• ベストアンサー

シンナー中毒で考えられる後遺症を教えてください。

今年の夏に父が仕事中に急性シンナー中毒事故で病院に搬送されました。 (塗装の仕事をしています) 搬送中に呼吸が止まったりしたりもしたのですが幸い命は取り止めました。 ですがなんだかその後の様子が変なので心配しています。 父は元々温厚な方ではなかったのですが事故以来かなり短気になりました。 しかも話し掛けてもうわの空の事が多く大きな声で話し掛けても気付かないことが多いです。 本人は 「集中できない」「耳が遠くなったような気がする」「頭が痛い、眠れない」 と言っています。 搬送された先の医師に何度か相談したのですが 「気持ちの問題」「死にかけて生きているんだからそれくらい我慢したら」「これ以上言う様なら精神科を紹介しましょうか」 の様な事を言うばかりで相手にしていただけません。 頭痛ぐらいの後遺症は考えていたのですが耳が遠いなどの後遺症は考えられるのでしょうか? 先日私も病院に付いて行きいろいろ質問をしてみたのですが医師は上の通りの事を言い相手にしてもらえませんでした。 いろいろと調べては見たのですが素人の知識ではいまいち理解できなくて困っています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数27

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norikunny
  • ベストアンサー率21% (256/1168)
回答No.1

下記のURLを見る限り、 (1)精神・神経障害:多発神経炎、視神経炎、小脳失調、初老期痴呆など(症状は頭痛、頭重感、いらいら、めまい、不眠、記憶力の低下、失神、手足のしびれ感、神経痛、脱力、麻痺など) があげられており、「急性中毒の場合死亡しなくても後遺症が残ることが多いと言われている。」 と書かれていますね。

参考URL:
http://www.toshc.org/25yukiyouzai.html
kerokeromeigiro
質問者

お礼

ありがとうございます。 父の言っている症状と一致するものが多いのでやはり後遺症なんだろうと言う事はわかりました。 症状を医師に言っても相手にしてもらえない事が悔しくてたまりません。 諦めることなく父を支えていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.3

呼吸が止まってた間に脳ガ損傷受けたもしれませんよね?もっと頼りにる医者を深してみては。脳専門の所も良いかも

kerokeromeigiro
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです。 その辺りも心配なんで医師に質問したりしたんですが相手にしていただけなくて・・・。 今行っている所は神経内科なんですが市内で一番設備の整った大病院なんで医師も腕はいいのかもしれませんが思いやりのある一言がなく小馬鹿にしている態度が見え見えの人です。 転院(または転科)させたいとも考えてますが一応労災扱いですので自分の意思だけでの転院(転科)が出来るのか?とかが全くわからなくて困っております。 (一応労災と言うのは最近になって労災にならないかもしれないとかいう話も出てきているので書きました。間違いなく仕事中での事故で警察も来てるんですが・・・) もう少し様子を見てそれでもダメな様なら転院なども進めてみます。 ありがとうございました。

  • yoiko08
  • ベストアンサー率27% (110/405)
回答No.2

確かに後遺症は無くはないのでしょうが、それとて、元気に復帰しようとする気が本人にあるかどうかです。それがお医者様もわかっているので取り合ってくれないのでしょう。あなたのような優しい息子(娘)さんに甘えているような気がします。体の運動機能に著しい異常が無ければ、精神的に甘やかさないで、むしろ今まで以上に叱咤激励されてはいかがですか?本当の意味での後遺症があれば医師は治療してくれますよ。

kerokeromeigiro
質問者

お礼

ありがとうございます。 本人は頑張る気持ちはあるようですが体調がついてこない事が悔しくてたまらないようです。 担当医師はシンナー中毒を見るのが今回初めてなんだそうですが全ての症状を「気持ちの問題」としか言ってくれません。 (労災申請の書類さえ見たことなく今回初めて書いたそうです) 医師に「三途の川を渡りきったはずなのに生きていただけでも感謝しろ」のような事も言われました。 それはその通りですので父をこれからも支えていこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 後遺障害について

