外交官試験が変更された年

このQ&Aのポイント
  • 明治維新以降、日本では伊藤博文などの足軽出身者が武士を追放し、高等文官試験が導入され、外交官試験も変更された。
  • 中国の科挙と同じような高等文官試験制度が採用され、日本でも汚職が横行するようになった。
  • 外交官試験は大使の子が合格する割合が高かったが、橋本龍太郎元首相が一本化により合格者が減った。
回答を見る
  • ベストアンサー

外交官試験が変更された年

 このカテゴリーでよいと思うので書き込みます。  週刊新潮(2004年12月23日発行)の「変見自在」(連載131)に帝京大学教授 高山正之氏が執筆しておられます。 私が内容を要約しますと次のようになります。  -----内容要約 ここから---- 日本は武士が役人を兼務してきたため、貪官汚吏(どんかんおり)ということはなかった。しかし明治維新で伊藤博文等の足軽出身者が武士を追放(秩禄処分)をしたことにより状況は変わった。 中国の科挙と同じような高等文官試験という制度を採用たため日本でも汚職が横行するようになったのである。それから維新政府が中国の科挙を調査したところ、役人というものは厳しく管理する必要があることがわかったという。今でも台湾は、司法、立法、行政、に加えて、監察院(役人監督、汚職摘発)、考試院(試験問題の作成、選抜の公正)がある。かつては、汚職官吏は両腕を切り落とされ、3日後に斬首された。科挙のような制度がある以上は、上記の2つの監督官庁と特別な刑を用意するのが中国4000年の知恵である。 日本には考試院に相当するものがないから、日本の外務省は、自ら試験を作成、選考していた。外交官試験には大使の子が5人に1人合格していたが、橋本龍太郎元首相が外交官試験を国家公務員試験に一本化してからは、大使の子の合格者はゼロである。  -----内容要約 ここまで---- と、以上のようなことが書かれていると思います。 外交官試験が国家公務員試験に一本化されたというのはいつ(何年から)なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoiyu
  • ベストアンサー率34% (200/585)
回答No.1

ごく最近 平成13年からのようです。 この改正は大歓迎です。 現東宮妃は、〔昔の外交官試験〕合格者ですね。

参考URL:
http://www.glova.co.jp/j_human/dream/job/07diplomat/license.html
erkserve
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考URLにズバリ書かれていますね。 橋本元首相も立派なことをなさいましたね。

関連するQ&A

  • 武士と士大夫

    日本と朝鮮半島や中国の 封建時代の社会制度を比べてみて 日本の武士と朝鮮、中国の士大夫では どちらが優れていると みなさんは考えていますか? 私は科挙試験の制度を持ち、 厳しい学科試験を通じて人材の育成、 選抜に取り組んでいた朝鮮、中国の 士大夫の制度の方が 優れているんじゃないかと思いました。 日本の武士にとって学問は趣味の範囲だったようで、 文字の読めない武士までいたようですし。 科挙試験のような制度は現代にも繋がる 良い制度だったんじゃないかなと思います。

  • 外交官特権とは?

    最近は外務省の機密費の他、外務省役人のリッチな蓄財など、マスコミはにぎやかです。 僕の友人で海外勤務の長い商社マンが、以前話してくれたことなのですが、外務省役人は年に2回の帰国が許されていて、勤務地に戻るたびに日本から途上国に新車を持ち込んで、購入価格の何倍もの値段で売り払っているそうです。外交官特権とやらでフリーパスなのだそうです。 事実ならば憤りを感じます。住居代も渡航費用もすべて我々の税金から出ているのです。そこで質問なのですが、上記のような事実はあるのでしょうか?また外交官特権にはどんなものがあるのでしょうか。そして一般的な大使館勤務の役人もまた外交官として扱われているのでしょうか?

