• ベストアンサー

子持ち主婦の友人との会話

20代後半の独身女性です。 出産経験のある女性にお伺いしたいのですが 出産後って友人に会っても・電話しててもやはり子供や育児の話 一辺倒になってしまうものですか? 今年に入り次々と学生時代からの友人が出産し とても賑やかになり出産のことや育児のことを 聞けるのは嬉しい反面、しんどいなと思うことも 多々あります。 それに加え、私の妹も今年出産したこともあり 私の友人たちに妹の子供のことや育児方法までを 私に訊ねられることがかなり苦痛です。 もちろん聞きたくなる気持ちも分かるんですよ。 同じような時期にみんな生まれてるし気になるところだとは思うのですが… しかし、特に妹のことや妹の子供に関しては、一緒に住んでるわけでもないし聞かれても分からないことが多いので 答えようが無いことが多いですし 「私の子供じゃないからそこまでは分からないわ」 と言って、やんわり否定のサインを出してるつもりなのですが殆ど伝わってないようです。 子供以外の話を振っても結局は元に戻ってるので 今は仕方のない時期だと思うしかないのでしょうか?

noname#13792
noname#13792

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinon216
  • ベストアンサー率38% (17/44)
回答No.2

はじめまして。子持ち側の意見ですがご参考に... 質問者様のように思われている女性の方(出産経験なし)で悩まれている人は多いと思います。 実際、友人関係、仕事仲間の中でも隔壁は必ず生じます。私は子持ちの友人と、未婚で子供のいない環境の友人とで会話は分けています。お互いの環境が違うのに無理に自分の話を相手に押し付けることは迷惑ですし自分も自己満足なだけなので嫌ですね。 それでも自分の話を相手に押し付ける人は多いのも確かです。子持ちの人でも、子供が環境にいない友人にはわざわざ「そんなこと話していてもつまらんないし、逆にいないのにアドバイスされたらむかつく」いう人もいます。結局、子持側としては「子供」のネタ以外に、話題を持っている人がそうなのでしょうね。だからセールや、コンサート、買い物は私の場合子供のいない友人と率先していきます。逆に子持ちの人同士の集まりって話題や世界が狭いんですよ。だから「時期」というよりその人の話題の価値観が「どこまで続くか」になると思います。まぁ、子供はこの先ずっと一緒なわけですから、切り離すことはできないんですが,, しかし、妹さんとご友人の間に挟まれてなんともまぁ、きつい状態ですね。ご友人側のほうで「聞いても、妹さんのことだもんね。」という考えはおきないものなんでしょうか?でも自然とそのご友人の周りにもママ友が出来ると思うので暫くは我慢..かな? 私は子持ちなのに言うのもおかしいのですが、(冷たいようですが)話題に疲れてきたら「わたしはやっぱり子供はかわいい(欲しい)とは思うけど、今はちょっとそういう話はついていけないかも..ごめんね!」とやんわり言うか、ある程度親しければはっきり「子供いないから言ってること分からないよ!」(←言われた経験有)といってみたら?どうかしら?相手は「冷たい!酷い!」とは絶対思いませんよ。なぜなら子供のいない環境の人に自分が押し付けて言ってるわけですから. 長々書きましたが、頑張ってください。

noname#13792
質問者

お礼

励ましの言葉と共にアドバイスありがとうございます。 友人たちも以前は「自分のことばかり」話すような 人たちではなかったのですがやはり子育てでいっぱいいっぱいになっているんでしょうね。 >ご友人側のほうで「聞いても、妹さんのことだもんね。」という考えはおきないものなんでしょうか? 友人たちには悪いですが本当にそう思います そんなことさえも分からなくなってしまったのかな・・というのは大袈裟なのかもしれませんがもう少し妹の事に関しては配慮してくれてもいいのになあ とは思いますね >「わたしはやっぱり子供はかわいい(欲しい)とは思うけど、今はちょっとそういう話はついていけないかも..ごめんね!」とやんわり言うか、ある程度親しければはっきり「子供いないから言ってること分からないよ!」(←言われた経験有)といってみたら?どうかしら?相手は「冷たい!酷い!」とは絶対思いませんよ。なぜなら子供のいない環境の人に自分が押し付けて言ってるわけですから. 伝え方が難しいですが確かに正直に言ってみるのもいいかもしれませんね。 嫌だと思ってるにも関わらず子供のことにも話題を振ってあげないと寂しいものなのかななんて変な気遣いをしてしまうのも友人の子育て話を増長させる 一因なのでしょうね。自分の言動についても反省しないとなと思いました。