    父が11月20日に事故に遭い、相手が信号無視&居眠り運転ということで10:0かと思います。父は後遺症として、とうこつ神経麻痺になってしまいました。リハビリには行ってはいるのですが一向に良くなりません。相手の保険屋から連絡があり後遺障害認定を受けてくれと言われています。これからの進め方とどのくらいの賠償が貰えるのかを教えて頂けたらと思います。ちなみに父は自営業です。宜しくお願いします。

  • 交通事故での後遺症について

    初めまして。交通事故での後遺症等級について教えてください。 私は、約4ヶ月前に事故に遭い、左足の関節を痛めました。医師の診断では「左足関節捻挫」です。 症状としては、左足のくるぶしのあたりの痛み、長時間立つと痛くなること、正座や走ることなどができないことです。 後遺症の等級は何級になるのでしょうか? あと、仕事ですが、派遣業で、主に接客の立ち仕事をしていました。 長時間立てないことで、仕事にも戻る事ができません。 後遺症が出た場合は、どうなるのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 後遺症害について

    5月末に赤信号停止中、追突されました。事故により頚椎捻挫、腰部挫傷を受傷。また今回の事故で突き指し、病院での診断結果 第四指マレット骨折が発覚。但しレントゲンでの所見は「自然治癒の形跡があり、今回の事故とは関係がない」との事でした。実はGW中 バイクいじり中、指を痛め それが原因かなと思う節があり、医師や相手損保にも正直に伝えてます。損保側も治療費を出す事を了承してもらって治療中です。事故については人身事故で警察に届けています。今回のようなケースでも、後遺障害が残って後遺障害が認定された場合、後遺障害慰謝料と逸失利益は請求出来るものでしょうか?是非皆様のお知恵、御意見お聞かせ下さい。 追記=まだ腰、首の痛みも残ってます。

  • 急性アルコール中毒の後遺症

    ひとり酒していたところ、急性アルコール中毒になり倒れました。病院へは行っておらず、一人暮らしなので誰の介抱も受けておりません。起きたらゲロまみれでベッドに横になっていました。 次の日は気持ちが悪く一日中横になっていましたが、その次の日は仕事があったので普通に出勤しました。その日から4日が経過しているのですが、ずっと意識が朦朧としていておおまかな記憶はあり実生活に支障はないのですが細かい記憶がなかったり水分摂取量が尋常じゃなかったりして非常に怖くなっております(出勤までの朝の時間だけで水ほぼ2l飲んでしまうほど)。 これは後遺症で一生この状態のままなのでしょうか。それともまだアルコールが体内に残っていて、もう少し時間を置けば今まで通りに戻れるのでしょうか。 もし戻れるとしたら少しでも早く戻る為に何を食べたらいいなどありますか?病院へは行かない方向でお願いします。

  • 後遺症は認められますか?

    半年ほど前に事故にあい、病名は、「頚椎捻挫、脇下軟骨損傷」。リハビリをしていたですが、仕事復帰と共に先生が「仕事がリハビリになるからと」3か月ほどで病院を通うのを一時やめ、2か月たち事故で肩と腰が痛かったんですが、仕事で時間帯があわず、中々病院にも行けず今は腰も痛くて寝付けず、肩を挙げるのも痛くしんどい状態です。今から病院に再院したところで半年たつので、保険会社からそろそろSTOPがかかります。今後後遺症の認定をもらえるのでしょうか? また初めての事なのでやり方も解りません。教えていただける方、宜しくお願いします。

