• ベストアンサー

サツマイモが太っていない

自宅の敷地内に作った畑で素人農園を始めて数年ですが、今サツマイモの試し掘りをしましたら、芋が細いものしか出てきませんでした。 今年は追肥を一度しかせずほったらかしたので、肥料不足なのか、 またはまだ時期が早かったのか、 いずれにせよ、残りを掘るのはもう少し先に伸ばすことにしました。 そこで質問ですが、今から追肥をしても、もう手遅れなのでしょうか。もし少しでも芋の成長の手助けになるのなら、追肥をしようと思います。 また、このまま置く場合、掘り出し時期はいつぐらいまでのばすことは可能でしょうか。 ここは南関東で、年内には霜はおりないと思います。 以上、長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • macchan2
  • ベストアンサー率18% (79/426)
回答No.2

「つる返し」は有効です。 ただ、今からでは遅いかも。 つる返しというのは、どんどんつるが伸びて、次々とつるから根を出し、土に食い込んで小さな芋になっていくつるを全て引っこ抜くのです。小さな芋ごと引き抜きます。 つるごと土から引っこ抜いて、他の葉っぱの上にでもかぶせて、土に根っこが届かないようにします。 これで、栄養分は全て中心の芋にだけ届き、大きな芋が取れます。 家庭菜園なら、中心の芋を除いて根っこを全部抜いてもいいでしょう。少し残せば、やや小ぶりなのが数が多めに取れます。この辺の調整は、農家の人でもないとわかりません。 来年にでも試してみてください。夏場つるの茂るときに一、二度やると有効です。

kirinko
質問者

お礼

なるほど!つる返しですか~!来年にでもチャレンジしてみます。

その他の回答 (2)

  • achamo13
  • ベストアンサー率39% (91/228)
回答No.3

サツマイモの苗を植えるときに舟形(地面に対して平行に近い角度)で植えませんでしたか? こうすると数はとれますが、芋は大きくなりません。 大きくするには垂直に近い角度で植えるようにします。 簡単に言っちゃえば、数を取るか、質(大きさ)を取るかです。 今から追肥してもたぶんダメでしょう。 来年の検討を祈ります。

kirinko
質問者

お礼

その通り舟形です。直角にした方が大きくなるなんて初耳でした。ありがとうございます。

  • panda_
  • ベストアンサー率26% (96/362)
回答No.1

今からはどうか分かりませんが参考まで。 水をやりすぎませんでしたか?水をやりすぎると葉が成長して芋は生長しにくいようです。また、窒素もやりすぎると芋は不作になります。リン酸を多くやり、乾燥、少窒素にするとよいようです。

kirinko
質問者

お礼

水ですか。水はけがちょっと悪い場所かもしれません。燐酸を多めにすればいいのですね。参考ににさせていただきます。

関連するQ&A

  • サツマイモの病気?

    ベニアズマを毎年栽培しております。が、約3割ほどの芋の表面が黒くなってひび割れております。また、所々、虫がかじったような跡があります。 黒斑病?ネコブセンチュウ類?など色々推測しているのですが、ベニアズマならではの紅色の芋は半分程度です。 何か対策はないものでしょうか? ツルボケ防止のため、ここ数年は全く肥料はやっていません。毎年、交互に畝を変えています。他の野菜は植えていません(サツマイモ専用の畑です)

  • 葉っぱの上で虫が死んでいる

    今年から市民農園を借りていろいろ育てています。 畑の一段高いところに田んぼがあり、水はけはあまりよくないです。 ジャガイモの花が咲き出したのですが、先端の葉っぱの表面(裏面も)で 小さな羽虫が死んでいるのをけっこう見かけます。 知人から「その畑はたぶん肥料過多で、葉の表面に蓚酸(硝酸?)が付着していると思う。 追肥は絶対しないほうがいい。葉物はあまり作らないほうがいい」と言われました。 まあ、ジャガイモの追肥はしないと思いますが、他の作物の追肥をどうしようか、 また、葉物の安全性など少し不安になってしまいました。 4月から借りた状態のまま、無肥料でジャガイモ、トウモロコシ、枝豆、カボチャなどを 種から育てていますが、どれも今のところ順調に生育している様子です。 小松菜、ラディッシュはすでに収穫しました。 現在ナスやミニトマト、ピーマン、サツマイモなどを育て始めたので 夏の追肥を迷っています。 何かご意見を伺えればと思って質問しました。 よろしくお願いします。

  • サツマイモの病気?(再掲)写真付き

    ベニアズマを毎年栽培しております。が、約3割ほどの芋の表面が黒くなってひび割れております。また、所々、虫がかじったような跡があります(添付写真参照下さい)。 黒斑病?ネコブセンチュウ類?など色々推測しているのですが、ベニアズマならではの綺麗な紅色の芋は半分程度です。 何が原因なんでしょうか? ツルボケ防止のため、ここ数年は全く肥料はやっていません。毎年、交互に畝を変えています。他の野菜は植えていません(サツマイモ専用の畑です)

  • 畑の準備で元肥を入れ忘れた

    あくまで私が横着な人間であることを前提にお答えください。 農園で畑の準備をして、石灰と堆肥を混ぜていたら元肥を入れ忘れたままマルチをしてしまいました。もうはがして混ぜ直すのは面倒臭いので、追肥で補いたいのですが…… 作物はタマネギですが、もしタマネギは肥料がたくさん必要な作物なのであれば、混ぜ直すつもりですが、追肥で補えますか?

