• ベストアンサー

だんなの写真をみた友人の反応

junglecatの回答

  • junglecat
  • ベストアンサー率46% (96/208)
回答No.8

nishinnさま、初めまして。 このお話を読んで思ったことは「人間の想像って勝手だなぁ」って思いました。 お友達の方は、きっとnisshinnさまの旦那様のお話を聞いて、勝手にこんな人だと想像したわけですよね....。 どんなお話をその方になさったのかは不明ですが、きっとそんな方しか想像がその方にはお出来にならなかったのでしょうね。 付き合ってる彼と結婚する方というのが、きっとそのお友達の頭の中では全然別と考えてたのかもしれませんよ。 なのできっと「ハゲで、デブで、ちょっと見栄えがしないのが旦那様向き」というのを想像したのではないでしょうか。 それが悪いわけではありませんが、想像してあってみて(もしくは写真を見て)結構想像と違うことって実際にありませんか? (頭の中では結構いまひとつって感じであらかじめ落差のショックがないように想像しておいて)実際会ったら「カッコよかった」っていうのです。(これはいい考え方の例です) 後は皆様の仰ってるような、嫉妬から来る嫌味とも十分取れるわけですね。 私の実際の体験ですが、友達のお話しか聞いていなかった旦那様だったのですが、(昔はカッコよくて男性雑誌のモデルをしていたという人)紹介されて感じたのが逆の立場だったんですよ。でも「随分と大きな方なのねぇ」って言葉を濁しましたけどね....ワイドだったんですよ全体的に太ってしまっていて。 でも結婚後はさらにワイドになり、片鱗もなくなりつつありますよ。 まぁそれでも性格もまーるくなって、それはそれで幸せなので安心してますが(余談ですね) 人間のとり方や想像の仕方って随分違うんだと思いました。 旦那=カッコイイ人はいない(きっとその後の変貌を想像してるのでしょうが)の方程式は、実物を見てからのお楽しみにして、思ったことは一度よく考えてから口にしなくてはいけませんね。 今は交流をたたれてるそうですが、もしかしたら言葉の何パーセントかは「お褒めの言葉」(皮肉もありますが)だったのではないかとも取れますが....。 結果は「カッコよかった」のですもの、それだけが唯一の救いではないでしょうか.....。

関連するQ&A

  • 友人旦那が私旦那を出せと言う

    友人は女児二人の母 わたしは今8ヶ月の男児の母です。 高校からの友人で、妊娠前も妊娠中も妊娠後も交流がありました。 彼女は精神疾患を患っており、社会復帰しようと先日頑張ったのですが、一気に悪化し、現在療養中です。 私旦那は友人と連絡先を交換しており、私と喧嘩した時にアドバイスして貰ってたようです。 ただ相談する時間帯などが些か非常識な時があったり、内容も私の友人なわけで私寄りの考えで主婦側の意見になるので、悪いのは私旦那やん?と毎度言われてたようです。 友人からはこんな話したよ、こんなとこイラってしたわぁと連絡があります。 その度に申し訳ないと謝罪し、迷惑であれば連絡先を消そうかと聞きました。 それは必要ない、大丈夫だと言われてました。(私旦那帰宅後にガッツリとしめあげてます) それも2~3度繰り返して、私がやめさせました。 私も友人も私旦那も某SNSでフレンド登録があり、呟き機能や日記へ互いにコメントをしたりしていました。 昨日、呟き機能で友人が 「あかいみず」(リスカした血の事) と書きました。 それに対して私旦那が なにそれ(笑) と書いたのですが、それが引き金となり、上に書いた事やそれ意外の今までの事で友人旦那が電話させろと言ってきました。 恐らくしんどい状況なのに笑われた、酷いと友人がなり、友人旦那が出てきたんだと思います 社会復帰をしようとした友人は失敗し症状悪化になった事は私旦那は知りませんでした。 かと言って不用意な発言をした事は間違っています。 精神疾患自体は高校の時からで、年が経つ事に悪化している印象もありました。 私旦那はアスペだと思います。 気付いたのはここ2~3ヶ月の間ですが、気付いた時にコメントもやめさせるべきでした。 精神疾患有りの友人に私旦那の言葉で傷つくのは道理です。 ですがその事は昨日の朝、私と友人が話しをして今後コメントさせないようにするねと、話し合いをし、終わったことでした。 なのに何故友人旦那が出てきて、さらには直接話をさせろと言われるのかわからないのです。 要約していますが、実際には随分と苛立ったようや文面でメールが届きました。 本人は苛立っていないと返信してきましたが、此方を煽るような文面でした。 断固拒否したいのですが、どうすればいいでしょうか