  • 事故の後遺症はいつまで続くんですか。

    こんにちは。 二つ質問があります。 私自身ではなく母なのですが、半年前に車でほぼ停止状態の 時に車にぶつかられて、その後はむちうちで1ヶ月の診断が出て 病院に行き湿布を処方してもらい半年経ったらこれ以上は 少しずつよくなっていくだろうと言うことで病院も終了しました。 今は週に1回くらい整体に通っています。まだ寒くなると痛いと 言っています。痛みについてどのくらいでよくなるものなのでしょうか。 もう一つは、父が言うには、母は事故に逢ってから精神的におかしくなったと 言うのです。確かに物忘れがひどく、話しも言い訳がましかったり するんです。事故の後遺症で精神的におかしくなることが あるのでしょうか?もしそうだったら精神科で見てもらうべきでは? と父に言ったら精神科なんて恥ずかしくていけないだろう!と怒られました。 実際のところ後遺症についてよくわからないので教えていただけたら 幸いです。

  • 後遺障害診断に関して

    昨年、交通事故の被害に遭い、相手任意保険会社とやりとりしている最中に、対人賠償を打ち切って、示談(人身)をしたいと言われました。 交通事故にあった際に、A病院の救命に搬送され、B病院へ紹介転院されました。 A病院で整形外科医が膝に痛みを呈するようならば、こちらへ戻って来て精査をすると言うことになりました。 B病院では原因を究明できない為、A病院へ戻るように指示を受け、紹介転院扱いでA病院へ戻りました。ただ、B病院の院長(開業医)がA病院へ紹介転院したから、後遺障害等の事は関係しないと言われた記憶があります。 A病院で精査を行い、原因は究明できました。 また、A病院に専門医が居ないことから、とある大学病院(以下、E大学病院とする)で加療をすることになりました。 A病院で治療を行っていましたが、3ヶ月が過ぎた為、診療を打ち切りたいと言われ、已むなく承諾をし、接骨院へ紹介していただく事へなりました。 ここで、A病院では接骨院への紹介が不可能な為、C病院を経由してD接骨院へ診療する事へなった。 問題になったのが、自賠責診療を打ち切るといったものの、主訴に対して検査を行わずに放り出される形となり、診断上の問題がうやむやな状態なのです。 保険会社は示談(人身)をしたいと言い始めているのですが、A病院では確定診断後の治療が行われなかった為、此の後交通事故による症状が出たとしても、自賠責が適応できない、若しくは後遺障害認定が不可能になるかもしれないという事です。 C病院に関しては、飽く迄経由の為、医師法第20条適応にて、C病院で診断書・後遺障害診断書を書くことは不可能かと思われます。 問題は、A病院で精査等がきちんと行われてないことで、後遺障害診断書の発行に支障を来さないのか等が不安です。 また、対人賠償を打ち切りたいとのことでしたが、E大学病院では手術予定があり、今後も継続的な通院を必要とすると、そこの主治医には言われております。 たとえば、示談に応じたとして、今後通院が必要だとするとし、医療費・交通費、その他諸費用についての問題が浮上しています。 未来に関しての賠償が出来るのかどうかか、一番知りたいのです。 ■疑問点 ・A病院での後遺障害診断書に関して ・B病院での後遺障害診断書に関して(書いてくれるかどうか) ・E大学病院の今後の治療費に関して(未来について) ・D接骨院で後遺障害認定が出来るのかの可否 ご多忙のところ恐れ入りますが、よろしくお願い申し上げます。

  • 後遺障害について(無保険の相手で大変困ってます。助けてください)

    自動車事故関係についてこのカテゴリーでいいのかわかりませんが一番適していそうだったのでお願いします。 私の父の話なのですが、昨年の9月半ばに信号待ちしている最中に追突事故を貰ってしまいました。 その相手が馬鹿野郎&腐りきった態度をとる人間なのですが・・・ それは別としまして相手は任意保険に加入していませんでした。 幸い自賠責だけはあったので治療に関してはそちらを使っています。 父はムチ打ちのみでしたが最初の2ヶ月くらいは痛い痛い行っていたので頻繁に通うよう助言をし行っておりましたが3ヶ月過ぎからだいぶ良くはなってきました。しかし、天気が崩れる前などは変だ痛いんだだというのでその際は病院に行っています。 そろそろ事故から6ヶ月になります。それを過ぎても治療がある場合後遺障害などを認めてもらわないといけなかった気がします。 しかし、悩んでいるのは父が加入している保険屋がそろそろ終わりに・・・というような言い方をしてきます。 保険屋からしてみれば後遺障害を認めれば保険金も上がるし加害者から自賠責で足りない分を請求しようにもトンズラする恐れが強いからそういう言い方になるんじゃないかと思っていますが・・・ それでも父の過失は0であり痛い思いまでしている。どうしたらいいmのでしょうか???

