• 締切済み

新聞配達に使うバイク代を給料からひかれて困っています

ygygygの回答

  • ygygyg
  • ベストアンサー率20% (19/94)
回答No.2

こんにちは。 販売店とその原付の貸し出し料をどうするかきちんと話をしたのでしょうか? 話し合いも無く、一方的に800円引かれるのならちょっとおかしいと思いますけど 話し合いで双方が納得しているのでしたら、経費として割り切るしかないと思います。 もしかすると貸してもらっている原付は配達用に購入したものではなく、誰か個人のものかもしれませんね。 その点を良く販売店の店長と話をしてみる事をおすすめします。 ちなみに私の会社でもパソコンソフトをレンタルで料金を支払うか、買い取るかどちらかです。

freebee88
質問者

補足

そのバイクは個人が持ち出している可能性が 大きいです。一応バイク代ひかれる話は聞いてましたが いくらという具体的な金額を聞いてなかったもので 200円くらいだろうと思ったら明細みて 思ったより高かったので驚いた次第です。

関連するQ&A

  • 新聞配達 アルバイト

    原付バイクで朝刊の新聞配達アルバイトをしたいのですが。 新聞配達のアルバイトの面接ではどんなことを聞かれますか? 月給はだいたい どのくらいでしょうか? 高校を中退した僕でも平気でしょうか?

  • 新聞配達のバイクは何cc?

    新聞配達のバイトをしたいのですが、バイクの免許を持っていないので取りたいと思っています。 が、バイクの免許のHPを見ると、免許の種類が4つあったのです。 ・原付免許(50cc以下) ・普通自動二輪小型限定免許(125cc以下) ・普通自動二輪免許(400cc以下) ・大型自動二輪免許(どんな排気量でもOK) この中で、どの免許なら新聞配達のバイクを運転できるのでしょうか。 大型自動二輪免許なら大丈夫なのは確実ですが、バイト以外では 普通の原付にしか乗らないと思うので、必要最低限の免許でいいのです。 教えてください。どうぞよろしくお願い致します。

  • 新聞配達用のバイクで安いのは?

    新聞配達で使う、原付を買おうと思っています。 でもビジネス用は20万近くし、どうにか10万ぐらいで買えるのを探しています。 10万ぐらいのはかごがついていないのですが、大きいかごを別売りでつけることは出来るんでしょうか?そのバイクを配達に使うことも可能でしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。

  • 新聞配達のバイト

    この前親に内緒で原付免許を取りました。 そこで免許は親に内緒で取れるとわかったんですがバイク自体が買えません。 なのでせめて新聞配達のバイトでのみバイクに乗りたいと思うんですが親に内緒で新聞配達のバイクに乗ることはできますか? ちなみに持っているのは免許証のみで自賠責などの保険には加入してません。新聞配達のバイトでは自賠責には加入した場合書類など家にくるなど親にばれますか? 親切な方ご回答お願いします。 p.s.それと新聞配達ともう一つデリバリーのバイトをしたいのですが可能でしょうか?

  • 新聞配達のバイトについて

    僕は中1の13歳です。 わけあって新聞配達のバイトがしたいんですが、求人を見ると、 (募集)正社員 (資格)原付き免許 というケースが多いのですが、正社員ってのはバイトと違うのは知っているのですが、バイトで雇ってもらえないのでしょうか?また、原付きの免許を取れる年齢では無いので自転車は駄目なのでしょうか? どの求人もバイトとか、自転車についてなどの情報が少ないので困っています。 また、新聞配達のバイトを実際にしたことがある人はどのような場所(雑誌、販売店に問い合わせ)で求人を探したのでしょうか? 不景気な世の中で中学生を雇う新聞店も少ないとは思いますが、なんせ中学生なのでそれくらいしかありません。 どうか力を貸してください。

  • 新聞配達のバイトについて

    現在新聞配達のバイトをしようと思っています。 それでいくつか質問があります。 一つ目は自転車でもできるのか 原付の免許を取ってからと思ったんですが実施日とその後のことも考えるとだいぶ先になってしまうので、自転車でやって慣れていたほうがいいかなと。 二つ目は配達するときのことです 一番最初に配達するときはどのような感じで配っているんでしょうか?地図みたいなものが渡されて印が付いているところを配って見たいなものなのか、それとも慣れている人の後をついて行って覚えるんでしょうか? 新聞配達の経験がある方よろしくお願いします。

  • 新聞配達のアルバイトについて

    こんにちは(^-^) 新聞配達のアルバイトについて質問です。 1.バイクで配達すると思うんですが、バイクの免許は原付き免許で大丈夫でしょうか? 2.自転車で配達するのはダメなんでしょうか? 3.バイト料は配達部数に比例するらしいんですが、配達部数は例えば、極端な例ですが、50部にしたいとか300部にしたいとか希望を出せるんでしょうか? 4.〔5~6ヶ月間〕という短期間で雇ってくれる可能性はありますか? よろしくお願いします!

  • 新聞配達について質問

    自分は中2で、まだアルバイトはできないです。けど、高校生になったらバイトしようと思って調べたら、新聞配達は給料がよいということなので。朝は強いし、続けられるとは思うんですけど、いろんな意見が聞きたいと思って質問します。 1.バイクの免許は必要か? 2.朝はどのくらいに起きるものなのか? 3.日給なのか月給なのか時給なのか? 4.その他気をつけることはあるか? こんなことが知りたいです。急いでるわけではないので気長に待ちます。

  • 新聞配達のバイトについて

    新聞配達のバイトをしようと思ってるのですが、近所でバイトを募集している所がありません。(求人広告や職安で求人が出てない) この場合、直接販売店に募集しているか問い合わせても大丈夫でしょうか? もし問い合わせする場合何時頃が良いですか? 直接販売店に行って尋ねたほうがいいのでしょうか?それとも電話のほうがいいんでしょうか? 基本的なことばかりですいません。 あと、新聞配達はカブで配達するらしいですが自分はカブに乗ったことがありません。初めてでも運転できるものでしょうか? ご回答いただけば幸いです。

  • 大阪で新聞配達

    はじめまして、大阪で新聞配達をアルバイトで朝夕配って、いくらぐらいになるんでしょうか?ちなみに90ccのカブ、持ってます。ちなみに10年ほど前に、東大阪で半年ほど朝刊だけ配っていたのですが(自転車です)、月に4~5万程度だったと思うのですが…。知人いわく、朝夕バイクありだと18万くらい、と言っていたのですが、実際はどうなんでしょうか?ご存じの方教えて頂けないでしょうか?