• ベストアンサー

どうして恋愛や結婚をするんですか?

delta245の回答

  • delta245
  • ベストアンサー率35% (96/270)
回答No.7

36歳で結婚4年目男性です。  なかなか鋭い質問ですね。  まずは質問を拝見して個人的な感想です。 考えの一つとして、以前書いた物ですが自分のコメント欄を見てみて下さい。 恋愛って質問者さんが仰るように辛い一面があります。 それでも恋愛を繰り返すのはシビアに言えば、恋愛の楽しい時期が又続くと思う「幻想」です。 「幻想」を支えるのは、傷ついても日付と共に傷が癒える(忘れる)事実です。 又、恋愛するのは本能が原動力になってるのは事実だと思います。 さて、では結婚は「幻想の続きか?」と問われれば否です。 ただし幻想の続きで結婚すれば幻想になるのは時間の問題です。 人間を動物として考えれば「日本を含む多数の国の結婚=一夫一妻」は自然に反する事だと思います。本当は一夫多妻・多夫一妻でパートナーを発情する度に変えて、オスは多数のメスに遺伝子をばら撒き自分の子孫繁栄、メスはより良い遺伝子を持ったオスと自分の遺伝子をミックスして子孫繁栄させるのが、動物としての人間の性だと思います。(こう考えると世の中、行為として動物の人が多いですね。。) 結婚を一夫一妻として考えると、守るにはモラルもあると思います。けれど「モラル=破られる危険性」もあります。 一番理想的で確実なのは「夫婦としての心の契約」だと思います。 「心の契約=表面的な物ではありません」ので浮気がバレル等の問題ではありません。 不貞=自分の心に嘘が出ます。 この「心の契約」は夫婦間の話ですので、質問者さんが結婚しようと思う事があればパートナーの人との話し合いで作った、相手を信頼する心が鍵になります。 ここまでの感情で作った「心の契約」を破ればそれは離婚でしょう。(自分は無宗教ですが離婚以外の話だと、宗教的に禁意も出てきます。単純に言えば地獄ですね) 突き詰めると宗教的な考え方に行ってしまいますので、ご質問の >こんな私でも恋愛や結婚をしたくなるような良さを教えて下さい。 に自分なりですが、お答えします。 正直、結婚するまでに自分も複数の女性(同時期は1対1のみ)と付き合いました。嫁もそうです。付き合った相手との辛い別れもあります。 自分が結婚しようと思った最大の理由は「この子と結婚しなかったら後悔する」と思ったからです。 もちろん性格人格の違う2人なので喧嘩もします。でも家を出る時(出勤)には必ず仲直りします。外に出れば事故に遭う可能性もゼロじゃないですし、喧嘩したまま家を出たのが最後だったら悲しいから結婚時に「家を出る時は絶対に仲直りしよう」と2人で約束しました。  一旦2人で約束すると少々ギクシャクしても無理やりにでも出勤前には、お互いに「ごめん」が言えます。不思議なもので家に帰ってきたら普通に仲良く出来ます。そうなれば喧嘩の原因を話し合いで解決出来ます。これも「心の契約」のおかげです。 自分も嫁も仕事柄夜勤があるのですが、片方だけ夜勤だと寂しいです。 仕事が終わって顔を見れたら本当に幸せです。 一緒に映画を観て感想を話したり、美味しいものを食べたり。これは2人だから楽しい事です。 書けば「なぁ~んだ。そんな事か」です。 でもこの「楽しい事幸せな事が死ぬまで続く」「死ぬまで続くように2人で話し合って努力する」これは本当に結婚して良かったと思える事です。 恋愛も結婚も、違う人間通しの事です。 人格の違う2人ですので「話し合い理解し尊重しあう」事が出来るかどうかで、楽しみにも悲しみにもなります。 正直な所、他人が納得出来る答えが質問者さんの答えにはならないかも知れません。でも答えは質問者さんの中と将来のパートナーの中にありますよ。 恋愛も結婚の幸せも、1対1の2人で作る幸せです。 その良さは2人で話しをして「心の契約」が出来れば解ります。  答えにならなかったかも知れませんが、ネットを通しての微々たる縁ですが何か伝われば良いと祈りながら書き込みしました。

red-matoy
質問者

お礼

>>「この子と結婚しなかったら後悔する」 逆に「この子よりも良い子が今後、現れる」と思ったりはしませんでしたか? 意地悪な質問返しでしたね・・・。 delta245さんのような家庭を築いておられる方々をみると恋愛や結婚に憧れます。 自分が恋愛を経験する前に、友人達の悩みを聞いたり相談を受けすぎて 恋愛に対して悪い先入観を持ってしまっているのかも知れません。 >>「幻想」を支えるのは、傷ついても日付と共に傷が癒える(忘れる)事実です 「忘れる」ということは人間にとってとても重要なことらしいですね。 「忘れる」ことが出来ないと生きていけないとも聞いたことがあります。