  • 日本でも昔官吏登用試験のような試験がありましたか。その試験の上からの三位は何と呼ぶのでしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。日本語を勉強するとともに、日本の歴史も少し勉強したいと思います。  中国には昔科挙試験という官吏登用試験があります。科挙の最終試験で首席合格したものを「状元」と言います。二位を「榜眼」、三位を「探花」と言います。  そこでお伺いしたいですが、日本でも昔官吏登用試験のような試験がありましたか。その試験の上からの三位は何と呼ぶのでしょうか。  自然な日本語の文章を書きたいと思いますので、よろしければ質問文の添削もお願いできると有り難く思います。

  • 外交官になりたい!

    初めまして。高校1年生の女です。 この夏海外にホームステイに行った影響もあってか、外国と日本の関係をよくする仕事に就きたいと思いました。今考えているのは外交官です。調べたところ、外交官は国家一種か、外務省専門職員の試験に受かる必要があるんですよね?私は帰国子女でもないのでかなりの語学力が必要な外務省専門職員は難しいかと思い、国家一種試験を受けたいと思います。倍率は数十倍と聞きますが、やっぱり大学に入ってからも死ぬ気で勉強しないといけないのでしょうか。私は進学校に通っていて、成績はトップクラスの真ん中ぐらいで天才!という部類には入っていないと思います笑 関西に住んでいるのですが、京都大学法学部のトップクラスぐらいにはいないと合格は難しいでしょうか。大学で留学したり、バックパッカーをしたり学生時代でしかできないことも経験してみたいと思っているので(^^:) また、外交官の詳しい仕事内容や、向いている性格などがあれば教えて下さい。もし、外国で働くことになれば、日本にはなかなか帰れないのですか?忙しそうですがお休みはありますか?また海外と日本の関係をよくする仕事、というのにあてはまる他の仕事があれば教えて下さい。国連などの組織で働くという手もあるのかなぁとも思っています。 できれば、外交官を職業にされている方か、その知り合いの方などに答えていただければうれしいです!よろしくお願いします。

  • 世界を動かす外交官だったら?『これだけは言いたい』

    ご回答者様が 日本の外交官だったとして 『中国の国家主席、習近平氏』に 言いたいことを教えてください。 私は、 『日本の過去の戦争のことを問題提起し  侵略だというならば、  なぜ今、中国は南シナ海を侵略しているのでしょう?  スプラトリー諸島に作った人工島は  国際法的にも認められませんし、一刻も早く中止してください。  中止しなければ、中国への輸出も  低減する可能性も十分にあります。』 と伝えたいです。

  • 神戸大から外交官…?

    神戸大学文学部の学生です。 現在、外交官職についてリサーチしており、いくつかアドバイスを頂きたいです。 外交官職に就くには、国家一種を受けるか、専門職員試験を受けるかがメジャーなところ(三種もあるとはいえ)のようですが 神戸大からの場合、もっとも現実的なのは専門職員試験にパスすることであろうと思います。 ただしその場合良くて参事や書記官止まり。公使や大使になることはできない… ですが、自分としては所謂、管理側の仕事(=国家一種からのキャリア組)をしたいのか、出世できないのを承知で現場側の仕事(=専門職)をしたいのかも分からない… 同じく神戸大から今年、国家一種の筆記にパスした知人がおりますが、いわく「面接を受けてもどうせ採用されないから」受けに行かなかったそうです。 その知人の言うように、東京大や、少なくとも京都・早慶でなくては外務省採用の道は開かれていないのが現実でしょう。 自分は東京大を目指して一浪しました。そこそこの線までは行きましたが…。なので今も東京大に対して複雑な思いがあります。かといって東京大に入り直すことは経済的にも不可能ですし、今の大学から選べる最善の道を模索しています。 どうすべきだと思われますか? 大学院で東大(学部は?)に行くべきなのか 海外の大学院に行くか 専門職員試験を狙うべきか 外交官は諦めて、他の道を探すか etc... 他には公認会計士、大学教授、学士編入からの医師、などにも興味はあります。 一回生なのですが、早いうちに自分のスペシャリティを見つけたい、という思いがあって、色々な職について調査しています。 外交官に限らず、こんな道もある、というアドバイスでも構いません。よろしくお願いします。

