• 締切済み

RAID 0 構築について

PC:VAIO VGC-RA71 OS:Windows XP HDDが故障し、新しいHDDに換装した場合に備えて 「Acronis True Image LE」というソフトを使って、Cドライブのバックアップを作成したのですが、 実際に新しいHDDに換装する場合についてお尋ねしたいことがあります。 VGC-RA71は、2台のHDD(250GB×2)がRAID 0 ストライピングで搭載されています。 2台のHDDで換装した場合、RAID 0 ストライピングにするには具体的にどのような操作を行えばよいのでしょうか? また、RAID 0の構築は、2台のHDDをPCに取り付けた後、復元操作を行う前にするのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

みんなの回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12244)
回答No.5

>i.Linkがない IEEE1394とかFireWireという名前で呼ばれているものと同じものです。(ソニー的な呼称というだけ) 端子形状に注意は必要ですが、拡張カードで対応可能でしょう。 >RAID非対応 そうじゃなくて、HDD2台でRAIDしているところにTrueImageがイメージを書き込むことはできない、はず。 バックアップを1台のHDD(当然非RAID)に書き戻すなら大丈夫じゃないかなと。いや、TrueImage LEの取説とか全然見当たらないので推測ですが。

onigiri1920
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >バックアップを1台のHDD(当然非RAID)に書き戻すなら大丈夫じゃないかなと…推測ですが そうですね。非AFTのHDDを購入して試してみないと何とも言えませんね。 早めに非AFTのHDDを購入することを検討します。

回答No.4

下の方も書いてますが、True Image LEがRAIDに対応してないのでそれを何とかしなければなりません。 RAID 0の構築はBIOSからになります。ただ、標準のXPにはRAIDのドライバーがないのでアクセスできません。 そこで無難な方法をお勧めします。リカバリディスクを作成して普通にやってください。 リカバリしたWindows XPの上でなら、True Image LEが役に立つかもしれません。

onigiri1920
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >True Image LEがRAIDに対応してないのでそれを何とかしなければなりません。 これは、現在のようにRAID 0が構築されている状態で、Cドライブをバックアップした。   ↓ HDDが故障したため、HDDを換装することにした   ↓ しかし、2台のHDDで換装しRAID 0を構築することはしないで、1台のHDDのみで換装した。   ↓ バックアップを利用して復元しようとしたが、True Image LEがRAIDに対応していなかったため、復元不可であった。 という意味でしょうか?

noname#204159
noname#204159
回答No.3

サーバとして使わない限り、RAIDは迷惑な存在です。 しかも、ノートでRAIDは最悪です。 (まったく拡張性がありません) PCも古すぎます。 5万円台の最新PCと性能的に違いはありません。 個人的なPCではRAIDは入れないでください。

onigiri1920
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >PCも古すぎます。 確かに、その通りですね。 しかし、家族からPC買い替え予算が承認されないので・・・ また、最近のPCには、iLINK端子がないので、HDVビデオカメラで撮影したものがキャプチャできず、買い替えをためらっています・・・

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5654)
回答No.2

>2台のHDDで換装した場合、RAID 0 ストライピングにするには具体的にどのような操作を行えばよいのでしょうか? RAID 0といっても色々あるんですけど。 おそらくはintelチップセットのドライバベースのRAID 0だとは思いますけど。 そのようなドライバベースのRAIDやソフトウェアRAIDはTrueImageなどのバックアップソフトは標準的にはサポートしていないです(バックアップはできても復元ができない) ドライバベースのRAIDだと最近のTrueImageだとWinPEベースのレスキューメディアを作れますので、それにRAIDドライバを組み込めば何とかなりそうな気はしますが。 以下TrueImage2015のマニュアルから抜粋 http://www.acronis.com/ja-jp/support/documentation/ATI2015/index.html#21822.html >Acronis True Image 2015 は RAID をサポートしますか? - Acronis True Image 2015 は、一般的なハードウェア RAID アレイをすべてサポートします。ダイナミック ディスクでのソフトウェア RAID 構成もサポートされます。Acronis ブータブル レスキュー メディアは、よく使われるハードウェア RAID コントローラのほとんどをサポートします。標準の Acronis レスキュー メディアで RAID が 1 つのボリュームとして「検出」されない場合は、メディアの適切なドライバがありません。その場合は、WinPE ベースのレスキュー メディアを作成してみることができます。このメディアに、必要なドライバがある場合があります。 と、IntelのチップセットでのRAIDを使ったインストール手順 http://www.intel.com/jp/support/chipsets/imsm/sb/CS-021701.htm

onigiri1920
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 RAID 0再構築の際には、ご紹介いただいたサイトを参考にしたいと思います。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12244)
回答No.1

