• ベストアンサー

HP PSC 2355 オールインワンで困っています。

YUTAKUN007の回答

回答No.5

下の回答に追加ですが プリンタのセルフテストレポートは モノクロとカラーの印刷が正常にできないと失敗します。 モノクロとカラーで様々なパターンを印刷して キャリッジに内蔵されたセンサーが正常に印刷されているかを検知していますので・・・

shirotan3939
質問者

お礼

度々ありがとうございます…! やってみますね!

関連するQ&A

  • 【プリンタHP PSC2355】黒文字の下側がかすれます。もう買い替え

    【プリンタHP PSC2355】黒文字の下側がかすれます。もう買い替え時でしょうか? お世話になっております。 いつ買ったかは忘れてしまったのですが… カラーだと大丈夫なのですが 黒文字だけの印刷をすると 文字がかすれてしまいます。 あとカラーでもインクが横縞模様になって出てきてしまいます。 クリーニングをしてもダメでした。 そろそろ買い替え時でしょうか? 他に何か試したほうがいいことがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • hp PSC2550の写真画質について

    hp の PSC2550を使って8ヶ月になります。 購入当初からデジカメ画像の画質には満足していません。 全体的に暗く、特に黒色はくすんでしまいます。 印刷品質をきれい、高画質に設定したり、いろいろなメーカーの写真用紙を試してもあまり変わりません。 インクカートリッジを交換しても変化なしです。 以前エプソンのPM-A850のプリント写真を見たときはあまりのきれいさに驚きましたが、 すこしがっかりしています。 hpユーザーの方、いかがでしょうか? また、原因として何が考えられるでしょうか?

  • HP PSC 2100 series で不都合が

    アメリカから持ってきたオールインワンプリンター、HP PSC 2100 series を今使っています。 それが今日、エラーを起こしてライトが点灯するだけで印刷も何もできなくなりました。 文字板には、「Error: Right cartridge incorrect」と流れ続けているだけです。 電源を付け直しても同じ結果でした。 誰かわかる方いらっしゃいませんか?

  • <HP PSC 1350>斜めに印刷されてしまいます

    使用PC:業者自作 OS:Windows2000 プリンタ:HP PSC 1350 先日上記のプリンタを購入し、テスト印刷を行ったところ、左斜めに文書がどんどんずれて印刷されてしまいます。 他のワード文書等も印刷してみましたが、やはり同じく斜めに印刷されます。 具体的には、文書の各行の行頭が、下に行くにつれて左にずれて印刷される感じです。 (文字自体も若干斜体っぽくなりますが、全体的に行頭が左にずれて印刷されているようです) また、印刷が終わると必ず 「プリント カートリッジ キャリッジが停止しています。」 というメッセージが表示され、その後、本体の ・用紙を確認 ・プリントカートリッジを確認 のランプが赤く点灯し、部数のところに「E」と表示され、印刷できなくなってしまいます。 プリンタ本体を確認しましたが、用紙はキチンと入っていますし、カートリッジも新しいものです(カートリッジ挿入時も、銅の部分は触っていません)。 また、銅の部分に汚れはありませんでした。紙詰まりも起こっていません。 HPのサイトのFAQやトラブルシューティングを試しましたが、依然同じ状態が続いています。 印刷したいものがあったのですが、こんな時間まで試行錯誤してしまいました…。 今日はまだ以前使っていたプリンタがあるので良いのですが、週末大量に印刷を行うため、できれば新しいプリンタを使用したいと思っています。 どうすれば、真っ直ぐ印刷が行えるのでしょうか。 解決方法をご存知の方、教えていただけると助かります。 内容に不足点がありましたら補足致しますのでご指示下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • プリンタ複合機 PSC1210 について

    HPのPSC1210の購入を考えています。 低価格で、省スペースですが、実用に耐えうるのでしょうか。 それとも、他の機種(PSC2150,CC600PXなど)の方が良いのでしょうか? 教えて下さい。 ちなみに、使用頻度は、一月にモノクロ印刷100枚、写真カラー印刷、カラーコピー50枚程度です。 よろしくお願いします。

  • HPプリンタpsc2450でのインク詰替について

    日本HP製プリンタのpsc2450という機種を使っています。 今までWindowsxpでインクを詰替えながら使っていたんですが、 最近パソコンをVistaにしまして、インクを詰替え後に印刷して みたところ、「エラー・インクカートリッジが空です。」 と表示されて印刷できなくなってしまいました。前に使用していた windowsxpでは問題なく印刷ができています。また、単独でのコピー、 FAX等の使用は問題ないので、PCからの印刷時のインク残量検知に 問題があるような気がします。このような状態での対処法をご存知の 方がおられましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • モノクロ印刷ができない

    EP-806AW使用。モノクロ印刷ができない。インクを替えてもできません。カラー印刷はできますが、色がおかしくでます。 文字印刷で文字を黒指定にしているのにグリンの文字ででます。 黒インクは満タンです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • HPのプリンタPSC1350の染料インクについて

    HPのプリンタPSC1350にて、ELECOMのなまえラベル EJP-CTPL と EDP-TNM(布用および耐水)に印刷したいのですが、 染料インク対応というのを見落としていました。 現在、顔料インクしかセットしていません。 58番のフォトインクというのが染料インクのようですが、 黒インクの方をこれに交換すれば、上記のシールに印刷しても 洗濯や水濡れに問題ないのでしょうか? カラーの方が顔料のままでは、色落ちしたりするのではと心配です。 今日中に必要なので、大丈夫ならば58番のインクを買いに走ります。 ご回答よろしくお願いします!

  • HP複合機のインク(フォトカートリッジ)

    先日、HPの複合機、Photosmart2575 All-In-Oneを購入しました。 プリントカートリッジが2つ(HP129(黒)、HP135(3色カラー))ついていたので、それで年賀状の印刷などを行っています。 カートリッジ交換対象番号として上記以外に、HP138(フォトカートリッジ)、HP100(フォトカートリッジ・グレー)と書かれていました。これってどのように使うんですか?写真印刷? 写真印刷だとしたら、印刷するときにカートリッジをいちいち交換して使うんでしょうか?

  • 印字で、白い線が、入ります。

    こんにちわ hp-psc-1210のプリンターを使ってます。 で、インクカートリッジを変えてから 印刷させると、黒色の印刷で 白い線が、残り、つまり、印刷されません。 カラーでは、大丈夫です。 ちなみに、付属していたユーティリティで プリンタヘッド(カートリッジのこと)の清掃をやってみますが 現象はかわらず、印刷で白い線が、入ります。 これって、単純に、カートリッジの不良でしょうか?? それとも、ハード的ななにか?? なんでもいいので、アドバイスを よろしくお願いいたします。