  • 後遺症障害について・・・

    去年の8月末に自損事故を起こし、後遺症が残り任意の保険会社の方で後遺症等級認定をしました。後遺症診断書を書いてもらいに行った時に、レントゲンやMRIを撮ったりせずに簡単な診察だけで終わり大丈夫なのかなぁと思いながらも、後日診断書ができましたと連絡が入り取りに行き保険会社に提出する前に、どんな感じに書いてあるか診断書を見てみました。 事故を起こして運ばれて診断した時の症状だけで、入院してる時の途中経過や自覚症状について、1つも書かれてなくて保険会社もちょっと簡単に書かれてあるから、必要な時はこちらから病院に要求してみますと言われたから大丈夫だろうと安心してました。 2週間位で等級が決まり14級9号と認定され、診断書など要求したのか聞いたらあれで大丈夫でしたと言われました。自損だから、異議申し立ては出来なくて納得できないなら大きな病院で診察して何ヶ月か通院して、また診断書を書いてもらい等級が上がりましたら差額をお支払いします!って事で違う病院に行ってみますと保険会社に伝え、何日か後にはお金が振込されてありました。 お金を受け取りましたが、何かいまだに納得が出来ず色々パソコンで診断書の書き方など調べて見たら、自覚症状を医師に伝えることなど治療に関係ないため診断書を簡単に書く医師も多いと書いてあり、正しく私の診断書を書いた医師だ!と思いました。 でも保険会社もそれに気づき必要なときは要求しますと言い要求してなくて、等級認定に必要なはずなのに何故要求しなかったのか?など途中経過や自覚症状も書いてない診断書で、何を基準に等級を認定したのか保険会社に問い詰めて詳しい内容を病院に要求いて等級認定をしてもらう事は可能でしょうか?早急に回答お願いします。

  • 後遺障害請求

    只今、簡易裁判所で本人訴訟による交通事故賠償請求をしています。自転車対歩行者で当方(原告)で親族の代理人です。歩道上にて後ろから追突されて腰椎圧迫骨折をしました。訴状を提起した後、後遺症が疑われ医師に相談したところ医療関係では機能障害が後遺症と言われたのですが、自賠責法と労災の後遺障害基準では、変形傷害の11級に当たるのではと相談したら「そう言うのがあるんですか?そういうことであれば、、」といわれました。医師に「後遺症害診断書?」を書いてもらうには、どのように書いてもらえば良いか分かりません(医師も分からないみたいです)。レントゲン・MRIは事故当時撮ってます。どの様に医師に具体的な記入項目が必要で、お願いしたらよいでしょうか?先に提訴したものを係属したまま後遺障害基準(自賠・労災)同等で新たに提訴したいと思っています。相手側は自転車なので後遺障害認定されないのは存じてます。傷害保険も加入してないみたいです。それと、先に提訴した訴状は簡易裁判所における限度金額いっぱいです、後遺障害で請求する金額はやはり140万内に当たる自賠責基準(135万)でした方がよろしいのでしょうか?(2つ合わせると140万を超えますが)先の提訴部分においては第一回弁論は終わりました。裁判官に申しでたところ、第二回までに後遺症の件をはっきりさせたら、2つを別にして「弁論の併合」するか、1つにして「請求の併合」して地方裁判所に移送するか、検討するような事を言ってました。保険が絡んでないので被告が支払わない可能性もあるので、こちらは、なるべく費用の低い本人訴訟による簡易裁判所でしたいと思っています。この事故においては、刑事訴訟の略式命令にて相手側は罰金刑になっています。長くなりましたが、どなたかの知恵をお借りできますでしょうか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう