• ベストアンサー

HIDのフラッシング対策について

はじめまして。車いじり初心者です。最近ネットで調べては自分で車をいじる様になりました。 9月末に愛車「三菱パジェロミニ」のライト(HB4)を自分でHID化(APP製)したのですが、不点灯は無いものの、まれにフラッシングがおきます。ネットでいろいろ調べまして、リレーを使用すればフラッシングは起きないだろうとリレーを作成し直接バッテリーから取る事にしたのですが、リレーを付けた翌日にテスト走行をしたらフラッシングがまたしても起きてしまいました。リレーを組む前よりもフラッシングがきつくなったような気がします。 リレーの配線は4本足のリレー(30A仕様)を使用して、信号用のプラスマイナス2本のケーブルはカプラーに接続し、プラス入力側には30Aのヒューズをつけてバッテリーに接続し、プラス出力側は2分岐してそれぞれのバラスト・プラスへ接続、バラスト・マイナスは純正アースに接続、純正アースはアーシングしてあります。 リレー以外の対策としてはバッテリーの交換?と考えています。昨年冬にバッテリーをガチガチに凍結させてしまい、また春先にはセルを回す事が出来ないぐらい放電させてしまいました。凍結後に補充液を足して今に至っています。その為バッテリーがへたっているのではないかと思います。 そこで質問なのですがやはりバッテリーを交換した方が良いでしょうか?交換するとき高性能タイプのほうが良いのでしょうか?それとも他に対処方法があるでしょうか? 長文になりましたがよろしくお願いします。

  • pmse2
  • お礼率100% (6/6)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuro_fd5
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.2

バッテリーを放電してしまったのなら、電圧降下が大きくなっているかもしれません。セルが元気に回るならバッテリーは問題ないと思いますが、セルの回り方が弱いなら換えてみる価値はあると思います。 また、新品のバッテリーでも点灯初期の電圧降下が起きているなら、高性能タイプを選ぶといいと思います。これだと場合によっては1つバッテリーが無駄になってしまいますが、これを確認しないでバッテリー選択の判断は難しいです。電圧降下は、電圧計でバラスト供給電圧を測りながらHIDを点灯させてみて、電圧の変化を観察すると分かると思います。バラストへの必要供給電圧以下に降下するかどうかを確かめてください。 あと、高圧側でリークするような場所はありませんか?高圧側の配線を一度点検してみると良いかもしれません。

pmse2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 セルの回り方は普通ですね。そう考えるとバッテリーは大丈夫かな? 電圧計が無いので今すぐには確認できませんが、電圧降下がどのような時に起きているのかチェックするのも良いかもしれませんね。 配線を再度チェックしましたが、水がかかってショートしそうな箇所はハーネステープを巻いておいたので、漏電しそうな箇所は特にありませんでした。 リレー後のフラッシングが以前よりきつくなってしまったので(パッシングみたいに)原因が分かるまでリレーを外して以前の配線に戻します。 もう少しネットなどでも原因を調べてみます。

その他の回答 (3)

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.4

自動車で使われるようになってHIDと統一名称になりましたが、その前にはメタル・ハライド・ランプ(メタ・ハラ)とかさまざまな呼び名で呼ばれていました。 点灯装置の呼び名も単純にバラストとまるで水銀灯やナトリウム等のように呼びますが、電源装置内部は結構複雑です。 そして、新しいこの技術は完成の域にやっとたどり着こうとするレベルなんです。(特に低価格として世に出てから・・・) 民生品の製作では老舗の岩崎とかを使用していましたが、 それでも短時間の使用でだめになった球も多数有りました。電源装置側に故障もありました。と言うことでメーカーの保証に頼ることをお勧めします。

pmse2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分でいろいろ調べたのですがやはり原因は分かりませんでしたので、メーカーの方にメールにて問い合わせてみました。数日後にはメールいただけるかと思います。

noname#117012
noname#117012
回答No.3

ご存知かもしれませんが、HIDにはランプとバラスト(イグナイタ)で構成されています。 HIDは放電による発光ですので蛍光灯と同じように点灯させるときに高い電圧を必要とするのでこれをバラストにて行っています。 一端点灯してしまうと電圧はさほど高くなくても点灯しつづけます。 ですから点灯している時点でバッテリーは問題ないと思います。 フラッシングでまず疑うとすると、 ・配線の不良(断線など) ・HIDバルブの不良 ・バラスト自体の不良(熱に弱い。回路のアースが取り切れていない等) が考えられます。 購入されてから時間もそれほど経っていないので、一度購入店か製造メーカーに相談されてみてはいかがでしょうか? 過去に自分も点灯しなくなってしまい、イグナイタを交換してもらったことがあります。 そのときは同じクレームが多々寄せられていたため、回路を見直し中とのことでしばらくして対策済みの部品を送ってくれました。

pmse2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分でいろいろ調べたのですがやはり原因は分かりませんでしたので、メーカーの方にメールにて問い合わせてみました。数日後にはメールいただけるかと思います。

