• ベストアンサー

税金未納でもOKの融資を教えてください。

千葉県で飲食業の法人を経営しております。年商は1億ちょっとです。 運転資金の融資を受けたいのですが、今年税務調査が入って追徴課税が発生して、いっぺんで払えないので未納になっています。金融機関の融資のほとんどは税金の未納がないことが条件になっています。追徴課税分(数百万あります)を完納するまで融資がまったく受けられないというのは非常に困ります。税金も延滞税がつきますし... ある雑誌に税金未納でも申し込みOKの融資を取り扱っている銀行のリストが載っていましたが、どれも関東から離れた地域だったので申し込めません。 関東地方で、税金未納でも申し込める中小企業向けの融資を取り扱っている金融機関をご存知でしたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

noname#24982
noname#24982
  • 融資
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.2

数年前に実家(元自営業でした)に出入りしていた銀行の方(地銀ですが規模は結構大きかったです)と、税金対策の話になったときに聞いたことがあるのですが、表向き「税金未納者は融資NG」という原則はあるにはあるものの、追徴課税が発生し、それが原因で税金未納となってしまっているケースに遭遇することはときどきあるそうです。この場合には、追徴課税が発生した経緯を勘案して融資を実行するケースもあるとのこと(あくまで恣意的な税金逃れでなく、原因が納得性のあるものと判定され、かつ営業状態は一応健全で収益はあがっていると判定されたとき)です。要するに、個別相談案件とするということですね。但し、チェックはかなり厳密で、利率及び融資額については厳しめの条件を設定するとのことでした。 何の参考にもならないかもしれませんが、まずはこの様な裏側の話もあるということで・・・

noname#24982
質問者

お礼

貴重な情報ありがとうございます。ちなみにうちは法人税と消費税は完納で、市県民税が未納です。鬼より怖い税務調査。泣く子もだまる重加算税。実感です。

その他の回答 (1)

noname#33300
noname#33300
回答No.1

銀行は分かりませんが、保険に加入していませんか?これを担保に借りることも出来ます。

noname#24982
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました。 保険には加入しておりますが、確認したところすずめの涙ほどの金額しか借りられないとのことでした。かけすての商品だったので仕方ないですね。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの審査に通るには?「所得税延滞履歴あり」条件です。

    「所得税延滞履歴あり」でも審査が通る住宅ローンはありますか? 自営業者です。 ある金融機関で仮審査は通過しましたが、本審査で延滞税の発生(2期、各2万円程度)を理由に断られてしまいました。税金は2期分完納はしております。 他の申し込み要件は満たしておりますが、延滞でこのような対応とは知りませんでした。このような条件で融資の見込みのある金融機関情報、または融資実績のある方のアドバイスよろしくお願いいたします。わかり次第他行に申し込んでみます。

  • 株式の売買益を税金を払わないと...?

    株式の売買益の税金申請をしないと、税務署から通達でも来るのでしょうか?。 ほっといたら、追徴課税されるのでしょうか?

  • 修正申告の指摘を受けると銀行は融資してくれないの?

    自営業者として確定申告をした場合、税務署から修正申告の指摘をされて追徴課税を受けると、その後銀行は融資をしてくれなくなるというのは本当ですか?

  • 国民健康保険・年金の未納がある場合国民生活金融公庫から融資は受けられるか?

    近々お店をオープンする為に国民生活金融公庫から融資を受けようかと思っているのですが、税金については払輪なければ融資を受けられないと知り全て収めましたが、国民健康保険と年金が未納になっています。 この場合って融資は受けられるのでしょうか?

  • 風俗の税金について

    一昨年の2月からから現在に至るまで風俗店で働いてますが、税金を納めていません。 当然雇用保険もなく、給料は日払いです。 お店で給料から10%税金として毎回引かれています。 お店は本当に納税してるのでしょうか? 納税していたとしても10%引かれていたとしても源泉微収票を作成してもらい税務署に提出しなければ未納と判断され脱税で追徴課税、無申告加算税、税金の滞納に対する延滞税など請求されますか? お店に源泉微収票を下さいと言ったらくれませんでした、確定申告をすると言ったらお店でしてるから大丈夫だと言われました。 例えばお店が確定申告してたとして私が確定申告したら毎回引かれていた10%なんですけど、その過払いしていた分が少し戻ってくると聞いたのですが本当ですか? お店自体が脱税してたとして私が確定申告として私は給料所得の税金を全額払わなければならないのですか?10%引かれていたわけですから、払わなくていいのですか。 払わなければいけない場合無駄に店に税金として10%引かれていたわけですから返してもらえますか?