  • 旦那の悪口をいう友人

    私の仲良しの友人は、私の旦那の事を「ブサイク」と言います。 本心で言っているかはわかりませんが、 友達に言われると結構凹みます。 当たり前ですが、私は旦那の事はブサイクとは思っていません。 格好良くもありませんが。 たとえば、全く旦那の事をしらない人が、私に 「旦那さんとはうまく言ってるの?」と聞くと、友人は、 「この夫婦仲いいけど、旦那ブサイクなんですよ」とか言うんです。 知らない人は旦那がブサイクだと思いますよね? 仲がいいだけで終わればいいのに、一言多いいんです。 こんな事言われた時、友達にうまい返し方ってありませんか??

  • 旦那のハゲを止めたい(切実)

    旦那が、M字型ハゲです。髪の毛も柔らかく細く透けていています。 前から見ると前髪があるし透けている部分が見えないみたいで本人はハゲていることに気がついていません。 先日旦那の高校時代の友人達に会い、友人たちから「お前ハゲたよね」って言われていました。「ついにばれたか。。」と思いましたが本人は「おでこが人より広いだけ」と言って信じていません。 風が強い時に写真を撮った時も「今度こそ、ばれたか・・でも気がついてほしい」って思ったけど全く気がつきません。本当に自分がハゲているなんて思ってないんです。とてもプライドが高い人なので私から「実はハゲているんだよ」なんて言えません。 旦那のお父さんもハゲています。旦那のお父さんは頭が小さくハゲていても似合っているけど旦那は頭が人より凄く大きくてハゲても似合わないと思うので私がどうにかしてあげたいのですが・・・。 生活習慣やシャンプー・育毛剤で、どうにかすることはできないのでしょうか? これ使って髪増えたよ!とかコレを食べたら髪増えたよ!とかあれば、教えてください。 せめて今の状態でハゲを止めたいです。 ちなみに旦那は32歳でヘビースモーカーで(止める気ゼロです)お酒は毎日ビール1杯、飲みます。私たちが出会ったときは29歳でしたがその時と比べてそんなには髪の量は変わってないような気がします・・・。高校時代の写真はフサフサでした。 よろしくお願いします。

  • 友人から旦那(彼氏)を馬鹿にされたことありますか?

    友人から旦那(彼氏)を馬鹿にされたことありますか? 元彼の時は「顔妥協しすぎ」だの 旦那と結婚前(まだ結婚決まってない時期)は「身長低いね」「かっこよくないね」を 言われた事ありますが何なんでしょうか。失礼ではありませんか? まともに彼氏も出来たことないのに、 友達の恋人を採点してるのでしょうか。 勿論、その子からは結婚のお祝いの言葉はありませんでした。

