• ベストアンサー

年金未納者の増加と、未納者へのペナルティ

こんにちは。 国民年金の未納者が増えていますね。 どこかの掲示板で「年金は将来破綻するから支払うのは損。将来は生活保護でいけばいい」 「国民年金より生活保護のほうが年間支給額が高いから、年金は支払わない方が得」 ‥‥なんていう意見を書いている人がいました。 私は年金は破綻するとは思わないし、国民の義務として支払うべきである‥と考えています。 でもこんなに未納者が増加すると、将来の財源はどうなっちゃうんだろう‥って心配になってきます。 財源として税金の投入を今の1/3から1/2に増加させる‥これだけで大丈夫なんでしょうか? 結局はもっともっと税金を投入しないと追いつかなくなり、結果的に増税につながっていくように思えてならないんです。 今、払っていない人達‥。 無収入、もしくは収入が低いため払えない人は申請免除を受ければいいと思うんですが、 払えるのに払わない人達‥、こういった人達へのペナルティをもっときつくすべきだと思うんです。 脱税すれば追徴課税が課せられますよね? ひどい脱税の場合は懲役刑に処せられる場合もあります。 なぜ年金にはペナルティがないんでしょう? もっと厳しくしたら嫌でも払うんじゃないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

年金未納者へのペナルティーについては、なかなか実現にまで至らないものの、 各方面で少しずつ議論はされているようです。 昨年の9月には社会保険庁が「緊急対応プログラム」を発表していますが、 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/syahotyou/dai3/3siryou1.pdf その中で、1.保険料徴収の徹底、(2)具体的方策、イ 社会全体での取組の推進、の箇所に、 「保険料の未納・未加入者に対する各種資格取得の制限」とあります。 これは、年金未納者にパスポートや運転免許などを発行しないということです。 これに対して、社会保険庁の在り方に関する有識者会議(第5回)では、 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/syahotyou/dai5/5gijiyousi.html 社会保険庁運営部長が「パスポート、あるいは自動車免許との関係については、 …直接にそこへ持っていけるかどうか分からないが、国民年金を払っていただくために よい手がないか、さらに考えていきたいと思っている。」と発言してす。 また、生活保護との関係ですが、厚生労働省の社会保障審議会福祉部会の 「生活保護制度の在り方に関する専門委員会」では、平成15年に、 生活保護制度の在り方についての中間取りまとめ(案)を出しています。 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/12/s1202-4c.html この中で、4.老齢加算及び母子加算の在り方、(1)老齢加算、の箇所に、 「年金受給者と非受給者とを区別して取り扱うことについて検討すること」とあります。 これはきちんと年金を納めていていたため年金受給者となった人は 老齢時に生活保護が必要となった場合に優遇し、年金未納であったために 非受給者となった人は老後の生活保護の面で厳しくする、ということです。 なお、この案は委員会の最終報告書からは除外されました。 このように、少なくとも議論は始まっていますので、今後、未納者に対する 具体的なペナルティーが実現する可能性は大きいのではないかと思います。

gugugugugu324
質問者

お礼

>年金未納者にパスポートや運転免許などを発行しないということです。 これはかなりきついペナルティですね。 年金を支払うのは嫌だけど、海外には遊びに行きたいし、車も欲しい‥っていう人達にとっては堪えますねぇ。 >これはきちんと年金を納めていていたため年金受給者となった人は >老齢時に生活保護が必要となった場合に優遇し、年金未納であったために >非受給者となった人は老後の生活保護の面で厳しくする、 これはいい案ですね。最終報告書から除外されたようですが、 こういった案が出たということは、生活保護のあり方を見直す方向である‥ということですよね。 今すぐに‥というのは無理であるとしても、 近い将来に「結局は、まじめに支払っていた人(事情があって支払えず、申請免除の手続きをしていた人を含む)が笑う」結果になっていけばいいですね。 回答をありがとうございました。

その他の回答 (13)

