• 締切済み

財形貯蓄の解約についておしえてください。

先日会社を退職しまして、在職中に財形貯蓄をりようしていましたが、解約は会社がしてくれるのFではなく自分でするものなのでしょうか?会社を退職したのは9月29日です

みんなの回答

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.2

個人で解約手続きを行ってください。 「通帳とかがないので、おろせるの?」と思うかもしれませんが、心配いりません。 金融機関の窓口で、「財形貯蓄(一般、年金、住宅)の解約の手続きをします」と言えば、記入用紙を出してくれます。 その用紙に、勤務会社名、会社の住所、勤務者の番号 などの記入項目があるので、過去の給与明細書などを持参しましょう。 他に、身分証明書、印鑑(受領用) なども必要です。 貯蓄額にもよりますが、貯蓄金は、他金融機関の自分口座に振り込むのが、安全です。 多額の現金を、第三者に見られ、後をつけられひったくられる事件が後を絶ちません。用心するにこした事はありません。

78yuki19
質問者

お礼

すごくわかりやすい回答ありがとうございました。 かいしゃがおこなってくれるとおもっていたので。

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

退職後、別会社に再就職したとき、「その会社で財形貯蓄制度が導入されている」のであれば、「財形貯蓄の継続」が可能です。 とくに、財形年金貯蓄や財形住宅貯蓄は、退職によって解約してしまうと目的外の払い出しになり、最長5年間に遡って課税されます。 できれば、継続したいところです。

78yuki19
質問者

お礼

ありがとうございます 今回の会社は財形貯蓄はないので、できれば解約したいのですが・・・・。

関連するQ&A

  • 財形貯蓄の解約

    新築住宅を購入することになりました。そこで、住宅ローン選びに悩んでいます。銀行ローンをでもよいのですが、主人に財形貯蓄があり、それを利用するという選択肢もあったりします。 仮に、財形貯蓄を利用して住宅ローンを組んだ場合、現在預け入れしている預金というのはローン契約の後に解約するというのは可能なのでしょうか?勿論、用途は購入費の1部になります。 財形のことも調べたつもりですが、あまりよく分かりませんでした。詳しい方どなたか返答をお願いします。

  • 財形貯蓄について(初心者です)

    財形貯蓄について教えて下さい。入社して約半年です。会社に財形貯蓄があります。利用をしたいと考えています。 1.いつかは会社を辞めるつもり(何ヵ月後か何年後かは未定)ですが辞めた場合、財形は解約となるのでしょうか。 2.辞めた場合は引き続き、毎月決められた額で引き落しになるのでしょうか。 3.経理担当は自分なので手続きも解約も自分でやらなければならないのですが、面倒なことはやりたくないので、もし、面倒ならば自分で別の口座に移そうかとも考えましたが、どちらが良い方法でしょうか? 他に良い方法があればお願いします。

  • 財形貯蓄

    今年から退職金が給料にプラスされて前払い制?となりました。 給料にプラスされるとつい使ってしまいそうで 恐いのでその分を別の口座にうつすか 会社の財形貯蓄を利用しようか考えています。 おの辺に関して全く知識がないのですが、 財形貯蓄って会社が倒産しても全額返ってくるものなのでしょうか? また、他にいい貯蓄方法があれば教えていただけると 大変うれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 13年前積み立てしていた財形貯蓄について

    平成9年4月~平成10年1月まで勤めていた会社で、平成9年10月~平成10年1月の4ヶ月間、財形貯蓄をしていましたが、 数日前、給与明細を見直して「これはどうなったのだろう!?」と思いました。 退職時は、辞めることに必死で財形貯蓄のことは忘れていました。 会社から解約手続きの書類をもらったかどうかも記憶にありません。 会社が解約してくれているのではと、給与が振り込まれていた通帳を見直しましたが、形跡はありません。 確認するにはどうすればよいでしょうか? あまりいい退職の仕方ではなかったので、気後れしています。 ご存知時の方教えていただけませんか。

  • 一般財形貯蓄の解約について

    銀行に勤めていましたが、この度退職する事になったので 一般財形貯蓄を解約しようと考えています。 貯蓄した期間は一年未満であり、金額は約二十万前後です。 解約する支店はかつての同期や上司(気まずいので…)の いない出張所にしたいと思っているのですが、 出張所で勤めた事がない為(本店勤務でした…)、 はずかしながら出張所でも一般財形が解約できるかどうか、 また手数料がかかるかどうかなどが分からず困っています。 銀行側に聞くとすぐに噂になる状況なので、極力聞きたくないので 往生している状態です…。 どなた様か教えてください。どうかよろしくお願いします。