関連するQ&A

  • 結婚と恋愛はやはり違うのでしょうか。

    自分は男性で、現在お互いに恋愛感情になっている女性がいるのですが、残念ながらその女性には自分と出会う前からの彼氏がいます。 自分からは何度か告白してますが、彼女は浮気と言う形にはなりたくないので、付き合うと言う関係にはなれないと言われました。 しかし、その彼氏は一つ大きな欠点があるそうです。 それは、特殊な性癖を持っているらしく彼女も含め、成人女性との肉体関係を持てない人らしいのです。 なので彼女は一度も肉体関係がないらしいです。 そんなところなどに不満もあり、彼氏とは自分と出合った後に別れ話をしたそうです。 しかし、そこで彼氏からプロポーズされてしまったそうです。 なぜそこで彼女の気持ちが揺れているかと言うと、その彼氏には自分より社会人的地位、経済、周りの人間関係があるそうです。 自分は経済的には恵まれているわけではないですが、まぁ普通程度と言う感じでしょうか。 ちなみに彼氏のプロポーズを受けたのか?その後どうしてるかは話してくれてはいません。 彼女自身は彼氏には恋愛感情は持っていなく、恋愛感情は自分にあると話していました。 しかし、結婚と恋愛は別で、結婚は現実的な生活のことを考えないといけない・・・と話し、もしも彼氏と結婚したら子供は人口受精で作るそうです。 私みたいな人と付き合わない方がいいよと言われましたが、自分は諦めないと話しをしてますし、もしも正式に付き合うとならば結婚を考えた交際をする覚悟は出来ています。 女性はどのような心理で自分と関係を続けているのか、また自分がそんな立場だったら、女性なら自分にどうしてほしいのか意見が聞きたいです。

  • 恋愛感情のない結婚

    皆さんはどのように思いますか? 5年位前から友達として付き合ってる女性がいます。その子の友達からはその子が自分のことを好きだと何回もいわれていましたが、本人からは直接言われたことはありませんでした。 食事やLIVEに誘われても友達としているのは楽しいので月に1回くらい一緒に出かけたりしていましたが、女性としての魅力を感じたことはありませんでした(おそらく、早い段階で告白されていたら断っていたと思います)。風邪を引いたときなど食事を作ってくれたりものすごく感謝はしていて、幸せになってほしいと思いますし人間的にはものすごく好きです。 ところが、この前その子から、両親に会ってほしいといわれ戸惑っています。おそらく、結婚してほしいというように捉えていますが、彼女に対して恋愛感情はなく、家族愛みたいな感情を感じています。 結婚している人からは、結婚したら恋愛感情はなくなるといわれることが多々ありますが、一度も恋愛感情を持ったことがなく、他の女の子と今後恋愛感情を持たないかというと心もとない自分の気持ちがあります。 このような状況で相手の両親に会うこと(結婚を受託すること?)をどのように思いますか?

  • 恋愛感情とは一体何なのでしょうか?結婚していたり長く付き合っている異性

    恋愛感情とは一体何なのでしょうか?結婚していたり長く付き合っている異性がいたりするのに、他の人が突然心の中に入ってくる事がありますよね。 又は好きになってはいけない立場の人を好きになったり。 もう二度と恋愛するまいと思って油断していても予期せぬシチュエーションで恋愛感情が芽生える事がたまにあり、こんな自分が嫌いです。不倫や浮気、略奪などは本当に軽蔑しますが気持ちはわからなくもないと思ってしまいます。 自分の今の詳しい立場はここには書けませんが、この恋愛感情という雑念を追い払うにはどうしたらよいでしょうか?

  • 18歳差の恋愛・結婚についてアドバイスください

    片想いしている人が37歳で、私は今19歳です。 彼は、付き合う人とは必ず結婚を考えるという考えの持ち主です。 わたしはその彼と絶対に付き合いたいし、結婚もしたいです。 でも、その話をほかの年上の人にすると、「まだ19だよ。」「これからいっぱい出会いあるよ。」「そんな年上の人と結婚したいと思うなんて一時の感情だよ。」などと言われます。 私は本気なのに悲しいです。片想いしている人も、私のようなのが真剣に付き合ってくださいって言われたら、ひきますか・・・?

  • この歳まで面食いで懲りた私。結婚と恋愛相手

     恥ずかしながらこの歳(30代後半の女性です)まで、面食いが治らずに容姿のいい男性にしか興味が有りませんでした。  私は子供の頃から、自分の容姿に強いコンプレックスが有ったせいか容姿のいい男性と結婚したいと思っていました。  大人になってからは努力をして、今は外見が重視される仕事に就けています。  いつもルックスがいい男性に惚れ、付き合っても浮気や騙され傷つき別れるのですが、いくら繰り返しても面食いが治らずに結婚も出来ずにこの歳まで来てしまいました。  いい加減、バカな自分を良く分かっています。  全てでは無いと思いますが、いい男は浮気をするし、男性まして結婚相手は容姿では無い事も色んな方から聞きますし、自分でも分かってはいるのですが・・・人間的にいい人でもそういう方に恋愛感情が全く湧かずにいました。  最近、年齢的に結婚出来るのも最後かと、婚活をして色んな方と出会いました。 その中に、やはり容姿は全くタイプでは無いのですが、とても価値観が似ていて穏やかで性格のいい 方が現れました。  今のところ、恋愛感情は無いのですが・・・相手は気に入ってくれているようです。  こーゆう人と結婚すれば幸せなんだろうなと思います。  確かに若い時は格好良くても、歳を取れば落ちますし性格や女癖の悪さは一生変わらないと思います。  実際に容姿のいい男性と結婚した方や、面食いだった方からの経験話やアドバイスを頂ければと思います。    