  • shesheshe
  • ベストアンサー率31% (154/494)
回答No.13

私は、年金制度に不信感を持ちながらも、支払い続けています。国民の義務だとか大層なものではなく、たとえ受給額が月数万円になったとしても、無いよりはあるだけマシと思っています。 税金でも年金でも未納者って多いですね。 十分な収入があるにもかかわらず、子供の給食費まで踏み倒す人達もいるようです。給食費を払わなくても、給食は出ます。年金がなくても、生活保護は受けられます。 そもそも、国民年金満額より生活保護費の方が多いのです。生活保護は最低限の生活を保障するもの、失くしてはいけないものですが、これには少し矛盾を感じます。 まあ、年金未納者に対して腹が立つ気持ちは、あるのですが、その前に政府がすべきことあります。 他の方が言われているように運用方法にもかなり問題ありですが、私は年金制度が、変わり過ぎるということです。 普遍的なものでなくてはいけない年金制度が、見直しされるごとに受給額の減少、保険料の値上げ、受給開始年齢の引き上げです。これだけ払えばいくら貰えるという確証が全くありません。だから余計に不安を煽るのでしょう。保険料(率)を固定して、何十年も変わらない制度を確立して欲しいです。 あと、年金を含めた各種税金が増えすぎです。 4月に国民年金と雇用保険料が上がりました。介護保険も毎年のように上がっています。所得税・住民税も配特が一部廃止になったので実質値上げです。その前には、社会保険が総報酬制になったので、これも値上げです。それぞれの管轄庁が、個々に値上げをして全体を考えていないのだと思います。これからもっと大増税が待っています。 これでは悪質な未納者でなくても払えなくなって来る人が増えてしまうのではないかと思います。 もう不必要な橋や新幹線や道路の建設はやめて借金返済と福祉に回して欲しいです。

gugugugugu324
質問者

お礼

>十分な収入があるにもかかわらず、子供の給食費まで踏み倒す人達もいるようです。   ↑ これもひどい話ですねぇ。 親は恥ずかしくないんでしょうか?? 恥ずかしいと感じる人は給食費を踏み倒すことなんてしないですね‥。(-_-# でもそんな親に育てられた子供はどんな大人に成長するんでしょう???  ホンと年金の制度を確立させて欲しいですよね。 年金の掛け金はUPするわ、支給額は減額するわ‥。これじゃあねぇ。 しっかり確立させて、必ず受け取れるんだ!という政府のお墨付きがあれば、今の未納者も考え方を変えるかもしれないですよね。 >もう不必要な橋や新幹線や道路の建設はやめて借金返済と福祉に回して欲しいです。 私も同感です!  必要な増税は仕方がないと思いますが、それならそれでしっかりと福祉を充実させて欲しいですね。 安心して子供を産み育てられる環境、定年退職後、楽しく第二の人生が送れる‥、そんな日本になって欲しいと思います。 回答をありがとうございました。

回答No.12

年金、税金・・・なにものにも払う者と払わざる者がいますね。 理由があって払えない人は話題から外すとして、「払う者」から見て「払わざる者」はどのような理由があろうとも不公平感の対象であり、ペナルティの対象と考えるのも当然に理解します。 しかし、年金原資は「掛け金」と呼ばれていることに表されるように、ちゃんと掛けておかないと支払額が減算されたり受給されなかったりと「自己責任の範疇」で支払わなかったリスクを負う制度となっています。 ただしこれは払わないことを選択した「自己責任」ですからペナルティ(社会的な制裁)ではありませんよね。 昨今は個人情報保護法もあり、払わざる者の氏名公表もできませんし、また、支払わないことが「年金制度の存続を揺るがす公共性を侵害する行為」に該当するかどうかは疑義のあるところです。 不納せん動や公共の場で過剰に支払い拒否を肯定する行為は公共性を侵害すると認められるので論外ですが、支払わないことで制裁を与えるとなると、「支払わないことで年金事業に損害を与えている」ことを証明する必要があり、現制度での内容である「支払者が少なくなれば受給停止者が増え、結果、年金財政的には有利となる」ということからみれば制裁は非常に困難があると思われます。 ・・・でも感情的には納得いきませんよねぇ・・・ 私的には「税」「年金」「NHK」等々、社会的な費用を負担をしない方は滞納処分(これは今でもやっていますが)と公民権停止で良いと思っていますが・・・

gugugugugu324
質問者

お礼

>ただしこれは払わないことを選択した「自己責任」ですからペナルティ(社会的な制裁)ではありませんよね。 あっ‥そうかー。自己責任なんですね~。 自己責任であって、制裁ではない。しかし、この制度は制裁は困難である‥ということなんですね。 >・・・でも感情的には納得いきませんよねぇ・・・ そうなんです。納得がいかないんですよ~。 税金はきつい制裁がありますけど、年金やNHKはないですもんねぇ。 不公平感、ありますよねぇ。この不公平感、何とかななりませんか? 回答をありがとうございました。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.11