その他の回答 (3)

  • haru_aki3
  • ベストアンサー率21% (123/560)
回答No.4

すっごく反省です(^^;; 私も独身の友人と、ついつい子供の話になってしまうんです。 悲しいかな、専業主婦をしていることもあって、普段接している相手は、旦那か子供、子供の友達とそのママって感じなんです。 だから私の持っている話題(?)は子供が多くなっちゃって・・・。 唯一、ドラマの話題くらいならついていけるかな(^O^) でも、無理にあわせてお付き合いされなくていいと思います。 たぶん、これから自然と距離が出来ると思いますよ。 それは仕方ないと思います。 でも、それでお友達が終わりなんてことではなく、細く長いお付き合いに変わっていくんだと思います。

noname#13792
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 外出もままならない子育て真っ最中の友人にとっては 私の会話が面白くなく・興味のないものに なってしまうものでしょうし、逆もまた然りですよね。 haru_aki3さんの言われているように自然に距離が 出来てくるものでしょうし、私が子持ちになった時にも同じような付き合いになっていくものなのでしょうね。 しかし今回の友人たちの行動で反面教師として 学ぶことも多いなと思ったのも事実なので胸に刻みつけておきます(笑) 私の今回の相談で気を悪くされたらごめんなさい。

  • coco215
  • ベストアンサー率44% (16/36)
回答No.3

出産経験者ですが、お気持ちは分かります。 私自身、独身の頃は『他人の育児の話なんか聞きたくないなぁ』と思っていましたし。 自然と独身仲間とばかり遊んでいました。 今も育児の真っ只中です。 友人の付き合いも、真っ二つに分かれました。 簡単に言うと、10人友人がいて、6人は育児中。4人は独身。 もう10人で集まることはありません。 私は両方と、バランスよく会うし、遊べます。 普段は仕事をしているので、そのせいかも知れませんが。 独身の友人と会う時は、子供の事も旦那のことも、話しませんね。 何て言うか…仕事の事、欲しい物、見つけたお店など 独身気分に戻って、ワイワイ言ってる感じですか。 で、ママになった友人と会うと、家の事、育児についてが中心です。 私は、切り替えたい人間なので、そうなるのかもしれませんし 旦那が『ドンドン遊びに行け。子供は見ておいてやる。ただし仕事も頑張れ』という人なので、そうできるのかもしれません。 ほかの家庭は『旦那は遊びに行くのに、私は全然いけない』とか たまにゆっくり子供抜きで会っても、8時を過ぎると、旦那様から 『まだ?帰ってこないの?何時に帰るの?』の電話。 一気にシラーッとなりますしね。現実に引き戻されるんですね。 ウチの旦那は友人と会っている時は、絶対に電話をしない人なので… ある程度の年齢になった子供がいるママたちでも、こんな状態ですし 赤ちゃんならなおさらでしょう。 結婚して、家庭を持ったら『それが中心』になるものなんでしょうね。 私は欠落人間なような気がしない事も無いですよ。 簡単に家庭の事を忘れて、友人と騒いでますから(笑)

noname#13792
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 coco215さんのように切り替えたいと思う方もいらっしゃるということに安心しました。 友人たちもまだまだ子供が小さく外出どころか 家の中でも懸命に頑張ってる状態ですものね。 私自身もストレスを感じるくらいならもう少し割り切った付き合いをしてもいいのかなと思うことができました。 ご友人たちとの付き合いも尊重してくれるご主人とても大らかでうらやましいです。

回答No.1

申し訳ないですけど、仕方ないですね。 子育て中って、24時間稼働なんですよ。休みなし。 だから、自由に出かけられないし、好きな音楽もまともに聴けない、新聞も雑誌も読めない、テレビすらゆっくり見られません。 したがって、関心は赤ちゃんのみになりがちです。 しかも、日々成長して変化が激しいので、実際面白いのです。 社会性のないつまらない人間になった、などと思わないでやって下さい。新米ママは、いっぱいいっぱいなのです。 子ども好きでないなら、今まで通りのつきあいはできないと距離を置くしかないのでは? そのうち、また話ができるようになりますよ。

noname#13792
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もちろん、子持ちになったからって kinyakinyaさんが言われている「つまらない人間になったな」なんてことは全く思ってないませんし、 私自身も姪が出来て成長していく面白みも多少なりとは分かっているつもりです。 私だと半日ほど子守をしただけでも根を上げそうになるのに一日中子供と向き合う上に家事もこなしていってるお母さんたちには頭があがらないし、率直に母親ってすごいなって思っています。 子供が嫌いなわけでもないですし、今でと全く同じ付き合いをしていこうと思っているわけではないのですが… 少し距離を置いてみるのもいいかもしれないですね。

関連するQ&A

  • 子持ち 友人 会いたくない

    結婚して2年たつ30歳の女性です。 私の周りはほぼ結婚していて、この1年は出産ラッシュで、知り合い含め10人子供が産まれ、今妊娠中の友人が3人います。 で、毎月のように友人宅を訪問し、お祝いをあげ、赤ちゃんを褒めちぎり、特段興味ない、出産の壮絶な状況を聞き、永遠と子供と向き合う会を少なくとも5時間は過ごし、もはやうんざりしています。 独身の人、既婚で子供なし、と様々な女性がいるのに、どうして、ああも子供できた女達は配慮なく、デリカシーなく、友人に子供自慢大会みたいなことをするのでしょうか。。 私は夜、飲むのご大好きなだけに、昼間の赤ちゃん会に嫌気がさしています。 いろんな立場の方の意見をお伺いしたいので、こんな状況をどう切り抜けたらいいのかアドバイスお願いします。

  • (1)「子供まだ?!」攻撃のうまいかわし方(2)子持ちの友人との会話を楽しむ方法。教えて下さい

    28歳結婚五年目の主婦です。子供はいません。 経済的にもう少し共働きを続けなければならない事と、夢に向かって行動を起こし 今はそれに精一杯な事が主な理由です。夫も応援してくれています。 しかし、実家の母や義母はそうはいきません。 年末に実家に帰った時は、現在私が起こしている行動を熱く母に語って聞かせたのですが、 母には「で?子供はどうすんの?」の一言で片付けられてしまいました。 夫も私がいない時に義母と激しく口論になったそうです。 どんなに現在頑張っていても「それより子供は?!」の一言で片付けられてしまうので悲しいです。 それと同時に腹が立って、絶対成功して見返してやるとの思いでいっぱいです。 このような母達には何と言って答えるのが説得力があるのでしょうか? ちなみに「コウノトリが…」は通用しない事が判明しております(よけいイライラするみたいです笑) また、先日独身の友人と話題になったのですが 「なぜ子持ちの友人は育児の話ばかりするのか」という事です。 (あくまでも私の周りの友人での話です。 気を悪くされた方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。) ママ友同士ならわかるのですが、こちらが独身(または子供なし)なのに育児の話ばかりするのはなぜなのでしょう?? 私は、独身で特に結婚の予定の無い友人と会う時は 家庭ネタを中心とするより、その子と共通の話題を主にするようにしているのですが それでもやはり子供が産まれると変わるものなのでしょうか? 育児の話ばかりの友人より、働いている友人と会話をする方がイキイキしてくるのですが、 逆を考えたら子供のいる専業主婦の友人に「資格だ夢だ仕事だ」などと話しても向こうだって面白くないですよね。 やはり話を合わせるのが妥当なのでしょうか。 長くなってすみませんが、同じような経験を持つ方 ご意見を聞かせていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 友人が困ってます

    私の友人48歳、 女性36歳になります。 この二人の間に子供を授かりました。 ですが女性が出産を拒否してます。 男性は中絶を拒否し同意書にサインをしてません そして中絶予定の病院に連絡をして 中絶を拒否し病院も同意書が無いので 中絶は出来ないとの事でした。 皆さんに教えて頂きたいのが 同意無しに中絶出来るのか? 女性だけの話を聞き中絶出来るのか? 第三者が同意書にサインし中絶をした場合 事件になると思うのですがどうでしょうか? 私は男性でこの様な 経験が無いので詳しく教えて頂けませんか。

