• ベストアンサー

距離を置いている最中…。

今、すれ違い等色々あって、5年付き合っている彼氏と距離を置いています。 別れようとは伝えていません。 今までも何度か、淋しさに耐え切れず、別れようと伝えたものの、 しばらく音沙汰無くなると淋しくなり、結局私が謝って戻っていました。 (その度彼には、同じこと繰り返すだけだし、ribonkittyが決めたことだから…と言われました。謝れば、「お帰り!」と迎えてくれました) ですが、今回は1ヶ月近く、お互い一切連絡をしていません。 私から連絡を絶ってしまったので、自分から連絡してはいけないような気がして…。 ですが、明日私の誕生日なんです。 もし何かしら連絡があれば、そこで素直に謝ろうと思っています。 何もなければ、このままもう諦めるべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

女性は得てして何かしら記念日を作りたがりますね。誕生日とかクリスマスとかバレンタイン。(正月はないだろうけど流石に)イベントにかこつけて何か行動を起こすというパターン。  でも、それってきっかけにしか過ぎないのですよ。重要な事では有るのでしょうけどね。誕生日に連絡が無かったからもう駄目とか考える傾向がある。しかし!そんなことは本当かどうかわかりませんよ。実際ただ単に忘れただけという事もありえますからね。私の誕生日を忘れるなんて許せない!とか思うともう先には進めなくなります。  距離を置く。自分を冷静に見つめると言うことは大事でしょうね。 しかし、そのどちらも自分から行動を起こすのでは意味が半減しますよ。始めるのも終わるのも自分都合。では?相手はどう思っているのか。いつまでも忠犬ハチ公のように待って居てくれるのか?別れると宣言していないのだから「別れることはありえない」になるのかな。  不安にさせてごめんね。  でもさ・・・。自分が相手を本当に好きなら誕生日に連絡がなかったら~とか考えていないで、何でもない日に愛を感じても良いんじゃないかな。それが「サラダ記念日」でしょう^^;古いなあ^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • isyut
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.5

まあ、皆さんがおっしゃっているのでイマサラですが、9割『惰性』で付き合っているとしか見えないですね。 しっかし、自分から連絡しない割には誕生日というイベントの拘り様、受動的過ぎです。 むしろ、記念日に救いを求めるのではなく、誕生日は反省の意味も込めて1人で過ごして、改めて相手と過ごして行きたいかどうか考えて、謝って戻るなり別れるなりしたほうがいいと思いますよ。 なんにしても、貴女の文章からは『確立された意思』というのが希薄だなって感じました。 別れることとなっても『意思の確立』というのを心がけるように勤めることをお勧めします。 それと、女性と違って男性は記念日というイベントを嫌う人間も多数居ます。 彼氏さんが私のような思考パターン系統だったら『とりあえず、誕生日が一通り過ぎ去ってから話をしよう』とか考えているかもしれません。 男女の思考の差をお忘れなく。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tukimayu
  • ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.4

>その度彼には、同じこと繰り返すだけだし、ribonkittyが決めたことだから…と言われました。謝れば、「お帰り!」と迎えてくれました 思うに、彼はあなたの「距離を置く」を単なるご機嫌の悪さとしか思ってませんね。説得するのもめんどくさいから、あなたが元に戻るまで、わがままを聞いている状態です。それは要するに引き止める気もないのと同じじゃないかな。 明日があなたの誕生日。自分から連絡を絶ったから、相手から出てくるまで連絡はしにくい。で、連絡が来なかったらあきらめようと思ってる。 正直、その程度の「寂しさ」というわがままで毎回距離を置かれる彼のほうがかわいそうです。 諦めるも何も、あなたは彼が好きですか? 5年という長さに甘え、#3さんも言うとおり、単なる惰性じゃないんですか? 付き合っていてなんで寂しいんでしょう。連絡を絶てば余計寂しいに決まってるじゃないですか。 どうして自分からわざと寂しくなるほうへ向かい、相手が何も言ってこないからと相手のせいにしてさらに寂しがり、何も言ってくれないからと自分が折れて元に戻ろう、と思うんですか? 一人芝居ですよ。 距離を置くのではなく、ちゃんと意思を伝え合いましょう。中途半端にくっついたり別れたりを繰り返していたら、あなたは彼にとって彼女ではなく、単なる腐れ縁の女になりかねません。 彼にとっても5年という年月は、あなたの性格を当然知った上での付き合いができる長さなのです。 好きなら素直に謝りましょう。そしてもうわがままで彼を振り回さないこと。彼と付き合っていても寂しいなら彼とは別れて、寂しくさせないマメな男を探しましょう。 本心はどっちでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marimo-001
  • ベストアンサー率24% (256/1065)
回答No.3