最終的には消費税が年金目的税になると思います。 消費税は30%超えますから、社会保障目的税にしないとなかなか不満は解消されないと思います。 そのときに、未納未加入の人は、受給額が削減されます。 国民年金の未納が多く、厚生年金や共済年金の未納が少ないのは、徴収方法の違いです。 払う額は圧倒的に国民年金は安いので、未払いは額の問題ではないのです。

gugugugugu324
質問者

お礼

>消費税は30%超えますから う~ん、消費税30%ですか~。きついですねぇ。 しかし、日本のこんな福祉の現状では30%なんてことになるんでしょうかねぇ??? 30%までUPさせるためには、北欧並みの福祉国家にしないと国民が納得しないんじゃないでしょうか? >国民年金の未納が多く、厚生年金や共済年金の未納が少ないのは、徴収方法の違いです。 そうでしょうね。私もそう思います。 でも事業所得者等の税金は確定申告による自己申告ですよね? でも所得税を脱税すれば厳しい罰則があるので、所得税を納めない人はいませんよね? 年金は罰則がないから納めない人が出てくるのかなぁ‥って思うんです。 回答をありがとうございました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.10

まず、未納者が増えると言うことが年金財政の破たんを来たすという考え方は逆です。よく考えてみて下さい。 年金制度は今でも1/3は国税で、更に1/2まで国庫負担が決まっています。 国庫負担の分はたとえ未納者であっても支払っていますね。 ところが将来年金を受け取る資格というのは25年以上加入しないと一銭ももらえませんので、平たく言うと未納者が増える->将来の年金財政の好転という図式になるのです。 だって年金財政が危機的というのはあくまで将来のことであり、主原因は少子化で老後世代を支える現役世代が少なくなるからです。 しかし未納者->支える必要なしなので、将来年金をもらえない人が増加する->現役世代とのアンバランスが緩和する->財政好転という図式になるわけです。 勿論将来少子化の影響が出てきたときに未納者が沢山いれば支える現役世代も少なくなると言うことになりますが、それは将来そのときになれば保険料全額国庫負担などの違う制度に変えてしまえば良いわけです。 今年のニュースでも年金財政が今年予定より2兆円の黒字(累積での黒字)になったというように、未納者の影響は実は軽微です。 もっとも国民年金1号被保険者が全体に占める割合は1割程度なので当然と言えば当然ですが。(2号、3号被保険者は勤め先で強制加入なので) ただ生活保護を受ける人が急増することになると、年金はOKだが税金は増税しないと生活保護制度が支えられないという問題は出るかもしれません。 しかし、そういう自体になれば相当生活保護水準は切り下げられるでしょうけどね。 なので、25年に満たないと一切受け取れないというものが一番強烈なペナルティなのです。

gugugugugu324
質問者

お礼

>未納者が増えると言うことが年金財政の破たんを来たすという考え方は逆です。 >将来年金を受け取る資格というのは25年以上加入しないと一銭ももらえませんので、平たく言うと未納者が増える->将来の年金財政の好転という図式になるのです。 なるほど~。そうなんですか~。 やはり将来の財源は、支える子供の数にかかってくるんですね。 少子化の問題が表面化してもうずいぶん経ちますよね? せっかく収めた年金を湯水のように使わないで、将来のためにうまく運用するべきですよね。 >ただ生活保護を受ける人が急増することになると、年金はOKだが税金は増税しないと生活保護制度が支えられないという問題は出るかもしれません。 そうなんですよ~。こういう考え方の人がいるんですよね、実際。 年金がもらえないんなら生活保護があるやん‥という‥。 今の未納者の%を考えると、将来生活保護に頼らざるを得ない人が、今の生活保護受給者よりもっと増加すると思うんですよね。 そうなると増税ですもんねぇ‥(溜息) みんながもっと自分自身の将来のこと、国のことをきちんと考えていくべきかな‥と思います。 回答をありがとうございました。