マニュアルがWeb上に見つからなかったのでお手元の環境で確認頂きたいんですが、True Image LEってRAID環境へのイメージ再構築をサポートしていましたっけ? 最新のTrue Image 2015とかだとできるっぽいんですけど、元がかなり古い(True Image 6.0 Homeがベースだとか。何年前だろ?)LEだとできないとか普通にありそうな気がするんですが… ※というか、HDDのRAID 0で性能を稼ぐというのは今となっては相当時代遅れかと。折角2台積めるならシステム用にSSD、データ用に大容量のHDDと分担させるのが今時の性能の稼ぎ方ではないでしょうか? ※まあ、XPでまともに使えるドライブを探す(どういうことかは「AFT XP」で検索してみてください)のがまず大変かも知れませんけども…

onigiri1920
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >折角2台積めるならシステム用にSSD、データ用に大容量のHDDと分担させるのが今時の性能の稼ぎ方ではないでしょうか? そうですね。SSDという方法もありますね。 検討してみます。

関連するQ&A

  • HDV編集について

    使用ハンディカム:HDR-HC1 使用PC:VAIO VGC-RA71 HDR-HC1で撮影した素材を、VAIO VGC-RA71で 編集しています。 4Kの時代に突入していますが、まだまだHC1を使い続けるつもりでいます。 編集で使用しているPC(VGC-RA71)は、2台のHDD(250GB×2)がRAID 0 ストライピングで搭載されています。 HDDの故障等により、HDDを換装する場合は、やはり2台のHDDでRAID 0 を構築しないと、映像編集はできないのでしょうか? それとも、1台のHDDのみの換装でも、映像編集は可能なのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • RAIDを構築したHDDの移動

    あるRAIDボードを使って、HDD2台でRAIDのストライピングを構築して、 別のRAIDボードにそのHDDを付け替えた場合、ストライピングのデータを引き継ぐことは出来ますか? それとも、HDDの中のデータを破棄して構築しなおす必要があるのでしょうか?

  • RAID1構築に関して

    仕事の関係上、必要に迫られ、新しく自作PC(ASUS製P5Eマザーボード使用)を作りました。その際RAID1を構築することにしましたが、以前ほかのPCで構築した場合(ECS製P4M800マザーボード使用)は、すでにOSがインストールされているHDDを『コピー元』、新しいHDDを『コピー先』として指定することができ、その後シンクロナイズする作業が行われていたのですが、今回のマザーボード搭載のRAIDコントローラー(?)ではそのような指定ができませんでした(OSをインストール後にRAID1を構築したらどちらのHDDの内容も消去されます)。これは仕方がないのでしょうか?もしできないのであれば故障が発生してHDDを交換しなければならないときには、再度RAID1を構築し、OSインストールから行わなければならないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • RAIDの再構築

    年甲斐もなくRaidに挑戦中です。   windows7のOS、マザーボードはGIGABYTE EP45-DS3Lで  今、HDD2台を使いRaid0構築し、何とか起動したところですが、  当初の予定通りHDD3台を使いRaid0の構築を行おうと考えております。そこでひとつ疑問がわいてきました、現在のRaidはCとDの2つのパーティションに分けておりますが3台のHDD構成にするとき元の2台のHDDはそのまま使い一台新品のHDDを追加するだけで、2台でRaidを構築した手順でクリーンインスツールしていけばよいのでしょうか、それともパーティションを削除するとか何か元のHDDに手を加えなければならないのでしょうか? お教えいただければ幸いです