  • 財形貯蓄について

    弊社は一般財形を取り扱っています。銀行側に確認したらメリットとしては給与天引きなので自動的に貯蓄されることだけで利息などは普通預金と変わらないと聞きました。過去の質問等を拝見すると、一般財形は3年は解約できないとありますが、弊社は退職した場合天引きをSTOPするのですが、退職後本人は3年たつまで解約できないだけで、引き出すことはできますよね?その引き出す時に手数料がいくらかかかるのでしょうか? また会社として一般財形ではなく住宅財形に切り替えてあげるほうが社員にとっては利息がいいなどのメリットがあるのでしょうか? 以前住宅財形は利息がいいけれど、何年か掛け続けないと期間内に引き出した場合手数料がかかり元本割れするという話を聞いたことがあるような気がするのですがこれは正しいですか? また会社が住宅財形を始めたい!と行っても銀行側にダメといわれることもあるのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 住宅財形貯蓄について

    現在、住宅財形貯蓄を行っております。はじめたのは今年の3月からで、まだ、金額的にはそれほどたまっておりません。 住宅財形をはじめたのはもちろん、マンション購入を見据えてなのですが、実は、今現在、かなり自分の希望条件にあったマンションが見つかってしまい、購入しようか本格的に検討している状況です。 もちろん、住宅財形の貯蓄は頭金の足しにしようと考えていたのですが、いちおう、今の貯金でも、住宅財形を使わずに何とかなる程度には頭金はある状況です。 できれば、住宅財形はもう少しためてから解約したいのですが、たとえば、住宅財形貯蓄をローンの繰上げ返済のために使うといったことはできるのでしょうか? なお、もともと、住宅財形融資は利用しようとは考えておりませんでした。

  • 会社の財形貯蓄について

    転職先が決まったら、会社を退職する予定です。 今の会社で財形に加入しているのですが、規則では3年間は解約できないとありました。 財形に加入してまだ3年経っていませんが、この場合どうなるのでしょうか? 退職したら、給料からの天引きはできないので、3年経つまで自分で振込みか何かで貯金していく形なのでしょうか。 でも退社したら財形制度を利用できる対象から外れますから、 3年未満でも解約なのでしょうか。 3年経つまで退社できないなどということはないですよね? 会社に聞くのが手っ取り早いですが、まだ次の仕事が決まっていないのにやめたいとは言いたくなく、困っています。

  • 財形貯蓄が返金されない

    7月に会社を退職しましたが、7月分の給料明細と毎月2万円ずつ強制でさせられていた財形貯蓄が返ってきません。 退職後一ヶ月半ほどして、家に書類が届いたので中を見てみると、 源泉徴収票、健康保険の使用明細、雇用保険の資格喪失通知しか入っておりませんでした。 その時点で、7月の給料明細は発行されているはずなので、 意図的に省いたんだとは思いましたが、財形に関しては知識がなかったため、 解約に時間がかかるのかと思い今まで待ってみました。 しかし、銀行側に問い合わせましたところ、会社を辞めたらすぐ解約できるとのことでした。 会社側に問い合わせる際、証拠を残すために配達記録で手紙を書こうかと思うのですが、いかがなものでしょうか?

  • 財形貯蓄は続けるべきでしょうか?

    漠然と数年後にマイホームが欲しいと思って2年前に会社の財形貯蓄(一般)を始めました。<BR> <BR> 財形の貯蓄をメインに月10万づつ積み立てて、 今の賃貸の家賃は貯蓄を切り崩して支払っております。<BR> <BR> 先日勉強がてらモデルハウスを見に行き、返済についての参考例を作っていただいたら、財形貯蓄なら5年固定で1.39%で某信託銀行なら優遇されて3年固定で1.05%とさらに低く、しかも団体信用生命保険も払わなくていいのにそれは付加されているとお話されました。 <BR> 最近財形貯蓄を利用される方があまりいらっしゃらないとの事にびっくりしました。<br> <BR> 帰ってよく見てみると財形貯蓄の場合は「保証料と団体信用生命保険」が共にかかるものが、信託銀行の方では「保証料」として記載されているように思えたのですが・・・<BR> <BR> ただやはり最近他銀行でも1%とかの金利でローンを組めるとか宣伝されてますよね?<BR> <BR> 数年後にローンを組む予定なら財形貯蓄に重点を置いても無駄なのでしょうか?<BR> <BR> 最近ローンを組んだ方や詳しい方、教えて下さい!

専門家に質問してみよう