• ベストアンサー

彼と距離をおきたい

noname#230763の回答

noname#230763
noname#230763
回答No.3

彼も悩んでいるのかも。 一方の事に熱心になるということは 将来のことを悩み、資格のことを忘れたいからでは? バイトの自慢は自分を励ましているのかもしれません。 でもあなたをも悩ませてしまうのは良くないと思います。 自然消滅でもいいなら無視してもいいと思いますが もう一度率直な気持ちをお話して、一緒に頑張るのか ちょっと距離を置くのか二人で決めたらどうでしょう?

airiairi17
質問者

お礼

ずばりおっしゃるとおりです。 彼と話しをしたところ、おっしゃるとおりそういう ことでした 彼は実家に帰るなどと言い出しました。 じゃあ、別れるだの別れないだの、の話しになり 別れたくないと彼は言ってくれました。 夢から逃げないでほしいし、自信を持って ほしい、と彼に思っていることを全部 伝えました。 彼は一人になって将来について考えると 言い出したので距離を置くことにしました。 結果はどうなるかわかりませんが、 彼が頑張りたいというならできるだけ 応援したいとは思っています。

関連するQ&A

  • 彼と距離を置くということ

    以前から何度か質問させていただいています。 私の彼は29歳学生ですが、地方出身で 今、資格をとる勉強をしています。私26歳。 つきあって2年近くなりますが 最近、彼は飲食系のアルバイトばかりしていて、 あまり勉強していませんでした。 私と結婚の約束までしていたのに、 試験勉強に本腰を入れず バイトをやめる気配もないので、 私も頭にきて、怒り出したり、文句を 言うことが多くなりました。 大学生と一緒にのんきにバイトしていて何を 考えているのかと納得できませんでした。 今日ついに 爆発した私はしばらく電話に出ませんでした。 彼から何十回も電話がありました。 ついに電話に出て話し合ったのですが、 彼は実家に帰って勉強すると。 彼の実家は遠く、飛行機で2時間もかかります。 私 別れたいの? 彼 別れたくない 私 今後どうする気なの? 彼 実家で勉強する。二年待ってくれないかな。   でもあいりちゃんは待ちたくない? 私 2年全く会えないの?? 彼 うん。 こんな会話をしていて、結局、将来 一緒にいたいと彼は言いました。 でも2年会えない、などという彼が理解できません。 そして彼は一週間距離を置いて、 彼が今後について考えると言い出しました。 それから連絡をとっていません。 あと1週間。長いです。 距離を置いたこともそうですが、 実家に帰るから2年待ってくれ、でも 2年会えない、っておかしいと思います。 彼は本当は別れたいのかなあと思います。 それならさっさと別れたらいいと思います。 普通2年も会えない、でも待っていてくれ なんて言うのはおかしいですよね。 当然私はそんな付き合い方をして待つ気は 毛頭ありません。 もう終わりなのかなと思ったり、 1週間待つべきだ、と思ったり、 悩んでいます。 私はあと1週間だまって待つべきですか?

  • 遠距離になってしまうかも。

    私は21歳、大学3年。彼は22歳、大学2年です。 私は教員志望。かなり厳しいのが現状です。 けど就活はしてません。 私が実家に帰省した2週間、彼は本当に逢いたくて仕方なかったみたいです。 私もそうです。 親は、地元に帰るべき、就職も都会よりは有利・・・などと、こちらに就職することには反対しています。 昨日、何気なく彼が「俺は東京育ちだからか、やっぱり東京がいい」って言っていて。「2週間が限界」みたいなことも言ってました。 この前、電話で実家の親との話を話した時も「遠距離がもし決まったら、その時に考える(これからどうするか)」みたいなことを言っていました。 付き合ってまだ2ヶ月。 本当に将来のことが不安で、勉強すればここに居られる可能性もあるのに、なかなか思うほどできません。 もし遠距離なら、山口ー東京という感じになります。 だから、もしものことを考えると、やっぱり今、会える限り会いたい。 親と彼と私の将来・・・全てに混乱しています。 彼と会っているときも、ちょっと切なすぎて、彼の優しさとかに触れると涙が出そうになります。