おはようございます。要するにribonkittyさんは彼と別れるつもりはないって事ですよね。何度も寂しさから別れ話を切り出しても結局自分から戻ってしまっていては本末転倒です。 多分彼も、今回もまた同じ事の繰り返し程度に大きく構えて居るんでは? ribonkittyさんは彼の事をどう思っているんでしょう?質問文を読む限りでは取り敢えず今他に良さ気な人が居ないし彼と付き合ってても寂しいけど、別れるともっと寂しいから付き合っておくか。と言う風に読み取れます。 申し訳ありませんが、それは単なる「惰性」と言うものです。このままですと彼はribonkittyさんの寂しいと言う気持ちも理解してくれないと思いますし、ribonkittyさんも今迄何度も繰り返して来た同じ間違いをこれからも繰り返し続けるでしょう。 誕生日に彼から連絡が来るかどうか判りませんが、諦められる程度の恋ならここで諦めるのも一つの選択ですし、また自分から謝って今の恋を継続するのも自由です。 しかし、根本にある「何となく付き合っている」と言う感覚を解決しなければ、恐らくそう遠くない未来にまたここで同じ質問を繰り返すでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sahosawa
  • ベストアンサー率14% (10/67)
回答No.2

えっと・・ribonkittyさんは彼のことが好きですか? 寂しいから彼と居たいだけですか? もしスキであなたが本当に悪いと思うのなら素直に自分から連絡を取って謝りましょうよ。 寂しいだけならきちんと別れた方がお互いのためになると 思います。 どちらもまだまだ出逢いもあると思うので。 お誕生日が素敵なものになりますように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 距離をおくという意味について

    距離をおくという意味について 先日2年ほどお付き合いをしている彼氏から「距離を置いたほうがいいと思う」と提案がありました。 理由は、けんかが増えたことなどで彼の意見は 「近くにいすぎるので、自分の所有物のような気分になってしまっている。そして、自分の型にはめようとしてしまってずれると怒ってしまう、これは僕が君に依存してしまっているからだと思う」 という事と、 「近すぎて最近は良いところを見ようとしていない気がする」 という事でした。 それで、私のためにも距離を置いてお互いにどういうところが大切に思っているのかという事を考え直したほうが良いと思う という事です。 (彼が私の誕生日を忘れてしまい、「大切な人の誕生日を忘れるなんて自分が信じられない」と言っていました) 確かにけんかも多く、疲れてしまう事もあります、 そして、私は連絡が取れなくなると気になってしまい何度も電話をしたりメールをしてしまいました。 (これは彼氏がとても嫌がっている事でした) お互いに年齢的にも将来を考える必要がある年齢ですし、今距離を置いて今後どうなるのか不安です。 また、彼はある時には「この先がない距離を置くではない」といいますし、 ある時には(私が離れる方向なのかな?と質問すると その方が言いと思う)といいます。 結局誕生日は一緒に過ごして、メールなども今まで通りしています。 でも、この先どうすれば良いのかと考えてしまいます。 上記のような言い方をしたのは私を傷つけないようにするためで、本当は彼氏はもう終わりにしたいと考えているのか なども考えてしまいます。(それであれば距離を置く必要はなく、そのように言ってもらったほうが実は楽かもしれないと・・・) こういう場で質問するのは少しずれているかもしれませんがご意見などいただけますととても嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 距離を置いている彼とのこと

    お互い仕事が忙しくなり、すれ違いが多くなってしまい、彼と距離を置いています。(彼の方から申し出ました) 距離をおいて1か月ほど経ちます。先日彼の家に私が大事にしていた物を置き忘れていたことを思い出し、「郵送でも送ってほしい」とメールをしたのですが、ずっと返事が返ってきません。 見返りを求めるために連絡をとったわけでもなく、どうしても返して欲しい物で、何日も置いておくのもなんだからです。 今は忘れ物の事に対してもこのままずっと連絡を待つべきでしょうか。

  • 距離を置いてる最中に...Twitter。

    質問させていただきます。 現在付き合って2ヶ月の彼女に、距離を置いてほしいと言われてる20代の学生です。 原因としては、他人(彼女)を優先するタイプだから、自分の意見を言ってくれない。本当に付き合ってるのかどうかわからない。先週までは別れようかと考えてた。お互いに忙しい。という理由で、一旦気持ちを整理したい、自分にも悪いところはあったから、⚪︎⚪︎(私の名前)のことと、私自身のことを理解したいから距離を置いてほしいと言われました。 彼女は現在、海外へ一人旅をしていて、来週辺りに帰ってくるので、その時にまた連絡すると言ってます。 今現在、距離を置いてかれこれ2週間経とうとしてます。 連絡は一切してないです。 しかし、昨日。 ふと彼女のTwitterを見たところ、新しくフォローが増えていて、『恋愛成就・恋愛運UP』といったものをフォローしてました。 さらには、距離を置いてほしいと言われて一週間後くらいに『こんな恋がしたい』と言ったものをフォローしてたりなど、そんなことがありました。現在は、それはフォロー外れてます。 こういう行為って、『別れ』を考えてるからそういうことをするのでしょうか? 距離を置く=別れ なのでしょうか。 Twitterなんて誰でも見れるのに、分かりやすく?そういうことをする彼女が全く理解できません。 自分への当て付けなのかとも考えてしまいます。 距離を置いてる身としては、辛くて辛くて、彼女の全ての言動が気になってしまい、夜も寝れず食欲さえもわかず、この世の終わりなのではないかとさえ思ってしまいます。 距離を置いてる間に冷静に自分の何がいけなかったのか、と見つめ直していますが、ただただ、辛くて涙が止まらず、胃がキリキリと痛むのです。 助けてほしいです。