  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.9

国民年金未納のペナルティは自身の年金額が減るというのが一番最たる物であり十分と考えます。 一ヶ月の国民年金保険料の個人負担額は13000円強です。 受給権が発生するとして一ヶ月あたりの年金年額は1666円です。 現在の貨幣価値で7~8年で元が取れます。 建前は互助制度に移行したので元が取れるなんていっちゃだめなのですが・・・^^ 物価スライドというとても価値のある制度がマクロ経済スライドという人口比率による制度により抑止され、年金の実質的価値が減る懸念があります。ただし現行法では物価スライド-マクロ経済スライド=0以下は反映しないのではなかったかと思います。要は額面上の減額は無く、物価が上がっても貰える額が増えないってことですね。 故に将来は10年くらいしないと元が取れない計算が成り立つようになるかもしれませんが、その前に法改正が入るでしょうね。 国民年金の未納問題を真摯に受け止めている方がいます。50台、60台の方やその御家族です。過去の未納を悔やみながらも何とかしたいと色々模索してたりするわけです。そう考えると十分な罰則と言えると思うのです(高齢者任意加入に追納加算金が掛かります)。 それよりも(というと語弊があるかな?)問題なのは厚生年金未加入事業所、及び一部従業員の適用除外です。いずれも違法性が高く、個人の権利を剥奪され泣き寝入りする被用者も後を立たない状況です。こちらも罰則が無く社会保険事務所からの指導に応じない企業も多いとか・・・ 例の1円入札も指導のみの外部委託のはずです。 No8さんの回答にもありますが、何よりも不祥事や年金資金運用にかかる後ろめたさにより強く出れないとかそんな感じの体質がおかしいのでしょう。 私達は自分達の意志を国に伝える方法を多く持ち合わせていません。IT社会であるならITを利用した国民の意見を集約すべきという見方がありますが、情報弱者の意見も無視できないため立法に至らないのでしょう。 ひがみ入って文章が適切ではないかもしれませんが・・・ 一部のよく判らない統計(多くの場合、金持ちが調査を指示して利権に群がって金持ちが判断したもの)よりもITを利用した統計+情報弱者の意見を個別収集するほうがよっぽど正確な方針が打ち出せるかもしれません。  (多数決が正しいと言いたいわけではありませんが、よりよい方法を・・・ってことです) 終身雇用が崩れると言った先には、高齢者の継続雇用が待ってました。公務員は相変わらずです。仕事のキツイ公務もありますが、目に入るのは結局資本主義とは縁遠いような雇用方法に感じます。 *会社員は同じ業務を習熟させ利益の元となることで報酬に反映させるのが一般的な考え方です。公務員は(公務員に)不公平が無いように数年で色々な部署を異動します。ある部署で天職と思っても2年後には法律によって異動するわけです。部署毎に報酬変えればキツくても仕事をするのが資本主義ですよね? 長く(そして話がそれ気味です)なりましたが、個人のペナルティは十分。されど企業のペナルティは不十分。年金保険の保険者たる国家へのペナルティは更に不十分。結局公務という体質を変えないとダメ・・・そう感じました。

gugugugugu324
質問者

お礼

>国民年金未納のペナルティは自身の年金額が減るというのが一番最たる物であり十分と考えます。 やはりこれがペナルティなんですね。 国民年金の未納問題を真摯に受け止めている方々の例により、充分な罰則であると理解できました。 今の一部の若者達や未納者は、過去の未納を悔やんでいる50代60代の方が苦しんでいる事実を知らないんでしょうか? 今がよければそれでいい‥と考えているのでしょうかねぇ? >問題なのは厚生年金未加入事業所、及び一部従業員の適用除外です。いずれも違法性が高く これは問題ですね~。 そういった事業所に勤めている社員は厚生年金がもらえないんですよね?  個人的に国民年金を納付するしか、将来年金を受け取る方法がないんですよね? 回答をありがとうございました。