  • 遠距離になってしまうかもしれない。。。

    いつもお世話になっています。 私には付き合って半年にもならない彼氏がいるのですが、 もしかしたら来年から遠距離になってしまうかもしれないのです。 遠距離と言っても、外国…とかそんなに遠いものではなく、車で半日かければ行ける距離くらいだと思います。 しかし、仕事も忙しくなるし、今以上に会えなくなるのは必至です。 彼は、「なかなか会えなくなったら、どうなるか分からんなぁ」と言います。 私も遠距離なんてしたことがないので、自分の気持ちが落ち着いていられるのかなど、どうなるか分かりません。 でも、私も彼も、ずっと一緒にいたいと思っています。 まだ付き合って半年も経たないくらいなので、「結婚」という言葉は出しませんが、一緒に住みたい、将来のために料理とか勉強しといてということは言ってきます。 私も、そうなればいいなぁと思います。 でも、まだ付き合って半年も経っていないのに、ぼんやりとでも結婚を考えるなんて早すぎですかね…。 みなさん、どれくらいで結婚を考えられるのでしょう? また、遠距離を経験された方、現在遠距離恋愛をされている方、遠距離ってどんな気分ですか? わたしたちは来年からの仕事場の関係上、どちらかが仕事をやめなければ一緒に住んだり結婚などは難しいのですが、 将来はどうしようと考えておられますか? また、遠距離をするうえで、気をつけなければならないことってなんですか? 来年…あと半年後のことがものすごく不安で不安でたまりません。

  • 遠距離恋愛、彼氏への接し方(長文です><)

    私は、付き合って約5ヶ月の彼氏がいます。 私(学生)は関西在住で、彼は4月から社会人になり関東に行ってしまったため遠距離です。 まだ遠距離になって1週間しか経っていないので、確かに寂しいですけど、 耐えられない!!って程ではありません。 大体毎日電話しています^^ 彼がゴールデンウィークに帰ってきてくれるのですが、なんか面倒そうなのです。 私はすごく会いたいと思うし、楽しみにしてるのに...温度差が切ないです。 彼は社会人で新しい環境で仕事も忙しいし、大変なのは承知しているつもりです。 本当は私が会いに行きたいけど、大事な就職試験が来月ある&バイトもしていないのでお金に余裕がない、ので今回は無理そうです。試験が終わったら、バイトをして会いに行くつもりです! あまりにも彼が面倒そうなので、 私は「仕事大変だもんね...だから無理して来なくて大丈夫だよ?私が試験終わったら会いにいくし^^」って言ってしまいました。 彼は「○(私)がそう言うならいいや」って機嫌が悪くなってしまいました。 結局その後、「やっぱり会いたい」ってことを正直に話して、来てくれることになったんですけど、 私としては彼に「○に会いたいから帰る」って言って欲しかったのです。 質問1.私は彼の体調を心配して、上記のように言ってしまったのですが、 この場合彼がいくら面倒そうでも、「会いに来てほしい」と正直に言ったほうよかったのでしょうか...。 あと、もし遠距離恋愛で彼女(彼氏)に会いに行くとき、仕事等で忙しかったら少しでも面倒だと思いますか? もう1つは、彼とは将来的に結婚を考えています。彼もそう言ってくれています^^ しかし、彼はよく「○(私)と結婚したいけど、本当に○(私)でいいんかな~もうちょっと世間の事知ってくれるとな~」と言います。 彼は賢い人で、私がちょっとぬけている感じで勉強もあまり出来ないので余計にそう思うのかもしれません。 電話では明るく「え~なんで~そんな事言わないでよ~!」と言っていますが、それを聞く度に悲しい気持ちになっています。ここ最近毎日のように言われてる気がします... でも、今は電話でしか話せないし、電話では暗い雰囲気になりたくないから、ずっと我慢していたんですが、 昨日彼に「そういう事毎日言われると悲しくなるよ」って真剣に伝えました。 そしたら急に機嫌悪くなって、「○(私)はうるさいな~」と言われ、口数も減り、もう寝るといって電話を切ってしまいました。 なぜ彼が急に機嫌が悪くなったかが分かりません... 私は結婚するなら、「○だから結婚したい!」って思ってくれる相手がいいんです。 彼の事は本当に好きで、これからもずっと一緒にいたいって思います。 彼も普段は好きだよって言ってくれるんです。 しかし、同時に私への不満も言うので、 「彼は本当は結婚したいと思うまで私のことを好きではないんじゃないか...」 と自信をなくしてしまいます... 質問2.彼は私の不満を言って、私にどうしてほしいのでしょうか。     「○(私)はうるさいな~」と言われた時、どう返事すればいいのでしょうか... 長文・乱文すみません。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • もうすぐ遠距離になります・・・

    大学生の20歳女子です。同じ大学の先輩とつきあってもうすぐ4ヶ月ほどになります。彼はもうすぐ卒業し4月から社会人になります。 彼が就職することで、実家にかえることになるので遠距離になってしまいます。私が今住んでいるところから、車で4時間くらいはなれることになります。 私が心配していることは、離れてしまうことで心もはなれてしまうのではないか、ということです・・・ まだ付き合って期間は短いですが、ほぼ毎日一緒にいて、大きなけんかもなく、本当に今は順調だとおもいます。これからもずっと一緒にいよう、将来結婚しよう、とかもいいあったりしていて、今が本当に幸せです。ですがその反面、これからのことを考えると不安で不安でしょうがなくなることも多いです。 以前、離れることへの不安と寂しさから、泣きながら彼に「離れたくない」と言ったこともあります。彼の重荷になりたくなかったので今までは我慢していたのですが、そのときは我慢していた分が一気にあふれ出した感じでした。彼は優しく「だいじょうぶだ」と慰めてくれてその時は納得したのですが、やはり不安は消えません。 お互い用事がないとメールも電話もしない(彼がメールが嫌い)ので、離れるとそのまま連絡がなくなって疎遠になってしまうのではないか、ということも不安のひとつです。今までは頻繁に会っていたので特に何も思わなかったのですが、遠距離になるとどうしても会えるのは月1回とかになってしまうと思うので・・・ 遠距離恋愛を経験された方、また今している方、その結果うまくいっている方、だめになってしまった方、アドバイスお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 遠距離の彼と別れそうです。

    付き合いは1年9ヶ月、うち遠距離は1年半です。 私(26歳)は北、彼(27歳)は南と、物凄い遠距離です。 彼は大学を卒業後就職しましたが、進みたい道があり、大学院に進学して来年の春に卒業&就職予定です。 前々から、卒業するタイミングで私が彼のところへ行って同棲しようかという話をしていました。 ただ、これは漠然とした理想で、結婚が決まっていての話ではありません。 彼はずっと、「こっち来て」と言っていました。 私も行きたいとは思っていましたが不安もありました。 仲のいい友達や親、住み慣れた場所など全部を置いて、彼しか当てのない超遠方の土地に行くには物凄く覚悟がいるからです。 最近になり、、私は今の仕事がうまくいかず、本当に辛くて辞めることを決めました。 職を失う為、次の仕事と来春の彼とのことを真剣に考えるようになっていました。 そんな時ネットで同棲について調べたら、 ・結婚が決まっているならいいけど、お付き合いしているだけの関係なら同棲しない方がいい ・女が損をするだけ など、否定的な意見が多くて余計に不安になってしまいました。 その為、彼に2人の将来についてどう考えているか聞きたかったのと、私の不安を理解してほしくて色々と私が思っていることを話しました。 でも、彼は将来の事は全く考えていないようで、私が彼のもとへ行く不安も理解出来ないようでした。 ただ、「一緒にいたら楽しいだろうな」って思うから来てほしいという感じだったそうです。 それで、私は私の気持ちを理解してほしくて、不安を少しでも解消してほしくて、「今は学生だからまだ結婚とか考えられなくても、私が彼のところに行くって事は将来的にはずっと一緒にいようと思ってくれてるんじゃないのか」と、「私はそういうつもりで行きたいと思ってた」というような話を色々としました。今までにない喧嘩というか、考えのすれ違いになってしまいました。 結局、彼はこの機会に今後どうしたいか考えてみると言って、1日経ち、昨日、「こういう話をされて、今後について考えてみたけど、こういう事になって、もう一緒にいたいと思わない。別れた方がいいと思う」と言ってきました。 彼としては、 ・人の気持ちは変わるから、将来のことを今聞かれてもそんなの分からない。困る。 ・こんな喧嘩をして今後やっていける気がしない。 ・確かに漠然と一緒にいたいと思っていたけど、将来の責任を持てるかって言ったら持てないし、結婚はタイミングだと思うから約束できない ・一緒にいたいならこっちに来れるはずなのになんで来れないのか あまりの気持ちの移り変わりにショックを受けました。 私が彼に依存してしまっているのでしょうか。 彼は無責任なんでしょうか。 頭の中が整理できず混乱しています。 客観的な意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 忙しい彼との連絡(遠距離恋愛)

    遠距離恋愛をして5ヶ月経ちます。忙しくてなかなか会えません。連絡もめったにとりません。 彼の事は大好きだし、将来結婚も考えています。大学を卒業して仕事が落ち着いたらプロポーズしたいと思ってると言われ、寂しいですが彼の支えになれるように毎日耐えています。しかし、たまに送るメールの返事もなかったり、メールの返事もそっけない感じでなんだか自信がなくなり始めました。本当に待ってていいのかな?と不安になることも少なくありません。  彼は勉強と自分の好きなことに打ち込んでいて、それに集中したいから・・・待っててくれ。とのこと。それも了承して付き合ってはいるのですが、こんな状況だと本当に彼は私に気があるのか不安になり、最近ではストレスで体調も優れない状況です。彼の気持ちを確かめたいというのもありますが、彼にも負担になるし、なかなか聞けません。彼を信じて行きたいです。自分の気持ちが安定して彼の支えになれる方法を知りたいです。    

  • 結婚+遠距離恋愛

    現在22歳、僕には大学時代から付き合ってもうすぐ一年になる彼女がいます。しかし今は僕は大学院に進学し、彼女は大手の企業に就職し、今は研修期間中で遠距離恋愛です。その彼女は今まで付き合ってきたどんな女の子よりいい子で一回も喧嘩をしたことがありません。僕は彼女のことが好きですし、彼女も僕のことを好いてくれています。そんな彼女なので将来的には結婚してもいいと思っています。しかし僕は大学院生一年であと二年は結婚は無理です。というか就職が決まってからも仕事に慣れて落ち着くまで(何年かかるかはわかりませんが)は結婚なんて考えられません。しかしそんなに長いこと彼女も待ってくれるとは考えられず、彼女の研修が終わってからも彼女と遠距離が続く可能性もあるので、その間にふられるんじゃないかととても不安です。 彼女をつなぎおいておくためにも、将来結婚しようといって彼女を待たせておくことなんてしたくありません。要は遠距離恋愛+結婚の悩みなんですがこのような経験のある方なんでもいいのでアドバイスをお願いします。。

  • 遠距離恋愛の期限

     もうじき私は26歳になりますが、2つ下の彼と付き合っています。付き合い始めた1年目は地元が同じということもあり毎日のように会っていましたが、2年目から6年目に入っている今日まで互いの仕事の関係で遠距離になりました。遠距離が故の問題も含め、数えきれないほど喧嘩をしてきましたが、今では慣れてきたせいかほとんど喧嘩もしなくなり、連絡も互いの空いた時間を見つけては電話やメールのやり取りをしています。もともと浮気などの心配がないためここまで遠距離を続けてこれたのだと思います。けれど、私の周りが結婚を決めだし次第に自分自身の将来に不安になってきました。はっきりとは言わないものの彼とは「将来は・・・」みたいな話はします。ですが、彼は今年中に地元への転職を考えてはいるものの具体的な行動には踏み切っている様子はありませんし、過去に「転職して落ち着かないと(結婚はできない)・・・」と話していたこともありました。まだ彼は23歳ですし結婚の話をせがんだりはしたくありませんが、付き合っている年数が年数なだけに私の親からは「そろそろ真剣に考えなさい」と言われています。もちろん彼は私にとって大切な人です。この遠距離が終わる期限、私はただ待っていたほうがよいのでしょうか?(この距離に慣れすぎてずっと近くにいることになったときにやっていけるのかの不安もいっぱいです。)

  • 一度距離を置こうか、、

    こんばんは!大学生です。 今、遠距離恋愛(中距離位かもしれません)をしている彼がいます。月1くらいで会います。 彼は、部活・バイトに忙しいのか、私の住んでいるところに来てくれません。いつも私が彼のところに行きます。メールもあまりしません、デートの約束とか些細なことだけです。 彼の性格上、恋は友達や勉強やバイトなどよりも重要視しないことは、私も理解しています。ただ、そういう考えの彼は、私のことを必要としていないのでは?と最近考えるようになりました。自分で我慢していることもたくさんあります(メールやこちらに来て欲しい)。 会うと彼のこと好きだなーって思います。でも会えないときなど、彼は私のこと好きで必要としてくれてるんだろうか?と不安になって憂鬱になってしまいます。 このままじゃなんだかずるずる付き合っているみたいで、一度距離を置いたほうがいいんじゃないか?と思います。 みなさん、どう思いますか?