  • 彼との距離の置き方について

    もうすぐで1年程付き合う彼氏がいます。 その彼氏にクリスマス前から距離を置かれています。 私は距離を置くということは、連絡も取らず、一緒に会うということもしないことだと考えていました。 しかし、お互い大学生ということで、同じ授業を取っているので、距離を置く前は一緒に授業を出るなどしていました。 そこで私は距離を置いているわけだし、授業も一緒に出るつもりはないと考えていました。 そのことを彼に伝えると、彼は学校だし、普段会うわけではないから別に関係ないと言われ、授業は一緒に出ることになりました。 その時に久しぶりに彼と会い、授業に出て帰りも一緒に帰ると、「明日は何してるの?予定なくなったから暇なんだよね」と普段会うのはまだ出来ないと言っていた割に、会いたいというようなニュアンスのことを言われ正直彼がどうしたいのかよくわかりません。 私自身、前のように彼とデートしたいとは思いますが、距離を置きたいと言っていた彼の気持ちを受け止めようとしていた分、私から会いたいという風に伝えるのは傷付くのが恐く、勇気がいるのですが… 彼の曖昧な言葉に対し、私から踏み込んで「会おう」と伝えるべきなのでしょうか? それとも、彼からちゃんと伝えてきてくれるのをじっと待つべきなのでしょうか? 皆様の意見お聞かせください。

  • 彼氏に距離をおきたいと言われた

    先日、付き合って1年2ヶ月になる彼氏に距離をおきたいといわれました。 原因は私が彼氏に嘘をついてクラブで遊んでしまったからです お互い異性と遊んだり連絡をとったりそうゆうことはなしとゆう約束で今まで付き合ってきました。 私も束縛をするほうなのでそんなことしたら別れる!くらいに彼氏にも日頃強く言っていました でも付き合ったばかりに私は元彼と連絡をとり一度彼氏を裏切ってしまいました そのときは謝って許してもらい仲直りしたのですが、 先日また嘘をついて友達とクラブに行ってしまいました もちろんやましいことはしていません でも元彼とのことがあってからお互い小さい嘘でもつかないと強く約束したので、何度謝っても彼氏はなかなか許してくれませんでした 彼氏は正直で純粋なところがあるので私の嘘つきがもう本当に信じられないみたいなんです それでこの間、一緒にいたいけど前みたいな気持ちにはなれない、本当にお前のことが信じられないしこれからもお前の嘘つきはなおらないと思う。俺は前みたいな純粋な気持ちでお前と付き合っていきたい でも今はそれができないから距離をおきたいと言われました それで一週間距離をおくことになったのですが私はどうしたらいいんでしょうか 距離をおいて良い結果になるのでしょうか 今距離をおいて2日たつのですが連絡はありません 私は別れたくありません アドバイスおねがいします

  • 彼氏との距離について

    2年付き合った彼氏と結婚前提に 付き合っていました。 結婚話がでてから、喧嘩がおお く 喧嘩して仲直りしての毎日でし た。 お互いに、好きなのに上手くい かない。 この言葉が口癖になるく らい喧 嘩が多い毎日でした。 彼氏は仕事で、余裕がなく そんな彼氏に違和感を感じる私 。距離をあける事を提案し、私 から距離をあけたのですが その距離をあけてる間にも喧嘩 。 さすがに一度も言わなかった彼 氏が 『距離をあけたい。前向きな距 離のあけかた。一人にならせて 』と連絡がきました。 毎日連絡きていたのに、今はあ ったりなかったり。 距離をあけて、3日目。 彼氏は、好きなのに上手くいか ない、別れたほうがいいのか? と色々な事が頭をグルグル回る と話してくれました。 まだもうちょっと距離あけたい と。 もちろん自然消滅なんて考えられない。 距離をあけたい。との事でした。 現在、2週間近くになります。 あたしの連絡は、ほしいという 事で 最低限の いってきます。ただいま。出掛 けます。等の連絡はするように しています。 彼氏からは、朝 いってきますの メールだけだったのが、 おやすみメールもくれるように なってきました。 しかし、先週金曜から全くメールなし。 心配になり、事故とかじゃないよね? 考えてるから連絡ないんだよね?とメールすると うん とすぐに返ってきました。 もうすぐ私の誕生日。けじめの日として昔から決めた日でもあります。 先日、自分の素直な気持ちをメールしました。 返事はないですが。 期限も決めていないので、いつまでかというのもわかりません。 私はどのようにしたらいいのでしょうか? アドバイス下さい