  • 友人との旅行

    妹が悩んでいるのすが、男の自分には分からないので 女性の方に答えて頂きたいです。 私の妹は舞台を見るために、近々友人と東京に行くそうです。 本来なら日帰りで行きたいらしいのですが、 友人が翌日に観光を希望しているらしく、宿泊して帰ることになったそうです。 ホテルの部屋は友人がツインを一部屋予約するつもりでいるそうです。 妹曰く、友人は話をし出したらとまらなくなるので 夜中まで話を聞くことになるかもしれないと思うと苦痛らしいのです。 私が同じ立場なら「シングルを二部屋とろう」とはっきり言うのですが、 妹は言いにくいそうなのです。 女性の方で同じような経験のある方、どうされましたか? もし友人に「ツインじゃなくて、シングルにしよう」って言われたら、気分を害しますか?

  • 子持ち主婦の朝帰りは許されませんか?

    まもなく1歳になる子供がいます。 主人は仕事で帰宅は深夜になり、土日も出勤する日も多く、普段は育児は私一人でしています。育児は楽しいですが、ストレスは溜まります。 出産後、何度か主人に留守を頼み、飲みに行かせてもらっていました。 先日、学生時代の友人での集まりがあり(全て同性です)、少し遠方だったのですが参加してきました。 大勢でのお酒の場は久しぶりで、メンバーも皆久しぶりに会う顔ばかりだったので、とても楽しくて盛り上がりました。 終電の時間はチェックしていたのですが、時間を読み間違えていて数分のところで間に合いませんでした。主人から何時に帰宅するかとのメールが来たので、その旨を伝えました。 その後残れるメンバーでカラオケに行き、始発で帰宅しました。 朝6時には家につき、主人も子供も寝ているうちに帰宅できました。 その後数時間寝て起き、普段どおり子供の世話をしました。 寝不足と酷い二日酔いで体調は最悪でしたが自業自得ですし、自分への戒めの意味でも手を抜くことなく家事、育児をしたつもりです。 主人は深夜に帰宅しましたが、ただ無言で怒っていました。 弁明の余地もない状態だったので、私から話しを振りました。 主人の言い分は、ありえないことだし、私の行動が理解できない。 「月曜のご主人様が仕事始めの日に、妻が朝帰りするなんて何事だ!」ということで、すぐに許すことはできないから、時間が必要と言われました。 改めて事情を説明して、反省していると何度も謝りましたが、主人の怒りは未だに収まっていません。 やはり、子持ち主婦の朝帰りは許されないことなのでしょうか? 今回が初めてのことで、もう二度とこういうことはしないと心に誓っています。。

  • 子持ちが不妊治療中の友人に会うとき

    私は現在、2歳の娘をもつ一児の母親です。 高校時代からの親友二人と毎年忘新年会シーズン・お盆シーズンに 会っていたのですが、その友人の一人(Aとします)が11月に出産 した為、今年の新年会シーズンには会っていませんでした。 本日、友人の一人(Bとします)から「今度会おう」とメールが ありました。 その友人Bは現在不妊治療中で、友人Aもそのことを知っています。 友人Bからのメールには「本当は1・2月ぐらいに会いたかったけど、 年賀状の半数以上が『子供が出来た』や『出産しました』で精神的に 参ってしまい私や友人Aに会う勇気がなかった」とありました。 そして、「だいぶ回復したので4月に会おう」と続いていました。 4月に友人と会おうと思っていますが、友人Bになんて声を掛けたら いいのか分からなくて悩んでいます。 もちろん何も気にせず、何事も無かったかのように接するのがいいと いうのも分かっています。 でも、友人二人と会うとどうしても子供の話になってしまいます。 (私の子供も2歳で友人Aの子も5ヶ月ということで同席になるので) そんな時に友人Bに傷つける事を言ってしまわないか不安で…。 なんだか分からない質問ですみません。でもなにかアドバイスを 頂けたら幸いです。