  • オークションの税金について

    こんにちは。 YAHOOオークションなどのインターネットで得た収入に関する税金というのは個人の場合、税務署にばれるものなのでしょうか? 例えば年間どのくらいの取引があれば調査が入るとか、今までに税務署にばれて追徴を受けた事例などがあれば教えてください。 もちろん私は残念ながら課税対象となるほどの収入は得ていませんがあれだけの大規模な市場では税金はどのように管理されているのかが気になります。 もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 銀行で融資を受けるとき

    大手企業・中小企業が銀行(あるいはその他金融機関)から融資を受けるとき、具体的にどのような審査を受けるのでしょうか。またその審査には通常どの程度の期間がかかるのでしょうか。大手と中小でもかなり差があるかと思いますが、参考サイト、著書などご存知の方、教えて下さい。

  • 相続後の土地売却に伴う税金について

    相続後の土地売却に伴う税金について教えてください [経緯] 去年相続で土地、建物を親戚一同10人ほどで相続し、売却いたしました 自分の持分は1/10です。家屋は古かったため価値が無く、土地の価格 での売却となりました。1人あたり、約180万円の分配となりました [税務申告] 確定申告を行なった際、不動産の売却に対して税金の支払いは無いと 税務署の方から説明が有り、申告書に不動産売却の記載はしませんでした ※関係ないかもしれませんが、毎月の収入はパートと年金で約10万円  程度の収入が有ります [追徴課税] 先々月に、税務署から追徴課税の通知が有りました。不動産売却を したため、税金を払う必要があるとのことで、しぶしぶ25万円程度支払い ました 約1ヶ月後、相続した親戚一同に聞いてみると、追徴課税を受けた人が2名 で、7名はは何も通知が無かったそうです。7名のうち、1人は元警察官で 年金を受給しています。他の1人は農家で、多くの収入が有ります [ご質問] 追徴課税があっているのか、税金を支払わないことがあっているのか どちらでしょうか?税金を支払わなければならない条件はどのような 条件になるのでしょうか よろしくお願いします

  • 税金の延滞金の徴収について

    税金の延滞金の徴収について伺います。 (1)税金を、市役所等の役場が徴収する代わりに金融機関(銀行)が窓口で徴収を代行していることがあります。 そこで質問なのですが、 滞納者の延滞金まで金融機関の窓口で、 行員が計算をして徴収する「義務」はあるのでしょうか? それは法律の中で規定されていますか? あるとしたらどの法に当てはまるでしょうか? そして2点目 (2)金融機関が延滞金の徴収を怠っている場合、 延滞金の徴収をするよう命じるのは、 市長なのか、それとも収入役なのでしょうか。 収入役の責務は地方自治法により、 納付された後の公金の保管管理運用であると 規定されますが、税の延滞金の徴収についても 金融機関に命ずる責務はあるのでしょうか…。 以上、2点について伺いたいのですが、お分かりになる方、教えてください!!

  • 過年度(22年度)の確定申告し忘れ(期限後申告)

    給与所得者です。 H22年の暮れに簡易保険の満期返戻金を受けました が、確定申告が必要なことに気がつかず、最近になって気がつきました。 税務署からのお尋ねが来る前に、こちらから期限後申告をしたいと思って います。 満期返戻金から払った保険料をひいた金額は150万円なので、課税対象 となる金額は (150万円 - 50万) × 二分の一 = 50万円 となるようです。 結局この50万円に対して 給与所得の税率と同じ税率(私の場合33%)を かけたものとさらに、追徴課税や延滞税がかかると思ってよい のでしょうか? 確定申告の用紙には、追徴課税や延滞税も自分で計算して書くので しょうか?(そのような記入欄もあるのですか?) それともとりあえず33%の税率での納付額を書いておき、あとから 税務署からそれに追徴課税や延滞税も上乗せされて請求がくるの でしょうか? 期限後申告によって収める税金の額の申告用紙の上での書き方と、 請求された税金の払い方について詳しく教えてください。