  • 彼女に距離を置こうと言われました。

    先日彼女に距離を置こうと言われました。 理由は彼女がダメと言っているのに迫ったことだと思います。 でも彼女はそのとき抱きついてきたし甘えてきました。その日の帰りも抱きついてきたし、LINEしてね!と笑顔で言われました。距離を置こうと言われたときはお互い言い合えるようになろうと言われました。 そこで、距離を置く期間はどのくらいがいいのか、LINEは一切しないほうがいいのかを教えてください。

  • どれくらい距離を取ったらいいでしょうか

    私と彼はお互い仕事が忙しくなりゆとりがなく期間は定めませんでしたが距離を置くことになりました。 置きたいと言ったのは私の方です。いままでのように お互いに励ましあって悩みを聞いてあげたり、アドバイスすることが段々できなくり、普段どおりの自分たちでいれなくなったからです。彼もまた仕方ないですがいつもなら優しく宥めてくれるところ、余裕がないせいか少しイライラしているように何度か思いました。お互い大変だからこそに支えあっていきたいところでしたが私にはどうしたらいいかわかりませんでした。いままでなら週末には彼の家に行き、料理もしてマッサージで癒し…私が彼のためにできることを考えるのが大好きでしたが、いまは裏腹 そういった労りは急に考えられなくなりました。 かといって、彼の事は好きなんで早く連絡を取らないと心がますます離れていくんじゃないかと不安と焦りもあります。従来彼氏と距離を置くなどしたことはありません、 いつまで距離を 置くのが妥当なのでしょうか?

  • 彼に距離をおこうと言われました

    遠距離中の彼氏に今は嫌いって思ってるから距離をおこうと言われました。 理由は私が仕事の付き合いでご飯を食べに行った日の帰りが日付を回って遅くなったからのようです。 そのことについて 謝っても許さない。と言われました。 それに嫌いだけど別れたいとは思ってないから距離をおきたいとも言われました。 私たちは付き合ってから今まで毎日おはようからおやすみまで連絡をしていました。 彼は連絡はしてきてもいいけど、俺は読まないからと言いました。 この場合私から連絡はしないほうがいいのでしょうか? 連絡がしない場合はどのくらい待てばいいのでしょうか? 連絡してもいい場合は今まで通りの連絡の仕方でいいのでしょうか? 彼は24歳で私は26歳です。 交際期間は8ヶ月になります。

  • 距離を置きたいと言ってきた彼女に

    彼氏・彼女がいる方、女性の方に質問です。 大学4年の彼女がいる大学4年生なのですが 去年の四月から遠距離恋愛(付き合っている期間は2年弱)をしています。 つい先月、互いに就活などで忙しかったりして、すれ違いが起きてしまい 先日彼女に少し距離をおこうと言われました。 約1週間ほど経ったのですが、僕はこの一週間自分を振り返るために 自分でなぜそうなったのかなどを考えたり、 友人や色んな人と話したりして自分なりの考えをまとめました。 なのでそれを彼女に伝えたいのですが、どれが一番いいですか? (1)彼女が連絡してくるのを待つ。 (2)彼女に直接会い、直接伝える。 (3)彼女に直接会い、考えたことを書いた手紙を渡す。 (4)彼女に会わず、手紙を送る。 僕だけが先走りすぎでもう少し考えたりした方がいいのかもしれませんが 正直今のこの状態がキツイので何とかしたいです。 また、同じような経験をした方の質問や解答を見たのですが、 色んな場合がありどれが一番いいのかわからないのでどれがいいか教えてください。 なぜそれがいいのかの理由もおねがします。

ELECOM M-XGL20DL の不具合について
このQ&Aのポイント
  • ELECOM M-XGL20DL の不具合に関する質問です。マウスが操作できない状況になりましたが、さまざまな処置を試しましたが改善されません。故障したら修理・交換はどちらに出すべきか教えてください。
  • ELECOM M-XGL20DL のマウスが故障してしまい、操作ができません。電池やUSB端子の変更、パソコンの再起動などの対応を試しましたが、問題は解決しません。修理や交換の方法について教えてください。
  • ELECOM M-XGL20DL のマウスで操作ができません。チルトホイールの周りが点灯するものの、カーソル操作やクリック、スクロールができません。さまざまなアプローチを試しましたが改善されません。修理・交換の手続きについて教えてください。
回答を見る