  • 私は育児中、独身の友人との付き合い

    私は去年結婚し、今年4月に出産して現在5カ月の子供の育児中です。 私の友人は専門学生だったり、大学生だったりします。高校を卒業してからも月1で夜に一緒に遊んだり、ご飯を食べたりしていました。男女関係なく仲良しグループです。 妊娠してからはつわりがひどかったり、寒い時期だったので風邪をひいたりしたらよくないので、参加はしていませんでした。あと旦那は男の子もいるからあんまり遊んでほしくないとも言っていたので、旦那に嫌な思いをしてほしくないという理由もありました。出産してからも育児や家事で忙しくなかなか参加していませんでした。 それに夜にいつも開催するので子供のことを考えたらなかなか行けなくて。友人が子供みんな見たいって言ってるから子供の首すわったら、昼開催するからおいでよ!と 言ってくれて、私も一度くらいは出産を応援してくた友人に子供を見てもらいたくて、首すわったら行くね!と言いました。 ですが、誘いのメールには夜に開催します! とメールが送られてくるので、やっぱり不参加になってしまいます。 それにこれから寒くなるからインフルの心配もあるので、しばらくは行けないかもと、友人に言ったら、約束したのに口だけだね!と言われてしまいました。 友人に謝りたいのですが、どのように伝えたらいいか悩んでいます。よければアドバイスお願いします(;_;)

  • 子持ちの友人との割り勘について

    小さい頃からの友人と久しぶりに居酒屋で食べたのですが、お釣りを多く持っていかれたことにずっともやもやしています。 私は子どものいない兼業主婦、友人は小さい二人の子持ちで、二人も同席していました。(友人の希望で座敷のある居酒屋に行きました) 子どもも多少は飲んだり食べたりし、友人もよく食べるほうなので私よりは飲んで食べています。二人目が産まれたばかりだったので、予算が少ないながらも出産祝いも渡しました。 会計は7千円ちょいで、二人とも5千円札しかなかったのでそれぞれ出し、お釣りを半分こするつもりでいたのですが…まず店員さんから千円ずつ受け取り、残りの小銭を友人が受け取り、分けてくれると思いきや…「こっちのほうがたくさん食べたのにいいのかな」みたいなことを言いながら普通に自分のお財布へ… 何も言えませんでした。半分ちょうだいと言わなかった私が悪いとは思います。ただ、産まれたばかりの子どもがいて大変そうで、すごく言い辛いのです。本当にきっちり半分もらわなくてもいいので、半分渡すね、の一言がほしかったです。むしろ食べた量からすれば小銭全部私がもらってもいいのでは… 今は遠方に住んでいてあまり会わないですが、長い付き合いの友人です。もしかすると私も相手に不快な思いをさせたこともあるかもしれません。これだけのことで縁を切るのもおかしな話かなとも思います。 ただ、小さい頃のことを思い出してみると、私はその友人に少しナメられていた気がしています。今回も、この人なら優しいから何も言わないだろうとか、兼業主婦なので金があるとでも思われたんでしょうか? みなさんだったら今後、どうしますか?

  • 障害児を持つ友人に対して

    学生時代の友人グループがあるのですが、 そのうちの一人の息子さんが障害児です。 いまは、年少さんになってもいい位ですが、 親もつききりでの施設に通ったり、 病院でのリハビリに行ったりして忙しいようです。 グループにはまだ独身の友人もいるのですが、 私のように結婚して子供を出産する子も増えてきて、 子供をつれて会うことがほとんど。 会話も自然と育児の話とか、子供の話になるのですが、 やはりその友人に対して気をつかってしまいます。 (その友人は、健康な第二子が欲しいと言っているかもかもしれませんが。) 正直、子供を連れて行かずにあったほうがいいのか、 皆さんの間ではいかがでしょうか。

  • 独身の友人と疎遠…

    結婚してこどもが産まれ、言葉に敏感になったのか友人と会いたくないです。 出産前も妊娠について理解がなく傷付いたり嫉妬されました。だから会いたくないんだと思います。このままじゃあ疎遠になってしまうのも寂しいんですが傷付くのが怖いです。 妊娠も安定期に話したのですが彼女たちからしたら遅く感じた様でなんですぐに教えてくれないんだろう~って思った様です。 会っても仕事大変~みたいな話しで遠回しで仕事してない人は楽だと思われてます。 育児についても知ったかされて育児したことないのによく言えるなぁ…と感じてしまいました。 独身と既婚・子持ちでは仕方ないことなのでしょうか?