- ベストアンサー
倒産の危機?
こんにちは。 質問があるのですが、就職を考えている会社が非上場企業で情報不足なので、帝國データバンクの優良情報を入手しました。 そうしたらこの二年のデータが、去年の売り上げが30億で利益が3億、そして今年が売り上げ26億で、利益がマイナス17億となっていることが分かりました。 売り上げの推移は対したことがないのですが、この利益の推移、特に、マイナス1億7千万ならまだしも、17億となるとちょっとびっくりです。 こういった業績になっているのは、どのようなことが考えられるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No2です。 評価損による赤字でしたらキャッシュは一切流出していないので キャッシュが無くて倒産ということはありません。 ボーナスも通常通り出る可能性が高いです。 評価損は、不動産の価格の下落によるものや 不良在庫の処理が主たるものと思いますが 不動産であれば市場価格は下げ止まる傾向にあるので 来期はでないと思われますが不良在庫の場合は 例えば衣料品の場合などは天候により大きく左右されるので 何とも言えません。
その他の回答 (2)
- tom0014
- ベストアンサー率31% (192/605)
二年だけを比較すると何とも言えませんし 赤字の原因が営業利益の段階か経常利益の段階か 当期利益の段階かで大きく異なります。 限られた情報なので勝手な想像になりますが 減損会計にともなう時価評価損が一番可能性が あると思います。 工場や自社ビル建設しても損益には影響しません。 キャッシュフローには影響しますが・・・。
補足
ありがとうございます。 >工場や自社ビル建設しても損益には影響しません。 そうなんですか? 自分は経済に暗く、これから色々勉強していくつもりなのですが、お教え願いたいのですが、この場合の >減損会計にともなう時価評価損 というのは、一時的なものなのでしょうか?いずれにしろ、この年にはボーナスはないのですよね?
- deputy
- ベストアンサー率46% (99/212)
色々な事が考えられますよ 特別損失を計上して、赤字子会社整理したとか、事業拡大の為に買収したとか、新工場作ったとか、不動産購入したとか自社ビル建設したとか。 これだけでは、倒産の危機とかは分かりにくいと思いますよ。 もうすこし、調べてみてはいかがでしょうか。決算とか、その理由とか。
補足
早速の回答ありがとうございます。 >特別損失を計上して、赤字子会社整理したとか、事業拡大の為に買収したとか、新工場作ったとか、不動産購入したとか自社ビル建設したとか。 やはり色々ですよね。それを伺いたかったもので。 つまり、26億の売り上げに対して、マイナス17億の利益というのは、素人としてはとんでもないバランスに感じるのですが、この位は割りとあることなのでしょうか? それとHPでは従業員が100人となっているのに、帝国データバンクでは65人となっているのは、非上場であるために、バンクのデータよりも会社の方を信用してもよろしいのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 時価評価額について調べてみましたが、おっしゃるとおり、不動産などによるものかと思いました。そうでなければマイナス17億というのは考えられませんし。 大変参考になりました。ありがとうございました。