• ベストアンサー

情報工学と情報科学ってどう違うの?

タイトルの通りです。どんな事をするのかなどできれば詳しく知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101301
noname#101301
回答No.2

情報のことは良く分かりませんが、名前だけでは決められないと思います。 例えば、A大学の情報工学とB大学の情報工学では内容がぜんぜん違ったり…何ていうことも良くあります。 また、C大学の情報工学とD大学の情報科学が同じなんていうこともあります。 名前だけでなく、カリキュラムや卒論を詳しく調べた方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

もし大学進学を考えていて、情報工学科と情報科学科のどちらにしようか、とお考えなら「どちらも大差ありません」です。そもそも学問的にかなり重なっていることもありますが、学科を作るときに学生集め政策や他大学との見合いで決めたりすることもあるからです。 厳密にいうと、情報工学は物を作る学問ですから、コンピュータのハードウェアに比重を置いているかも知れません。しかし、ソフトウェア(オペレーティングシステム、コンパイラ、データベースなど)も「物作り」の面があり重視しています。 情報科学はコンピュータの基礎理論を考える学問です。情報工学の対象とする分野の数学的基礎を研究します。計算量の理論やオートマトン(コンピュータのモデルです)、離散数学などがあります。しかし、物作りを離れて空理空論をしているわけではなく、情報工学とかなり重なっています。 コンピュータ応用(画像処理、ロボット工学、音声認識、自然言語処理)などはどちらでも手を出しています。 注意すべきは「情報なんとか」という学科では、通信工学や電子工学など、直接コンピュータと関係の薄い関連分野も含んでいることが多いことです。その理由は学科を構成するときに情報関連の教員だけでは不足したり、既存学科を衣替えしたので以前からの教員を排除できなかったりの理由で、関連分野も含めざるを得ないからです。 大学選びのときは、学科のページで教員の専門分野を良く確認して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 情報科学・工学についての大学の情報教えて下さい。

    こんにちは。 現在高3で受験戦争の真っ只中に居ります。 少し遅いですが、これからの為に志望大学を絞りたいので、助言を求めて投稿します。 恐らく学部は情報科学か情報工学で合っていると思うのですが…(こんな事から分かっていなくてすみません) 希望の大学・学部としては、 ・プログラミングを学べる。 ・基礎からしっかり教えてくれる。(企業が必要とするのは基本を学んだ人だと聞いたので。それにまだ詳しい方向が分からないのでどっちへでも転べるよう基礎をしっかりしておきたいです。) ・場所としては何処でも良いのですが、絶対に此処にするべきだという場合意外は東海内でお願いします。 国公立・私立両方の情報が知りたいです。 学部についての基礎知識から各大学の情報まで、どういうことでも良いので詳しく知っている方回答して頂けると凄く助かります。 情報が少なかったり見当違いな場合は補足・訂正するので指摘して下さい。 範囲が広くてすみません。回答お願いします。

  • 情報工学

    分かりにくいタイトルですみません。情報工学の授業での問題で分からないものがあるのでどなたか教えてください。 問:100Base-TのLANで5,0[MB]のデータを転送するのに必要な時間を有効数字2桁で求めなさい。

  • 東工大の情報科学科と情報工学科について

    現在東工大への進学を考えている者です。 私はコンピュータ関連のことに興味があり、現在は特に人工知能と 並列計算(グリッドコンピューティングなど)について非常に興味があります。 そこで、世界的にも有名なTSUBAME2.0を設置している東工大への進学を考えているのですが、 情報を学べる学部が第一類の「情報科学科」と、第五類の「情報工学科」の二つがあり、 どちらを選択するべきか非常に悩んでおります。 大学のHPで情報工学科のカリキュラムについてはある程度情報が出ていたのですが、 情報科学科のカリキュラムについての情報が少ない印象がありました。 それぞれの学部でどのようなことを学べるのかを詳しく教えていただけると幸いです。

  • 情報科学→ロボット工学

    情報系の学部に通う2年の男です。 最近ロボット(パワードスーツ)に興味が出てきて、ロボット工学を勉強したいなと思うようになりました。 しかし、情報科学とロボット工学は同じ理系学問とはいえ、畑違いの分野。 それにロボット工学は実験や機材が必要で独学が難しい。 今の専攻を選んだことを後悔していますが諦めたくもありません。 なので大学院はロボット工学が学べるところに行きたいわけですが、 僕と同じように、学部と院の専攻が違う方がいましたら、どのようなことをしたか教えてください。 また、実験の経験を入試の条件にしていない(夢のような)大学院の研究室がもしあれば教えてください。

  • 情報工学科

    大学受験の事で質問したいんですが、私は今年情報工学(パソコンについて学べる学科)をうけようと思うんですが、芝浦工業、中央、東京電気、理科大いがいのだいたい同じくらいのレベルの大学で、情報工学科もしくは、パソコンについて学べる学科ありますか?

  • 科学で証明できないものはありますか?

    タイトル通りなのですが「科学で証明できないものはありますか?」それは今、分からないだけで、将来、分かるのではないですか? 科学の感覚では「絶対」分からないものは、何ですか?

  • 科学と宗教の違いは何ですか。

    タイトル通りです。

  • 情報科学とシステム工学の違いがわからない

    将来、プログラムを作ったりする仕事に就きたいのですが、情報科学とシステム工学の違いがわからなくて迷ってます。どんな基準で選んだらいいのでしょういか?大きな違いとかはあるんでしょうか?プログラムに関わる仕事をシステムエンジニアとかプログラマーとか言いますよね?これの違いもよくわからないのでお願いします。

  • 医師は科学者でもありますか?

    タイトル通りなんですが、医師(ドクター)は、科学者でもありますか? 医師は医学者ですが、科学者でもあるといっていいでしょうか。 例えば産婦人科医なら自然科学者といえますか?

  • 化学工学って理工系ですか?

    タイトルのとおりなんですが、化学工学って理工系に部類されるものなんでしょうか?