  • 外交官特権って

    外交官特権というものを持っている人は逮捕、拘束されない。 と昔ちょっと聞いたことがあり、ネットでも簡単に調べたら 「身体の不可侵」「裁判権からの免除など」とありました。 以前中国でしたっけ?の日本大使館で脱北者を見捨てて、中国側の 警官に亡命希望者を差し出すところがニュースになりましたね。 いろいろ問題になりましたが。 次のような行為をしても警察はなにもできないのですか? (内容はふざけていますし、もしも・・・です。 後々国際問題や政治問題、戦争の引き金になるとかは別です) ・駐車禁止のところに外交官専用の車で駐車した。  道路の真ん中で他の車の通行を妨げるように車を止めた。 (反則金はなくてもレッカー移動とかもできないの?) ・レストランなどで飲食して、代金を払わずに出ようとしたが  それを止めることはできない?逆に足止めをしようとした店員が罪になる? ・人通りの激しく警察官もみている前で無差別に人を銃殺した。  少なくとも外交官用の車の中から銃で撃ったとかなら対処不能? ・海外に出るとき、空港などで手荷物検査などを一切されない。  (映画ではみたことあるんですけど本当?) ・一般人を大使館に誘拐、連れ込んだ。  (一般人や警察も入れないんですよね?)

  • 毛沢東が作り、鄧小平が設計した中国は次の超大国になれるか?

    日本にとって、何かと気になる国の一つ が中国ですね!・・明治維新までは真摯 に中国に学び、以降は脱亜入欧とやらで 忘れ去られて来ました。 しかし・・ 最近の中国外交はハデにやってますね! 国家主席がアフリカに行ったり、アジア で主導権を取るような素振りを見せたり、 最近では6ケ国協議で目立ったりと・・。 ヒョッとすると、本当に中国は超大国に なるかも・・じゃぁ~日本は中国とどお 付き合えば? という意識が沸きません か?

  • 日本医師国家試験

    私は中国の医学部を卒業したから日本の大学に大学院生として研究しています。今日本の医師国家試験を受けるために準備しています。中国人で、今医師として働いている人、国家試験の準備をしている人又は国家試験を受けたい人がいれば経験を教えてもらいたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 原爆式典と日米外交のレベル差!

    原爆式典と日米外交のレベル差! 原爆式典にアメリカの大使が出席することに対して物議を醸しています。アメリカ側は「原爆の投下は戦争の終結を早め日本国民とアメリカ国民の命を救った。敵対国を最高の同盟国に変えられたことを誇りに思う!」と。謝罪する気持ちは一切ないそうです。 遺族側は、「なんで今さら!」という気持ちだそうですが、同じ日本人として同情できます。 日本人は民度が高いので中韓人のように過去に対して執拗に謝罪を求めたり子孫に恨みを継続させたりすることはありません。そもそも真珠湾を攻撃したのは日本だし、日本にも悪いところはあった!もうすでに過去のことだとだし・・・という具合に。 アメリカは外国に対して自国の歴史認識を変えませんし、謝罪も中国よりはしますが、基本的にはしません。それに対して、日本の戦後の政治家たちの体たらくにはあきれるばかりです。 確かに、日本国のためにやったと思いますが、中韓に対して土下座・謝罪外交を繰り返してきたおかげで未だに、「戦争を知らない世代に謝罪だの!賠償だの!心の底から誤っていない!」などと言いがかりをつけられる始末です。 国家として譲ってはならない!歴史認識とかはあるはずです。例えば、「日韓併合は朝鮮の発展と福祉に寄与した!」とか「賠償しろ!というなら、朝鮮半島に投資した200兆円をまずお返しください!」とか主張してくればこうはなっていなかったと思います。 「こちらが譲歩すれば、あちらも譲歩」これは武士道からきているのかもしれませんが、こんなもん外国人の中韓人には全く通用しません。おかげで日本は厄介な外交問題をいつまでも抱えることになってしまいました。 敗戦国だから仕方ない!という意見もありますが、同じ敗戦国でもドイツはもう少しうまくやっていると思います。 詳しい方アドバイスお願いします。