• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:UltraATA133 RAIDボード)

RAIDボード購入の検討について

このQ&Aのポイント
  • UATAのHDDがあまっているため、RAIDを組むことを検討しています。
  • XPのダイナミックボリュームのストライビングを試し、効果を実感しました。
  • RAIDボードを購入しようと思っていますが、不安な点やストライピングの最適な設定について質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doahodesu
  • ベストアンサー率57% (233/402)
回答No.1

>この商品をどう思いますか? 別に問題はありませんでした。 他にも玄人志向やPromise製も使いましたが、特に問題は生じませんでした。(当然不具合報告は全てのメーカー製で存在します。) >PCI接続のコントローラーの性能がMBオンボードのものと比べてどうなのか オンボードの方が直結だから速いという考え方もありますが、逆にPCIカードの方がチップセットの負担を軽くできるから速い、という考え方もあります。 私は見事に2つとも経験していますよ。 >1つのコントローラーに1台のHDDを接続し、それを2セット用意してストライピングさせる IDEコネクタが2つ搭載されているカードでは、最大4台のHDDを使えます。 このとき、1つのコネクタのマスター、スレーブに繋ぐのではなく、2つのコネクタのそれぞれのマスターに繋ぐという意味です。 >プライマリ1台、セカンダリ1台という意味なのでしょうか? ということですね。 ただこれも不思議なもので、特別な場合だけは1つのコネクタのマスター、スレーブに繋いだ方が、速くなることがあるんですよ。 これはキャッシュを有効に利用できるWriteの場合ですが、殆どの場合は1つのケーブルにつき1台にしていた方が速いと思います。

ristar
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 体験談がとても参考になりました。 疑問が解消されてスッキリしました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう