• ベストアンサー

友達(ちょっと長文です)

number0の回答

  • number0
  • ベストアンサー率10% (13/121)
回答No.5

あなたくらいの年齢では、まず、大変に変化は激しく、また、取捨選択が迫られる、つまり、いろいろ学ばれる時期なのではないかと思います。 ある程度の孤独は経験しても、そのときそのときを精一杯全力でぶつかることを勧めます。 この場では判断は困難なのですが、家族や保護者の方に、「身体を頑丈に」つくるように努力したい、その努力する意気込みをアピールするべきではないでしょうか。今現在も最善を尽くされている事とは思いますが、自分で、「岩をも通す」気持ちを持つということは糧になります。それに、補足ですがあなたの年齢では強い意志を持つことは不可能。「岩をも通す」一念は、数年、数十年、念じ通して始めて出来あがるもの(エラソーだけど)。今のあなたは、進学にせよ、健康にせよ、目標があるのにいくらか心がぐらついている・・。 それは当然なのですよ、今申したように、一念を持つのは自分との戦いなのです。そしてその一念が、きっかけとなり、物事を変えていく事につながるのだと思います。 寂しいときに友を当てにしようとしても、友のいないあなたは現在、全く健全な男子です。 誰だってそんな時期はあります。やるべき事が明確なあなたは、その目標に向かって挑むべきです。それができて初めて男です。 もうひとついえば今の状態は、全てを自分につぎ込めるもっとも貴重な時間です。ですから、今のあなたに与えられた課題に最善を尽くさなくてはなりません。 それが誠実であるということで、その後に答えは出る。たとえばこれから勉学に打ち込み、体を鍛える事で、頼り甲斐のある男になれ。おのずと頼ってくる奴らは出来るし、鍛える事で同時に自分を知ったら、限界もわかるようになり、付き合いもコントロールできるようになる。親も安心する。学校の先生も、先の進路に期待して最善を尽くしてくれる可能性がより高まる。希望に満ちた未来に、新たな出会いも出来る。 拷問に近い生活でもそれに打ち込むべきだ。切り結ぶ剣の下こそ極楽なりとも言う。 友(つーかそりゃ男だろ?キミは同性愛か?)に逃げない事を勧める。

関連するQ&A

  • やり直したい・・・(長文です)

    こんばんわ。僕は去年高校を1年で退学して、今は再受験して別の高校に通ってます。しかし、前の学校を辞めた理由は人が怖いというこでした。中学1年、2年のときに二度友達から急に無視をされるようになりました。それからはいじめとかはまったくないんですが、昔みたいな積極性がなくなってしまい、一人でいることが多くなりました。友達と遊ぶこともありましたが自分はいるだけな感じです。それから人から嫌われないようにずっと人で悩んでました・・・。そして今日また学校に行くのが怖くなりました。で、メンタルクリニックにいったら社会不安障害と診断されました。薬を飲めば治ると言われました。でも、治ったら、やり直したいと思っています。大学に進学したいという気持ちはあるのでまた辞めて旧大検を受けたり単位制の高校への転入、今通ってる定時制高校に通い続ける・・・今16歳ですが去年みたく逃げる形ではなく本当の意味でやり直して昔の明るかった自分に戻りたいです。でも治るまで学校に行けそうもありません。みなさんの意見が聞きたいです。お願いします。最後に変な日本語を読んでくれてありがとうございます。                             

  • 入学後友達ができない。

    今年高校生になったばかりの男です。 高校生になったという事で、中学時代の友達とは離れ、 知らない人とクラスが一緒になるわけですが、 入学して4日経っても友達が全くできません。 自分から声をかけようと思うですが、 やはりはずかしくてなかなか声が出ません。 授業の合間の休息時間や昼休みもいつも1人で孤独です。 もうみんなはかなり仲良くなっているのに外れてしまっています。 最初に友達を作らないとこれからもっと作りづらくなるので、 早めに作りたいのですが、 何かいい方法はありませんか? 友達がいないと本当にさみしく盛り上がらなくつまらなくて とても耐えられません。 本当に真剣に悩んでいます。 多くの回答をよろしくお願いします。

  • 高校を辞めて定時制へ転入したいと思っています

    私は今年入学したばかりの高校1年生です。 今、とても悩んでいます。 それは、学校を辞めたいと思い始めたことです。 学校に行きたくなくて、仮病ばかり使って休んでいます。 親にもなかなか言えなくて、ひとりで悩んでいます。 私には姉がいるんですが、姉も高校を辞めて、定時制の高校へ転入して今年卒業しました。 その時のことをいろいろ見てるので、なかなか親に言い出せなくて…。 別に、高校でいじめられてたりハミられたりしてる訳じゃないんです。 これといった理由が無いんですけど、もう本当に行きたくなくて…。 中学の時の友達に話しても、「そんなん我慢しろよ!」と聞いてもらえません。 みんなを見てたら本当に楽しそうだな、と思うんです。でも私は全く楽しくなくて…。 どうしたらいいんですか? もう何でこんなに頑張ってるのか分からなくなって来ました。 家があまり裕福ではないので、バイトも頑張ってるのですけど、 高校を定時制に変えて、もっとバイト頑張るのもいいかな、と思っています。 バイトしているのも遊ぶためじゃなくて、親にお金を貰いたくないからです。 良かったらアドバイスお願いします。

  • 男友達がなかなか作れません(T_T)

    私は今年で高校生になります。 私には中学から付き合っている彼氏がいるので中学の時は 彼に嫉妬させないようにと他の男子と喋るのを控えていました。 でも今年で高校生になって、クラスが離れてしまったので 少しは男友達を作ろうかと思っています。 しかし、中学の3年間男子と喋ってなかったので どういう風に作っていけばいいのか わかりません・・・ 男友達がたくさんいるかたはどうやって仲良くなったんですか?? 教えてください!!

  • 友達について

    本当の友達がいないなって思いました。 小中高と、友達について色々悩みました。楽しい時もそれぞれありましたが。 大学生になって、中学の友達と遊びたいな~と思ったら私から連絡します。でも遊んだら遊んだっきりで、向こうから連絡して来たことはありません。 だいたい、友達と遊ぶ時は自分ばかりが誘ってばかりです。 友達に遊ぼうって言われる時もありますが、日にちなど決めようとしないのでただ言ってるだけだと思います。 中学の時、まわりが性格悪い人が多く負けじと私も性格悪くなり、心配してくれてた友達を失い、これではダメだと思い、高校では愚痴を言わないようにしようと改めました。 部活に入り女の子は私含め3人でしたが2人ともすごい性格悪くて、ハミられ一人泣きながら帰ったこともありました。それでも我慢して耐え抜いて引退しました。 大学では、こんなに我慢してきたんだし大切な友達とか出来るかなと思いましたが、全然です。 同じグループの子から連絡さえ来ないです。 私は愚痴を言わず我慢してるのに 愚痴ばっかり言う友達には予定がどんどんうまっていってるのを見て 悲しくなりました。 小中高の失敗をそれぞれ努力してきましたが、空回りしてるのかもしれません。もう嫌われたくないと、自分を出すということができなくなりました。 ずっと友達のことで悩んで疲れました。我慢しても努力してもだめなんだと思いました。 自分のどこをどう直せばいいのか本当に分かりません。 それを考え始めたら、自分の性格すらも分からなくなりました。

  • ぼくの友達の友達の話なんですが

    僕にはまったく関係のない話なんですが まず僕の友達の友達をAにします そのAは無免許二人乗りヘルメット無しさらに警察から逃げたらしく まあ結局は捕まったみたいなんです で僕の友達はAと仲良くて 友達は 学校どうなるかな?と時々言ってます 捕まったんで学校にも連絡がいったらしく今は謹慎らしいです 退学かどうかも決まってないらしいです でもAは 遅刻 欠席 ピアス 頭髪 テストの点数 授業態度 いい印象がないらしいです Aの行ってる高校は言っちゃ悪いですが僕とおなじくらいバカな高校です でもAは謹慎の間はまったく別人のようにまじめにしてるみたいなんですが Aは退学でしょうか? 実は僕時々Aと遊びます(笑) もちろん僕 友達 Aの三人ですが Aは見た目はヤンキーじゃないですしやさしいです なんか年の近い人と大人とじゃ対応がちがうみたいです 何回も聞きますがAは退学でしょうか?

  • 退学・・・通信制

    今、本当なら高3なんですが、定時制高校を2年の始めに退学しました。 今年から通信制高校に通おうと思うのですが、2年から始めたいと思っています。 定時制でも単位は使えるのでしょうか?

  • いじめ?

    学校での悪口に困っています 私は昔から醜い顔で 良く男から避けられキモがられていました。 それでクラスに行けなくなり 定時制の高校を選びました。 今年17になった高2です 定時なら大丈夫かなと思ったんですけど 状況は全く変わらず クラスの奴らや先輩後輩皆に言われています 正直言ってるがわもゴリラの群みたいで 中にはイケメンもいるんですけど お前人の事言えんのか?ってのがほとんどです だからやり返してやりたいんです 先生方も私を好いてはいないようで、女子の一部も私を嫌っています 1人で乗り越えます なのでギャグでも何でも 上手くやり返せる方法教えて下さい もうただ我慢するのは嫌なんです

  • 友達が変わってしまいました・・

    私は19歳です。 高校生の時からとても仲のいい友達がいて、その子は高校の時は普通の子だったのに、高校を卒業したら、じょじょに悪い方向に走ってしまったんです。 親に反抗して家出したり、それならまだしも、いろんな男とラブホテルへ行ったり、ナンパしてきたホストとあそびまくったり、風俗で働いたり、挙句のはてには、ヤンキーの人(しかもバックにヤクザがいる)と友達になって、この前その友達と一緒に、気に入らない人を恐喝したらしいんです! 昔はいい子だったのに、なんかショックです・・ もう関わらない方がいいんでしょうか?

  • 友達っていっても・・・

    今の彼女(24歳)には、高校からの仲の良い男友達が居ます。しかも、5人のグループで女は僕の彼女1人です。また、その4人に男の中に僕の前に付き合っていた彼氏もいます。月一くらいで飲みに行ってるのですが、どう思いますか?僕は我慢が出来ません。