  • zakikko
  • ベストアンサー率40% (173/423)
回答No.8

年金納付は国民の義務ですよね。払うべきだと思うのですが、払った年金がどのように運用されているかどうかっていうのを考えると、払うのもバカらしくなります(社保庁などの宿舎なんて考えられないくらい安い家賃ですし。家賃があんなに安くて退職金が高いんですもん。社保庁がどれだけ負担してるのか・・・) >年金は破綻するとは思わないし・・・ まぁこれだけ年々年金額をあげていって(厚生年金なんてホント個人の負担も会社の負担も大きいですから)、受給額を減っていくんですから、破綻はしないでしょうね。破綻するんであれば、難関と言われる試験をパスしたお役人がただのバカです。まぁ他人の金ですからどうでもいいんでしょうねぇ~。マジメに払っていればバカらしくもなります。(すいません。グチってしまいました) 私は、学生時代は両親に国民年金を払ってもらい、卒業後は社会保険に加入していますので、本来であれば未納期間は無いはずなのですが、学生⇒社会人になるときに受け入れ先の会社の社保資格取得日がおかしくて、2年以上経ってから気づいたため、年金未納期間は1ヶ月のみです(遡って1か月分払おうとしても払えないんです。2年以上経ってしまっているので。払う意思があるのに、受け付けてくれない。これもおかしな話だと思いますが。) 議員さんでも一時年金未納が問題となりましたよね。立法府の人でさえ、未納の方がいるんです。自分に不利になるような法律を作るとは思えません。 >財源として税金の投入を今の1/3から1/2に増加させる‥ ダメなんじゃないでしょうか? 一般会社ですと、財源が少なくなれば、なんらかの経費削減を行いますが、社保庁等を見ていると、そんな気はサラサラないような気がします。足りなきゃ率を上げて(社保の場合ですが)徴収すればいいくらいでしょう。 年金支払という義務をきちんと果たしている人でさえ、政府の年金運用には、疑問をもっているのですから、まずそのグレーゾーンをクリアにしない限り、年金未納者は増える一方だと思います。政府もそれがわかっているから未納者に対して懲罰を制定するなどの強気な姿勢にでれないのではないでしょうか? 北欧などの福祉先進国と呼ばれる国は所得の半分近くを税金等で国に納めるそうですが、全然不満はないそうですよ。きちんと国が治めた税金を医療や年金なりで還元してくれているからだそうです。北欧のとある国では、将来の年金収入が安定しているため、貯蓄額も世界的に見て非常に低いそうです。 日本も治めた年金や税金がきちんと還元されれば、未納者もなくなるでしょうね。 私はペナルティーうんぬんより、年金や税金がきちんと活用され、国民に還元されるシステムを作ることのほうが年金未納者を減らす一番言い方法だと思います。

gugugugugu324
質問者

お礼

確かに年金の運用方法にはびっくりですよね。 ただ、将来年金制度は破綻する、払った分さえもらえない、払い損になる‥などという大げさな行き過ぎた報道が、未納者を増やしてるような気がします。 一時のメディアの責任もあるかなぁ‥と感じます。 それとおっしゃる通り、年金制度はわかりにくいですね。 最近になってようやく民間放送で年金の制度についての番組を見かけるようになりましたが‥。 もっとNHKの「明日を読む」みたいな番組が、深夜ではなく日中や8時とか9時に放送されればいいのに‥と思います。 >私はペナルティーうんぬんより、年金や税金がきちんと活用され、国民に還元されるシステムを作ることのほうが年金未納者を減らす一番言い方法だと思います。 そうですね。きちんと還元されれば未納者はなくなるんでしょうね。 掛け金が年々UPし、支給額が減額‥なんてやめてほしいですよねぇ。 まじめに納めている人が馬鹿を見ない、納得できる制度であって欲しいですね。 回答をありがとうございました。