  • 大恋愛で結婚したかった

    私は彼氏いない暦25年でお見合い結婚し、現在結婚9年目です。 結婚する前に、一緒に遊んだりする男の子はその時々でいましたが、 誰とも彼氏としてつきあった事はありませんし、 当然、処女で結婚しました。 また、夫とは見合い恋愛でもありません。 好きという感情もあまりありませんでした。 結婚に踏み切ったのは、親がものすごく過干渉で 毎日のように喧嘩しており、耐えられなかったからです。 かといって家を出ようにも今度は泣きの一手で、その頃の私は泣かれると家を出ることができませんでした(今ならどんなに泣かれても、たとえ私が出たことで親が自殺したとしても、家を出ると思いますが) 当時、親の魔の手から逃れる唯一の方法として私が考えられたのは結婚だけで、それで耐えられなくなったときにたまたまお見合いした人と、親から逃げるように結婚しました。 最悪の状態での結婚でしたが、夫は優しく生活力もあり、人間的にもかなりいい人でした。 お互い浮気などをする気は全くありませんし、たぶん私は幸せなのだと思います。 でも、やはり時々思うのです。 大恋愛して結婚したかったと・・・。 みなさん、こんな私にアドバイスお願いします。

  • 恋愛と結婚は別?

    今付き合っている彼がいます。 彼は結婚話を出してくれるけど、私はその人との結婚が考えられません。 付き合うには楽しいけど、けんかしたときの怒り方を見ると、結婚は考えられないと思ってしまいます。 彼とは別の人でこの人と結婚したら幸せになりそうかなと思う人はいます。 特にその人に恋愛感情を持っているわけではありません。 よく恋愛と結婚は別と聞きます。 私も最近そんなような気がしています。 必ずしもいつも、「好きになる人=結婚したい人」ではないからです。 私が結婚を考えるときには、その人の将来性とか結婚後の環境とか子供好きかとか そういうことを見てしまいます。 でも結婚したいと思う人に対して好意を持っても、恋愛感情を持つことはできません。 「好きな人=結婚したい人」に出会えれば言うことなしなんですが・・・。 そこで質問したいのですが、 結婚はやっぱり恋愛感情を持てる人としたほうが幸せなのでしょうか。 私みたいな悪く言えば打算的な考えでするものではないのでしょうか。 教えて下さい。

  • 結婚について

    恋愛からの派生ではなく、見合いや紹介などで男女が婚姻関係を結ぼうとした場合、相手に対して何の恋愛感情もないまま結婚生活が円滑に送れるものですか?やはりお互いに好きになった相手じゃないと同棲や肉体関係を持つのは難しいと思うのですが。例えば女性から見て、全くタイプじゃなくても、経済力と将来性があって生活に困らないと思えば抱かれても構わないのでしょうか? 周囲の人間関係からふと思いついた疑問なのですが、女性の方からのご意見をお訊きしたいです。

  • 「恋愛」や「結婚」への感覚

    大学4年生の男です。 私は、異性を好きになることはあるのですが、「彼女が欲しい」という考えには至りません。 友人の恋愛話を聞くのは好きなのですが、自分がその立場になることを想像すると、そのデートやら何やらが「面倒くさそう」と思ってしまうのです。 また、同様に「面倒くさそう」という考えが支配的なせいで、結婚願望もありません。 友人にこういうことを話すと驚かれます。 皆、彼女が欲しいとか、何歳頃に結婚したいとかいう希望を持っているようです。 自分では、冷静に考えて「面倒くさいので嫌」という結論を出したつもりなので、周囲との感覚のギャップに最近当惑しています。 私がいわゆる「草食系」なるものの定義に該当するのか分かりませんが、「恋愛」や「結婚」に対する私の感覚は、異常なのでしょうか? 男女問わず、御意見をお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 結婚相手に恋愛感情って必要でしょうか?

    34歳男性です。知人の紹介で知り合った女性がいます。彼女とは、何回か会っただけなんだけど、知人を通じて、結婚を考えた付き合いをしてもいいって言ってきました。その子に対して僕も悪い印象はなくて、好感は持てるんだけど、それ以上の感情はまだわいてこないんです。ドキドキしたり逢いたいって思ったり、そんな恋愛感情、結婚には必要ないのかなぁ。僕は、焦らずゆっくり付き合って、段々そういう感情が芽生えてきたら、その後結婚のことを考えたらいいって思ってるんだけどね。それに、前にもここに投稿したんだけど、片想いの子に振られたばかりで、まだその子のこと忘れられないんです。その子には、ドキドキ感や切なさを感じることができて、今でもまだ想ってる状態だし、そんなので他の子に恋愛感情を持つことができなくて。。。 女性って、恋愛と結婚って別に考えるんでしょうか?