  • 外国人の旦那の友人の結婚式に行きたくないです。

    こんにちは。 数年前にスウェーデン人と結婚し、スウェーデンに在住の者です。 今日は、旦那の友達〔友達は彼の幼馴染のスウェーデン人〕の結婚式の招待状を夫婦宛でもらったのですが、私が行きたくないので投稿させてもらいました。 旦那と、結婚する旦那の友人は小学校からのつきあいで、いまだに他の男友達ふくめて、仲良しグループでよく飲みにいったりしています。 数年前まで私も、そのグループで集まったりパーティーをしたりするといったときは、日本から引っ越してきたばかりであまり友人もいなかったので、ちょこちょこ参加していました。 参加していたときは、すっごく楽しい! ってわけでもなく、むしろ疲れる。って感じだったのと、だんだんスウェーデンでも自分の友人ができたので、参加しなくなってきてしまいました。 最近は、そのグループの男友達も彼女がいる人がほとんどになって、 よく旦那に皆彼女連れでくるとこも多いいから、私にも参加してほしい。って言われてたのですが、 旦那さんの友達でも、私の友達って感じはしないから、一緒にいても疲れるだけだから参加したくない。と、断って参加してませんした。 そんな時に、その友人グループの中でも中のいい1人が結婚することになって、招待状がついに夫婦宛できてしまいました。。 旦那さんは、その結婚式に私がいかないと、非常に気まずい思いをするので来てくれ。といっているのですが、私は行きたくありません。 行きたくない理由は、 1.彼のその友達グループは皆いい人なのですが、得に私とは趣味も話しも合いません。 彼らの彼女さんたちともです。 そして私はそのグループの人たちの会合に最近は参加してないので、 そんな中、結婚式にいったら、1人でポツンと寂しい思いをします。 2.式の場所が、住んでるところから車で3時間くらいのところなので、式が終わったら、旦那のこしてさっさと帰るわけにもいきません。 皆、式の後はホテルに泊まるみたいです。 3.式が昼に始まって、夜中まで延々とパーティーが続くのが、普通なので、12時間以上も、 楽しくないのに、楽しいと振舞って笑顔でいられる自身がない。 4.大人数が苦手で、友人の結婚式でも緊張して前の日寝れなくなるといった、ストレス受けやすいタイプ。。。 と、行きたくない理由はまだまだたくさんあるのですが、旦那さんに言っても、 日本での習慣だと旦那の友人の結婚式には行かなくていいかもだけど、今はスウェーデンに住んでいるのだから、こっちのルールに従ってくれないと、一生の友達を無くすので、1日だけがんばって結婚しきに一緒に出てくれ。とのことなのです。。 こちらでは、顔見知り以上であれば、夫婦で招待するのがあたりまえで、 私が行かないと、友達からどうしておまえの妻は来ないんだ?と質問の嵐になるそうです 。 今までも、グループで会うときは、旦那が色々適当な理由で私が来ない理由を言わなくてはならなくて、結婚式にも来ないとなれば、私が、彼らを嫌いで会いたくなくて来ない。 と、受け止められて旦那も気まずくなるとのことです。 旦那は正直者で、うそを言うのが嫌いなので、適当に私がいけない理由言って、1人で行ってきて。って言っても、みんな、絶対うそってわかるし、きまずくなる。 との事。。 実はその友人、私の家の目の前に住んでいて、バタっとあったときに結婚式の参加のこと聞かれたらどうしようー。と悩んでます。 どうしたらよいでしょうか?

  • ヨーロッパでは男のハゲはチャーミングって本当??

    先日フランス人の友人と会話していて 日本ではハゲはオヤジ,ダサいなどとかっこ悪いものでしかないけれども こっちではむしろハゲは チャーミングなんだよって言ってました え!ほ,本当? かっこいいハゲの人はいるけど ハゲ自体が肯定的な面に捉えられるなんて… これって本当なのでしょうか? ヨーロッパの生活・文化をご存知の方 教えてください (もしかしたらフランス限定かも…?)

  • 友人の国際結婚に対する他の友人達の反応

    質問を開いて頂いて有難うございます。 純粋に疑問に思う事があるので質問させて頂きます。 私の周りの女性は海外留学経験者が多く(中学時代の同級生に多く男性はほとんどいません。皆行くから私も、という子が多かった)その中で外国人の恋人を作った子が沢山、帰国後遠距離恋愛を続けて結婚した人が1人います。 結婚した2人は共に留学中の出会いだった為、とてつもない距離の遠距離の上、言葉も違う(2人とも英語を勉強していましたが男性の母国語は違います)壁を乗り越えて結婚した夫婦です。 「白人と結婚して可愛い子を産む!日本人の男なんてダメ!」と吠えていた人たちには正直引いていましたが結婚した彼女の事は尊敬しています。 SNSにアップされる熱々な投稿や写真にさすが愛情表現が大胆だな、外国のものは何でも珍しいな、と微笑ましく見ています。 しかし彼女の投稿に対して周りの反応が分かれていいるのです。 A:自慢ばかりしてむかつく。 これみよがしに(英語にプラスしてご主人の母国語を勉強し始めた彼女に対して)外国アピールや優しくてカッコいい旦那アピールが見ていて嫌。 果てには陰で彼女の容姿を貶しだす人までいます。 B:かっこいい!うらやましい! (ご主人からのサプライズプレゼントの投稿などを見て)さすが日本人の男とは違うね! 私も日本人なんかじゃなくて白人捕まえに留学する!(ここまで言うのは一部の人ですが…) Bの人たちはコメントに同じような事をSNSにコメントし、Aの人たちは陰で言っています。 私と同じように大げさに反応しない人も勿論います。 今は国際結婚も珍しくは無い時代だと思いますが何しろ田舎なので珍しく過剰反応になりがちな様です。 過剰反応している人たちをどうこうしたいわけではないのですがそこまで反応するものなのかと不思議であり、ABの人を貶す発言に少し不快になっています。 Aの人たちは子供のころから努力し続けて東大を卒業した同級生がお金持ちのお医者様と結婚した時も同じような反応だったので妬ましいだけなのかもしれませんが… 配慮が足らず不快に思われる方が見えたらすみません。 国際結婚された方、友人に国際結婚夫婦がみえるかた、周りの反応はどうでしたか? ABのグループと距離を置こうか(元々特別親しくはないですが)考え中です。

  • 友人が嫉妬深い?

    こんにちは。私は20代後半の女です。 昨年結婚した女の友人の事ですが、 結婚式の時にも感じたのですが、 友人が私を旦那に紹介してくれた時に(結婚式の時に初めて会いました) 「○○ちゃん(私の名前)、可愛いでしょ?」と言い、旦那の反応を伺うような態度をとったりしていて、 その時は、そんなに気にしていなかったのですが、その後も、友人なので遊ぶ約束をしたりで遊んでいるのですが、私と旦那さんを会わせないようにあえてしているような感じの事が何度かあり、これは、私への信頼のなさなのでしょうか? ちなみに私は友人の彼氏をとるような 人間ではないです。真面目であることは友人ならわかるはずですが。 最近は逆に私が、友人に対して嫌な感情を抱くようになってきていています。 同じような経験された方いますか? 友人関係は続いてますか?

  • 男性は反応してるからといって、必ずしもしたいわけで

    男性は反応してるからといって、必ずしもしたいわけではないのですか? 先日、彼と朝早く目覚めて出勤まで時間があったので、2人でベッドでゴロゴロしていました。 仰向けに寝ている彼の上に、うつ伏せで重なる格好でウトウトしていました。 彼が足を広げてその股の間に私がうつ伏せで収まっていたので、私のお腹にちょうど彼のがありました。 気づいたら大きくなっていて、お腹に食い込んで寝心地的には良くなかったので、お腹をすこし浮かせてさりげなく彼のを横にどかしてもう一度落ち着こうとしたら、目をつぶったままボソッと「いたい。」と言われたので、元のお腹の下に戻して落ち着きました。 たまにこういうことがあります。大きくなっているからと言って必ずしもするわけではないのです。大きくなっていてする時としない時の違いはなんですか? 女性にはないものなので不思議です。 私は26歳 彼は28歳です

  • (長文です)元旦那との交流を隠し続ける彼女

    34歳男性です。子供無しのバツイチ同士で、交際2年になる4歳上の彼女がいます。 そろそろ結婚と考えていた折、どうしても気になることがあります。 彼女の家でパソコンの調子が良くないというので、直している時に メールを盗み見てしまいました。(今思えば止めときゃよかった…) すると、彼女と元旦那との頻繁なやり取りが判明。 彼女からの送信済みメールは、他愛もない話のほか 元旦那の誕生日祝いとか、2人での飲食を思わせる内容もありました。 特に気に障ったのは、元旦那に僕の名前や職業等を説明した上で 交際相手としてどう? と相談するメール。 俺は元旦那に人物評価をされるのか? と、かなりへこみました。 彼女は、僕の写真を添付したメールまで送ってたようです。僕に何の話もなく。 僕の方は、元妻とは完全に連絡を絶っていて、もう生死すらわかりません。 そんな僕なので、なんで離婚したのにズルズル関係を続けているのか、ただ驚きでした。 彼女からは離婚の経緯(円満な離別らしい)は聞いていますが、 元旦那の顔も名前も聞いてないし、今も仲いいという話があるわけでもなし。 彼女に、僕のことを話してある君の知人ってどのくらい居る?と聞いても、 両親や女友達の名は挙げても、元旦那のことは口に出しません。 正直言って、大事なことを隠し立てされている気がして… こんな感じなら、結婚後にも隠しごとされるんだろうなぁ、と思って 状況さえ許せば…と考えていたプロポーズの言葉もぐっと飲み込んでしまいました。 メールの中身を知ったというのは、彼女はまだ知りません。 僕としては、彼女に「もう元旦那との交流はやめてほしい」と言いたいです。 ただ、元々がメールの盗み見なので、知った経緯も話せず、彼女の真意を問いただせずにいます。 はっきり真意を聞くか、黙認するか…どう対処すべきなんでしょうか?