回答No.7

払いたくても払えない者です^^; 基本的にはNo4さんと同意見です。 >結局はもっともっと税金を投入しないと追いつかなくなり、結果的に増税につながっていくように思えてならないんです。 増税は年金の未払いに関係なく、行なわれるでしょう。さらに、いろいろな控除もなくなり、個人や家庭の経済力が衰え、支払えていた年金も支払えなくなるでしょう。 失業者の問題、少子化の問題、いろんな問題が絡んでいるので、ペナルティうんぬんで年金をどうのこうのというものではないと思います。

gugugugugu324
質問者

お礼

経済的に苦しくて支払いたいのに支払えない‥。 私はこれは仕方が無いと思いますし、支払いを猶予してもらうことはまったく問題が無いと思います。 私は収入があるのに支払わない人に対してペナルティが必要じゃないか‥と申し上げているのです。 いろんな問題が絡んでいるからこそ、収入がありながら支払わない人たちに罰則を課す必要があるんじゃないかな‥と思っているんです。 回答をありがとうございました。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.6

年金は、行ってみればギャンブルのようなものです。 集めたお金をいかに配分するかという話ですから、払うべき人が増えたら、支給年齢を引き上げたり、支給額を減らすだけです。 団塊以降は早死にしますから、年金財政は予想よりも悪くないと思います。 年金を払わない人へのペナルティは、年金を与えないと言うことです。 税金を入れていますから、民間より得なはずです。

gugugugugu324
質問者

お礼

>団塊以降は早死にしますから、年金財政は予想よりも悪くないと思います。 え‥、そうなんですか??? もちろん戦争を生き抜いてこられた世代の方は、粗食で添加物の摂取も少ないですから、 その方々よりは平均寿命は短いでしょうけど‥。 今の医療は進歩してますから、平均寿命が極端に短くなる‥とは考えにくいんですが。 100歳まで生きる方は確かに減ってくるんでしょうね。 >年金を払わない人へのペナルティは、年金を与えないと言うことです。 う~ん、これがペナルティなんですか‥。 年を取って働けなくなってからのペナルティってきついですね。 でも若いうちはそれがわからないんですよね。 私は若いうちにペナルティを課して、嫌でも支払ってもらって‥っていう方がいいように思うんです。 回答をありがとうございました。

  • unkojiji
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.5

実は差し押さえが行われています。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/43/kaikaku60.htm 29人・・・

gugugugugu324
質問者

お礼

参考URL、拝見しました。 29人ですか‥。 でも直接訪問で9654人中5889人は支払ったんですねぇ。 ちょっとは効果があったようですね。 社会保険庁も毎年努力をして欲しいもんですね。 払わない人に対する罰則より、払うように持って行くことの方がいいですよね。 回答をありがとうございました。

  • youkisara
  • ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.4

たとえ、すべての人が支払っても、将来破綻するのは確実です。というのも、出生率や将来の景気の見通し等々を甘く見すぎているため、今の100年もつとほざいてるプランでは、確実に破綻します。 年金を破綻させないための一つの方策としては、子作り支援政策が必要であると思います。 年金と子作り一見関係ないように思えますが、若い人間の人口が増えない限りは、破綻は確実だからです。

gugugugugu324
質問者

お礼

>すべての人が支払っても、将来破綻するのは確実です う~ん、確実ですか‥。 私は破綻する前に政府は何らかの対策をすると思っています。 増税もその一つです。 >年金と子作り一見関係ないように思えますが   ↑ いえいえ、関係ありありだと思いますよ。 少子化対策に税金を使うのはぜんぜんOKだと思っています。 今後の日本を支える、若い世代はもっと増えるべきですよね。 そのための増税はいいと思っています。 年金(国民の義務)を支払えるのに支払わなかった人たちのせいで増税っていうのが何だかな~と思うんです。 回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年金未納が増えたら公的年金制度が崩壊するというウソ

    「年金未納者がどんどん増えたら公的年金の仕組みは崩壊する」というのは大ウソ! という話があります。 その論調は、 公的年金は半分は税金、半分は年金保険料で賄われています。 年金未納者は税金部分だけ間接的に支払い、本来なら年金を半分もらってもよさそうなものなのに、年金保険料を払わないことにより、年金全てを放棄している状態です。(実は制度にとっては良い人?。お金だけ出して年金はいらないって言っているのだから) だから年金未納者が増えても影響ない、とのこと。(確かに・・・) もちろん、国民の多くが無年金状態に陥って生活保護や社会不安を巻き起こせば年金にとどまらないマイナスが襲ってきますが、「公的年金の仕組み」崩壊の話とは別です。 この「年金未納者が増加すれば公的年金の仕組みは崩壊するというのは大ウソ」説に「間違い」「盲点」はないのでしょうか? *話が広がり過ぎるとややこしいので、国民年金に限定、年金未納者は免除申請もせずほったらかし、税金投入は2分の1という前提で。

