• 締切済み

財形貯蓄が返金されない

7月に会社を退職しましたが、7月分の給料明細と毎月2万円ずつ強制でさせられていた財形貯蓄が返ってきません。 退職後一ヶ月半ほどして、家に書類が届いたので中を見てみると、 源泉徴収票、健康保険の使用明細、雇用保険の資格喪失通知しか入っておりませんでした。 その時点で、7月の給料明細は発行されているはずなので、 意図的に省いたんだとは思いましたが、財形に関しては知識がなかったため、 解約に時間がかかるのかと思い今まで待ってみました。 しかし、銀行側に問い合わせましたところ、会社を辞めたらすぐ解約できるとのことでした。 会社側に問い合わせる際、証拠を残すために配達記録で手紙を書こうかと思うのですが、いかがなものでしょうか?

みんなの回答

  • koureisya
  • ベストアンサー率16% (57/353)
回答No.2

財形は勤務していた会社自体が積み立てているわけではないので、 その運用先金融機関に問い合わせてみるのが一番でしょう。 退職した証拠書類関連などあれば、金融機関によっては 直接手続きも可能です。

  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.1

まずは電話にて銀行の回答を会社伝え、解約についてに問い合わせるのが先でしょう。 単に忘れているだけかも知れませんし。 また、配達記録だけでは効果がありません。 内容証明郵便+配達記録です。

関連するQ&A

  • 13年前積み立てしていた財形貯蓄について

    平成9年4月~平成10年1月まで勤めていた会社で、平成9年10月~平成10年1月の4ヶ月間、財形貯蓄をしていましたが、 数日前、給与明細を見直して「これはどうなったのだろう!?」と思いました。 退職時は、辞めることに必死で財形貯蓄のことは忘れていました。 会社から解約手続きの書類をもらったかどうかも記憶にありません。 会社が解約してくれているのではと、給与が振り込まれていた通帳を見直しましたが、形跡はありません。 確認するにはどうすればよいでしょうか? あまりいい退職の仕方ではなかったので、気後れしています。 ご存知時の方教えていただけませんか。

  • 財形貯蓄

    今年から退職金が給料にプラスされて前払い制?となりました。 給料にプラスされるとつい使ってしまいそうで 恐いのでその分を別の口座にうつすか 会社の財形貯蓄を利用しようか考えています。 おの辺に関して全く知識がないのですが、 財形貯蓄って会社が倒産しても全額返ってくるものなのでしょうか? また、他にいい貯蓄方法があれば教えていただけると 大変うれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 財形貯蓄について

    財形貯蓄についての質問です 銀行などの財形金利の貯蓄は0.4%くらいなんですが、保険会社の財形の方が金利が高いんです 「積立保険」や「障害保険」という名称みたいなんですが、給料から天引きされてという財形とは種類が異なるのでしょうか? 金利は1.5%くらいといいようなのですが、各保険会社のホームページを見てみるとシュミレーションが書いてあるのですがそれを見る限り1.5%もついていないようです 保険会社の財形とはその保険会社と契約しているなど前提が必要なのでしょうか? どなたか知っている方がいましたら教えてください 宜しくお願いします

  • 財形貯蓄の解約についておしえてください。

    先日会社を退職しまして、在職中に財形貯蓄をりようしていましたが、解約は会社がしてくれるのFではなく自分でするものなのでしょうか?会社を退職したのは9月29日です

  • 財形貯蓄について

    弊社は一般財形を取り扱っています。銀行側に確認したらメリットとしては給与天引きなので自動的に貯蓄されることだけで利息などは普通預金と変わらないと聞きました。過去の質問等を拝見すると、一般財形は3年は解約できないとありますが、弊社は退職した場合天引きをSTOPするのですが、退職後本人は3年たつまで解約できないだけで、引き出すことはできますよね?その引き出す時に手数料がいくらかかかるのでしょうか? また会社として一般財形ではなく住宅財形に切り替えてあげるほうが社員にとっては利息がいいなどのメリットがあるのでしょうか? 以前住宅財形は利息がいいけれど、何年か掛け続けないと期間内に引き出した場合手数料がかかり元本割れするという話を聞いたことがあるような気がするのですがこれは正しいですか? また会社が住宅財形を始めたい!と行っても銀行側にダメといわれることもあるのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 財形貯蓄の移管について教えてください。

    会社で財形貯蓄をしています。 このたび、保険会社等の契約が変わったそうで、保険会社にお願いしていた財形貯蓄を他へ移管できないかと言われました。 今の保険会社を解約し、他の金融機関等に移管する場合、今までの貯蓄分もそのまま移管できるのでしょうか? 基本的なことかもしれないんですが、どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 財形貯蓄について

    彼が財形貯蓄をしています。 今ところ給料の半額を財形に回しています。 貯金はしていなく、財形でためていこうと考えているようですが。 後、簡単には引き出せないと聞きましたが、どうなんでしょうか? 今の額の半額は郵便の定額などに入れるほうがいいのでしょうか? 財形貯蓄のメリットは何でしょうか? 会社によっていろいろだとは思いますが、一般的なメリットとデメリットを教えてください。

  • 財形貯蓄についてお聞きします。

    会社で財形貯蓄を行なっているところがあると思いますが 財形貯蓄というのは、従業員が希望したら 給与から天引きして、会社が指定した金融期間に預けるのでしょうか? それは、生命保険会社や損害保険会社などに預けることもあるのでしょうか? また、野村證券というのは銀行でしょうか?

  • 財形貯蓄を始めるなら?

    新入社員です。給料をもらってから自分でためる貯金とは別に、給料天引きということが一番のメリットと思い、月に2万でも財形をと考えています。 とりあえず住宅財形にしておくのがいいのか、それとも家を建てるかどうかは全く未定なので 一般財形が無難なのかな・・・と迷っています。 とりあえず住宅財形にしておいて、目的外で引き出す場合、一般財形貯蓄をしていたと同じ・・と考えればいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 一般財形貯蓄には、いつどこで所得税がかかっているのでしょうか。

    今更なのですが、会社の制度を使い月々天引きしている、一般財形貯蓄について質問です。年末に受取る源泉徴収票の「給与所得控除後の金額」は、一般財形貯蓄の天引き分が差し引かれていました。では、天引きされた一般財形貯蓄には、いつどこで所得税がかかっているのでしょうか。

専門家に質問してみよう