  • イモのツルを

    イモのツルを 農業初心者です、教えてください。 サツマイモを収穫したあと、ツルが大量に残っています。これを、5~10cmに刻んで、畑にすき込んで肥料にできるでしょうか。タマネギを植えます。ほかに、馬糞もすき込むつもりです。 また、同様に、刻んだツルをミカン(温州)畑にもまきたいのですが、可能でしょうか。 イモのツルは、乾燥しにくくて、燃すにもやっかいで、処分に困っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 25坪の畑で出来ること

    今年初めて、貸し農園にて畑を借りることになりました。 住まいは札幌です。 広さは25坪。かなりな広さに、何から手をつけてよいやら・・。 土の状態は、掘り起こされてる状態。 これから肥料などを入れることになると思います。 どのような手順で土作りをすればいいのか、 また、初心者にはどんな野菜が適しているのか・・などを アドバイスいただけたら心強いです。 植える野菜によって、土の作り方とか違うものなんでしょうか。 やっと借りることが出来たので、楽しんで作っていきたいと思ってます。 イモ、トマト、大根、ニンジン、枝豆、かぼちゃ辺りを考えてます。

  • 家庭菜園の追肥について

    有志で家庭菜園をしています 今年で3年目なんですが、今年はジャガイモがあまりならなくなってしまってしまいました。 一応連作にならないように、場所を変えているのですが・・・。 今年はさつまいもやかぼちゃもトライしてみたのですが、他の畑よりも育ちが悪いんです。 追肥をした方が良いと思うのですが、今の借りている畑は無農薬でやってきた所らしいので、なるべく農薬が入ってないものが良いかなって思っています 化成って書いてあるのは農薬が入っているのでしょうか? ホームセンターとかで売っている鶏糞と牛糞のどちらの方がお勧めでしょうか? EM菌って聞くのですが、追肥なんでしょうか? 素人なので、ご意見お待ちしております!

  • じゃがいも

    よろしくお願いします。 肥料屋さんで畑に撒く種を見ていたら、ジャガイモの種芋が置いてありました。 この時期でもすぐやれば間に合うよといわれ、その気になって買ってきたはいいんですが、 2日ほどうちに放置してしまいました。(ビニールに入れっぱなし(-_-;;) 芋の頭の部分?芽が出てくるところから小さな芽が出ているんですが、 うっすらかびているように見えます… これ、大丈夫でしょうか? 芽の部分は切ってはいけないですよね。 できれば薬剤は使いたくないと思っていたのですが、 このまま植えたら病気の苗が育ってしまうことになるでしょうか。 昨日の夜見つけて今は玄関で乾かしています。

  • 挿し木したアジサイの地植え方法

    昨年挿し木したアジサイの地植え方法について教えてください。よろしくお願い致します。 昨年6月、アジサイ挿し木の方法をcactus48さんから詳細に教えていただき、10本程度がうまくつきました。ありがとうございました。 そろそろ地植えしたいのですがもう少し詳しく教えていただけませんでしょうか。 地植えする畑は荒れており草が生えておりますので取り除きます。 1.土もかなり固いと思いますので腐葉土を入れます。 2.肥料は何を入れたらよろしいでしょうか? 3.土に腐葉土・肥料を入れてすぐに植えてもよろしいですか?それともしばらくしてから植え るのがよろしいでしょうか? 4.その後は水を毎日与えたらよろしいでしょうか? 5.ほかに気を付けることがございましたら教えてください。 6.追肥の時期はいつごろ? よろしくお願いいたします。

  • ジャガイモの収穫時期

    今年初めて千葉の市民農園をかりて畑仕事を楽しんでいます。 知りたいことは今秋 ジャガイモ(アンデス 赤)を植えて以降順調に 育ってくれていたのですが、台風でほとんどの茎が倒れてしまい支柱等で補強をしましたが今になっても花もさかず葉が黒ずんできて萎れだしました。これがジャガイモの疫病かと今日試し掘りをしましたところ幸いにして一つの茎に中球 4個くらい、あとは10円銅貨程度の小玉が10個程度ついていました。 このような小玉ばかりでは仕様がないので今後追肥をして12月中旬まで 収穫を延ばそうかと思っていますが、葉が萎れていてもそれは可能なのでしょうか?ないしは見切って収穫を進めるべきなのでしょうか?ご教示方宜しくお願いします。