  • 国民年金未納の人について

    初歩的な質問なのですが、国民年金未納の人にペナルティーは、「将来年金がもらえない」&「追徴金」(←?)以外に何かあるのですか。 ちなみに私は今、学生特例で学生のうちは免除を申請しました。今年、社会人になるので、もちろん遡って払うつもりでいます。TVで意図的に払わない人がいると聞き(請求書を無視する)、すごい不公平感を感じます。払わないことは犯罪にならないんですか?義務とは言っても強制力がない気がします。 私個人の意見としては、国民年金を税金化してしまった方が(特に高齢者の為の財源とする)、良いと思うんですが、皆さんはどう思いますか。 私の質問の中に勘違い、誤り等ありましたら、よろしくご教授願います。

  • 年金未納だと、どのようなペナルティがありますか?

    国民年金を払わないでいつづけると、どのようなペナルティが発生するのでしょうか? 当然、将来もらえる筈の年金がもらえなくなるのはわかります。 しかし、それだけなのでしょうか? 年金を払うことが義務であるということは、ここでは置いておきます。 また、年金を払わないと、裁判所によって差し押さえが発生することが(極稀に)あることも知っています。 ですが、これも無視できる範囲の頻度に思えます。 なにか他に、年金を払わなければならない理由はあるのでしょうか? どなたか解答をお願いします。

  • 年金がもらえない世代の将来は?内容が分かり

    国民年金の未納者が年々増加しています。 もちろん、金銭面の問題で払えない人もいますが、今の現金ほしさと、将来の給付額の低さに義務であるはずの納付を拒否している人が増えています。 少し前なら、本人が泣きを見るだけだと、思っていたのですが、未納者がかなりの数になることで、将来の生活困難者が増えると思います。 現在、年金の受給額も減少の一途です。 さて、心配していることがあります。 このまま、大半が未納の状態で年金が受け取れない世代が退職時期を迎えたとき、社会はどうなるのでしょうか? 年金を受け取れない、老人があふれることになります。 政府がこのまま放っておくのでしょうか? 救済措置をとれば、まじめに年金を払ってきた人たちの意義がなくなります。 また、救済しなければ、ホームレスなどが増加したり、犯罪に走る老人がかなりの数で増えるかもしれません。 老人によるスラムのような状態でしょうか。 さらには、生活保護受給者が確実に増えることです。 財政が圧迫し、結局は増税などにより補填することになるのでしょう。 そうなれば、消費物価が上がり、やはり、年金を払ってきたものが消費により税を負担し、生活保護費を捻出することになります。 なによりも、年金受給額が低くなる上で、消費物価が上がり、消費物価にあわせた生活保護費を受給する者は、年金を払わずして、年金受給者と大して差額の無いお金を得ることが出来るのでは? 特に生活保護受給者は、税金免除、医療費免除など、実際の受給額以上の金額をもらっているのと同じこととも考えられます。 将来、こんなことになってしまうのでしょうか? 年金をおさめることに意味はあるのでしょうか? 未納者が得になるという結果になるのでしょうか? 将来、国民年金納付者と未納者の差はどうなると思いますか?

  • 年金や税金未納者は生活保護を受けられない?

    前触れなく雇用を打ち切られた友人がいます。男性で、年齢は50歳の半ば。就職活動をしていますが、4ヶ月してもなかなか採用されず、手持ちのお金も限界で、家賃も心配です。子供はいませんが、奥さんは病弱です。 年金を受けようと説明を聞きに役所に行ったら、国民年金の未納が多く、このため生活保護は受けられないと言われたそうです。 まじめに働いていても、年金が納められなかったのです。税金や年金未納だと生活保護が受けられないって変だなと思うのですが、実際にそうなのでしょうか?