  • RAID0とRAID5の比較について

    現在、RAID0でHDD2台を使用しています。 しかし、安全性も少し考えることとして 今度、同じ型番のHDDを2台増設して、RAID5を 構築しようと考えております。 そこで、質問ですが、 RAID 0(ストライピング) 2台使用 と RAID 5 4台使用 の場合だとどちらの方が早く読み書きできるのでしょうか? RAID 5は1台をパリティとして使用するために4台にしても 3台分の容量しか使えないことはわかりますが、4台使用して RAID5を組んだときの速度はどうなるのか ご存じの方、教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、RAID0 2台 RAID5 3台の速度比較の場合は明らかに RAID0 2台の方が早いと思いますが、RAID0 2台とRAID5 4台の 場合はわからないのでよろしくお願いします。

  • RAIDについて

    RAIDについてお伺いします。ストライピングやミラーリングRAIDを構築するために2個のHDDを接続する場合は、どちらのHDDも同メーカー同型番、同容量の物を用いるようにします。とありますが、絶対そうしなければならないのですか、今までIDEを使っていてそれをストライピングやミラーリングにするときもそうなのですか、わかる人教えてください。

  • RAID 1+0の障害について。

    ハードディスクを4台で、RAID 1+0構成のサーバ環境を構築中です。 当初、RAID 1+0の場合には、物理的にHDDの利用用途がわかれているかと考えていました。 例えば、プライマリのマスターとスレイブでストライピングを行い、同様に、セカンダリのマスターとスレイブでストライピングを行う。 しかし、マスタとスレイブから各1台のHDDを取り外しても、起動致しました。このことからは、物理的には、独立せず、4台のうち2台までの障害には耐えれるのかとも考えています。 物理的には、どのような用途となっているのかがわかりかねています。ご回答をお願いします。 以下、今回の質問には直接関係ないかと思いますが、今回の構築しているサーバ環境です。 ※RAID : FAST TRAK ※OS:FreeBSD4.9.10

  • RAID0構築について

    新しいHDD2台でRAID0を構築しようと考えていますが、 構築してOSを入れたら、今まで使ってきたデータがはいってるHDD(AHCIモードで使用していたもの)をそのまま接続しても大丈夫なんでしょうか? RAIDモード、IDEモード、AHCIモードの書き込み方式が異なって 3者択一だから、RAIDモードにすれば、今までのHDDのデータが読み出せなくなるなど聞いた事があります。 非RAID HDDを、データも、物理的にもRAID0を構築した環境で問題無く使用することができますか?

  • RAID0構築

    HDV編集のため、PC買い替えを検討中、当クチコミを見つけました ishidan1368さん[5864480]以降非常に参考になり 私も同機種導入を考えております、さて、次のことについてご指導願います。 (1)HDD320GB三台で、一台目をパーティション100分割、OS・データ用 2台目・3台目をRAID0構築 (2)RAID0設定は、OS導入後で良いのですか (3)RAIDカードをセットして作業するについて、マニアルはカードに添付されていましたか (4)非常に難しそうですが、最悪の場合は、RAIDなしで運用やむなしと思っています。 上記について、ご意見・ご指導願います。

  • RAID1の構築について

    マザーボード GIGABYTE GA-Z68X-UD3H-B3 を使っています。 現在、1TバイトのHDDを使っていますが、期せずして全く同じHDDが手に入ったので、RAID1を組もうと思いました。 しかし、今から構築すると、元のHDDのデータが消えてしまうか心配です。 もし、わかる方がいましたら、RAID1の構築手順中、データが消えないか教えてください。 私の概念では、 1.BIOSでRAID1を組むHDDを指定する。(ここではデータ破壊は起こらない) 2.RAID1を組んだHDD 2台は、ミラーリングができていない。(当たり前です) 3.ミラーを作成する。(有効なHDDを増設したHDDにBIOSレベルでコピー → データ破壊は起こらない) というイメージなのですが(以前、RAID1を構築したときは、このような手順でした。)、合っているでしょうか? 下手をすると、RAID1を構築したら、OSでフォーマットしなければならない、という作業が必要であれば、データを喪失してしまいます。 よろしくおねがいします。