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.1

球や点灯装置側の気がします。 セルが廻る位なら、バッテリーでは無いでしょう。

pmse2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 セルを普通に回すことが出来ますので、そう考えますとまだバッテリーは大丈夫かもしれませんね。 リレーを組む前でフラッシングが起きる時、両方のライトが同じタイミングで起きていたのでバラスト等の故障では無いと思うのですが・・・。 リレーを組んでから起きたフラッシングは、以前のフラッシングよりひどく、まるでパッシングをしたかのような感じです。不点灯は無いですがある意味危ないです。原因が分かるまでリレーを外して以前の繋ぎ方に戻します。

関連するQ&A

  • 後付け HID (H4)の配線について

    現行マーチの前期型に乗っています。 HIDの配線について教えていただきたいのですが。 まず、HIDの配線ですが、 (1) 付属のリレーからバッテリープラス(赤線ヒューズつき)、左右バラストへの配線(カプラ差込)、左右どちらかへの車両側カプラへの配線(三芯カプラ 元々純正バブルの刺さっていた所に繋ぐ) 左右バーナーへの配線。の計6本出ています。 配線図では、バッテリーマイナスへ繋ぐ線があったのですが、実際の、物にはなかったので、接続できず。 それぞれ、バッテリーのプラス、車両側カプラ(右のみ)への接続、これはどちらか片方で良いみたいです。各バラストへの接続。各バーナーへの接続。 そして、左右バーナーには、それぞれバラストへの配線(各2本)、それぞれアース線、それぞれリレーへの配線がありました。 それら全てを繋げて点灯させた所、右側(運転席側)だけ不点灯。 バラストを左右交換しても同じ症状なので、バラスとの不具合はなし。 バーナーを左右交換したら、両側点灯しました。 問題解決したと思っていましたが、その次の日また、運転席側が不点灯になっていました。 リレーからのマイナスの配線がないのが原因なのでしょうか? それとも、バーナー左右のアースをバッテリーマイナスに繋げばいいのでしょうか?

  • H4 HID 端子のカプラー接続箇所について

    H4.HIDハイロー切り替え式(ハイがハロゲンタイプ)を購入したのですが、端子を車両側カプラーのどこへ接続すればいいのかわかりません。HIDはリレーハーネス付きでリレー電源は純正カプラーから、バラスト電源供給はバッテリーからです。リレー電源をロービームのところからとるのはわかるのですが、リレー電源線はロービーム点灯時プラス線は12Vライン、マイナス線を0Vライン,ハイビーム側の線をアースに接続すればよいのでしょうか?

  • HIDの点滅症状について

    ボイジャーに使用している55W HIDキットの点滅症状についてお尋ねします。 エンジンを掛けない状態でエアコン入れたり、パワーウィンドウを上げ下げ等電圧に負担を掛けても点滅症状が出ないのですが、エンジンを掛けて同じことをすると左側のみ点滅症状が出るのはなぜでしょうか? バラストやリレーを入れ替えても症状は出ます。何か対策はありますでしょうか? 因みに35Wバラストに交換するとエンジンを掛けても点滅症状は出ません。(但し、左側のリレーがジージー鳴きます) 55Wも35Wも新品状態で激安中華ではありません。 接続はバッテリー直接で、左右単独リレーを使用しており、接続もギボシでちゃんと取り付けております。 リレーとバラスト近辺に左右共ノイズ防止のフェライトコアを各ひとつずつ取り付けております。 試しに電源マイナスをバッテリーでは無くボディアース何ヶ所か替えてみましたが、点滅症状は出ます。 何か考えられる原因叉は対応策はありますでしょうか? アドバイスどうぞよろしくお願い致します。

  • HIDの点滅症状

    HIDの点滅症状について ボイジャーに使用している55W HIDキットの点滅症状についてお尋ねします。 エンジンを掛けない状態でエアコン入れたり、パワーウィンドウを上げ下げ等電圧に負担を掛けても点滅症状が出ないのですが、エンジンを掛けて同じことをすると左側のみ点滅症状が出るのはなぜでしょうか? バラストやリレーを入れ替えても症状は出ます。何か対策はありますでしょうか? 因みに35Wバラストに交換するとエンジンを掛けても点滅症状は出ません。(但し、左側のリレーがジージー鳴きます) 55Wも35Wも新品状態で激安中華ではありません。 接続はバッテリー直接で、左右単独リレーを使用しており、接続もギボシでちゃんと取り付けております。 リレーとバラスト近辺に左右共ノイズ防止のフェライトコアを各ひとつずつ取り付けております。 試しに電源マイナスをバッテリーでは無くボディアース何ヶ所か替えてみましたが、点滅症状は出ます。 何か考えられる原因叉は対応策はありますでしょうか? アドバイスどうぞよろしくお願い致します。

  • HIDのちらつきについて

    現在、トヨタ車等に純正で使用されている小糸製のバラストを加工して(35w~55w)使用していますが・・・ 35wで点灯させた時は問題ないのですが55wで点灯させ走っているとちらつきます。バッテリー、リレー、配線等は問題なく、バラストが壊れていると思いましたが一応、他の車に取り付け点灯させると35w~55wまで点灯し、ちらつきもありません。 また元の車に付け替え点灯させるとやはり55wだけちらつきます。 考えられる原因を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 原付 HIDが点灯しない

    原付のヘッドライトはエンジンを始動させて初めて点灯するAC交流式がほとんどです、HIDのバラストはDC直流でリレーもDCで動作します。  バッテリー→リレー→バラスト間は説明書通りバッテリーから延長して取り付けてください。  ブレーキスイッチに電源を供給している+線を探して下さい(キーONのみでブレーキランプが点灯可能な車両)見つけた配線を延長しリレーの動作+(灰色か他の色で少し細い線)につなぎます(-はボディアースで構いません)コレでキーONでHIDが点灯します。 上記の様な文面を見つけました。原付バッテリーは6AHです。 どうも原付は交流電流のようでHI/LO切り替え等の際にリレーを動作させる電流も交流で、私のLO(HID)は点灯していないと考えました。ちなみにHIのハロゲンは点灯します。 上記方法で、マイナス(ー)アース側にスイッチ取り付けで点灯可能でしょうか?

  • ホーンが鳴りっ放し

    本日友人のアルトワークスのホーン交換をしたのですが鳴りっ放しになってしまいます。 ワークスは純正では一つしかついてなく、つけようとしているホーンは二つです。 なのでリレーを使い取り付けました。 ホーンにはプラスの端子しか取り付ける場所がなく、マイナスは取付金具がアースとなってるようでした。 リレーの電源はバッテリーからとり10Aのヒューズをつけてます。 リレーのアースは接触不良を避けるためバッテリーへ繋ぎました。 純正の配線のプラスをリレーへ、マイナスはとりあえず絶縁しておきました。 リレーから出ている配線を分岐してホーンへそれぞれ繋いでいます。 配線を繋ぐと鳴りっ放しになってしまいますので、ホーンへの配線を外してホーンボタンを押してみたところリレーが動いてる様子がありません(音がしません) ということはホーンボタンが常に押されてる状況にあるという事ですよね? これはどうしたらちゃんとホーンが機能するようになるのでしょうか?

  • HIDフォグの配線について

    添付のHIDライト用の電源安定化ハーネスをそのまま普通のリレーとして使うことは可能でしょうか? 本来純正のハーネスをただのスイッチとして変換するものみたいなので大丈夫かなと思ったのですが素人なので教えてください‥ 純正の配線が水に濡れたみたいでどうやら使い物にならなくなってしまったらしくそのまま図の「車両 側へ」と書かれている線のプラス側を車内に引き込んでポジション連動のスイッチをつけて、 マイナス側をアースしてフォグを点灯させようと思っているのですが可能でしょうか? フォグが点かないのであわててすいません。 よろしくお願いいたします。

  • HIDバラスト不良

    FCL製HID(H4、ハイ ロー切り替え式、リレー付き)を取り付けしました。 しかし半年経たないうちに片方不灯になってしまいました。 調べた結果バラストの不良でした。 故障前の状態は 点灯時にオーディオに一瞬ノイズが入る 不灯になった時スイッチを入れ直すと点灯する スイッチを入れ直しても、中々点灯しなくなる 完全につかなくなる。 という感じでした。 質問なのですが 電源は、➕はバッテリー、➖は、正常な片方はバッテリー、不灯になった方はボディーアースでとっていました。 アースを片方はバッテリー、もう片方はボディーアースで取るのは良くないと聞いたのですが、それによってバラストが壊れるということはあるのでしょうか?

  • HIDキットについて

    HIDキットを購入したのですが、点灯してくれません。   はじめは左だけ点灯したのですが、しばらくしてまた点灯してみようとしたら今度は両方点灯しませんでした。  商品は某オークションで中古購入し、取扱説明書はついてなく自分でネットで適当に調べてやってみました。バッテリー→リレー(→左側純正カプラー)→バラスト→バルブ、で右側純正カプラーは何も繋がってません。これはおかしいのでしょうか??はじめに左側だけ点灯したので、アースも大丈夫だろうし・・・なにが駄目なのか全くわかりません。どなたか解決策をお願いします。