  • 国民年金の未納について

    ずっと国民年金を払っていましたが、この2年近く雇用が不安定だったのと生活が苦しいので未納しています。社会保険庁からの督促状?みたいなものも破り捨てて払っていません。しかし2年過ぎるともう納めたくても納められないよと友人から聞き、納めなかったら一体どうなるんだ?と不安になっています。最初から「国民年金なんて払わないよ、もらえないから」と言って払ってない方は将来も当てにしないかもしれませんが、私は今までマジメに払い続けてきました。そう考えると一時の未納で将来もらえなくなるってことが悔しくなりました。今からでも2年分収めた方が良いのか、2年分は捨てるとしてこれから新たに払うのとでは何がどう違うのか知りたいです。よろしくお願いします。

  • 年金未納

    10年ぐらい年金未納で将来を考えて支払いを考えてた矢先、年金記録漏れや役員の横領など話題になってるのを見ると年金を任せていいのかと不安もあり支払いを迷うのですが、国保は支払いを拒否すると銀行などの差し押さえはあると聞いたことあるのですが国民年金はこのまま支払い拒否続けてると差し押さえはあるんでしょうか?それから、もし30代から支払い開始をすると将来年金は生活費を補える金額をもらえるのでしょうか?教えてください

  • 国民年金未納について

    国民年金未納について 私は去年3月に会社を退職し、去年3月から7月までの5カ月分の国民年金未納があります。 市県民税と国民健康保険は納めていたのですが、なんせその期間無職でしたので貯金を切り崩して生活しており、でも限界がありましたので、優先順位を考えて、国民年金だけ後回しにしてしまい未納にしてしまいました。 去年の8月からまた働きだし、社会保険と厚生年金など全て給料天引きで支払っているので良いのですが、その5カ月未納分を今から支払いたいのですが、やはり一括で支払うのも今の収入じゃあ厳しいし、分割でお願いしに行こうと思いますが、何回払いくらいにしてもらえるのでしょうか? 例えば、その5カ月未納分を10回払いにしてもらえる・・・などとできるのでしょうか?

  • 国民年金の未納催告状について

    昨年の3月に派遣社員を辞め、2ヵ月後の5月に結婚しました。 その時はすぐに働くつもりでいたし、扶養に入れなかったので 自分で国保、都区民税などを払っています。 すぐに働くつもりだったのですが体調を崩して未だに 働いてないので現在は専業主婦をしています。 最近国民年金未納保険料というのがきました。 8ヶ月未納で10万円以上なのですが、国保、都区民税など、 他にも税金を払わないといけないので無職なのに 高額の税金を納めることは不可能です。 春から長期で仕事をする予定なので社会保険には 入りますが、この国民年金未納分の10万は払わないと いけないのでしょうか? また、貯金もそこを付いてきたので都区民税も滞納しています。 これも収入がないので現在支払えません。 扶養に入ってないけど夫がいるので、税金も国民年金も 免除という待遇にはならないのでしょうか? 国民年金やら税金やら難しすぎて調べたのですが よく分かりません。 教えていただけると助かります。

  • 国民年金未納について

    現在、36歳になる知人の話ですが、過去に一度も国民年金を支払ったことがありません。 本人いわく、仕事が安定してなく、収入がなかったとのこと。 今回の仕事先で運よく、正社員となる予定です。  社会保険に加入となれば、厚生年金ですが、今まで国民年金が未納で特に催促状等の通知もな  かったようですが、これを機に何か動きがあるかどうか不安に思っているようです。    例えば、何もなく今後厚生年金をこのまま支払いつづけていれば、将来一定の金額貰えるのか。        国民年金の未納が有るため、厚生年金で支払いを始めていても、将来何らかの支障が         出てくるのか。         国民年金を2年さかのぼっての支払催促が来たりして・・・・    なんて考えているようです。   将来の為に、問題がないようすべて支払ってしまえれば良いのですが、    そこまでの金銭的な余裕もないようです。    そんな理由で、正社員になることも躊躇しているようで、もったいない話です。    知人に少しでも、前向きな話ができればと思い・・・ 質問します。