイト生活です。 本当にお金がなくて困っています。 そこで質問なのですが、 今さら失業保険をもらうことは可能なのでしょうか? 就職活動は頻繁にしています。 やはり無理でしょうか? わかる方教えて戴けないでしょうか?

  • 失業保険はもらえますか?

    昨年末、会社を退職しました。 その時は、失業保険を使いませんでした。今年に入り、すぐに再就職をしたましたが、体を悪くしたので1ヶ月で退職しました。(入院をするほどでもないので、調子が悪いときに通院か自宅で療養する程度なんですけど) 長期で働くつもりだったので、新しい会社で社会保険にも加入しました。 とても、タイミングが悪かったのですが、こんな時は、前職での失業保険はもらえないのでしょうか? 収入が0になってしまうので、とても困っています。

  • 失業保険について

    失業保険をもらうためには6ヶ月雇用保険料を納めなければならないと聞いたのですが  今月で4ヶ月契約の仕事が終わります 雇用保険には加入していました それでなのですがかなり前(7年程前ですが)の仕事で雇用保険に1年程ですが加入していました そのときは失業保険はもらっていません このような場合でも給付されるものなのでしょうか?

  • 失業保険はもらえるのか

    パートで約2年半働いており、雇用保険にも加入していました。 自己都合で会社を辞めて、翌月からすぐに新しい職場で 働くことになりました。しかし、新しい職場は自分には合わず、 二ヶ月で辞めることになりました。 新しい職場は雇用保険に加入していません。 この場合、申請したら失業保険はもらえるのでしょうか?

  • 失業保険について、

    失業保険について、 4年働いて、退職し、失業保険をもらった後、 退職から2ヶ月後に就職し、 5ヶ月働いて、退職した場合、 雇用保険は、 最低6ヶ月加入しないといけないので、 前職で4年雇用保険に加入していても、 失業保険はもらえないでしょうか?