• ベストアンサー

未経験でもネットワークエンジニアになるには・・・・?

NDR114の回答

  • NDR114
  • ベストアンサー率23% (33/138)
回答No.1

やる気次第だと思います。 20前半ならまだ可能性があると判断されて、未経験でも十分に採用されるでしょう。 west7さんの経験や知識がどれほどのものかわからないのですが、まったくゼロであれば、ネットワークの基礎という本はたくさんありますので、そのあたりから初めては如何ですか?

関連するQ&A

  • 未経験のITエンジニアについて

    転職サイトを見ていたら、ある派遣会社の求人で、「未経験でネットワークエンジニアになれる」という求人を見つけました。 入社後、外部講習の「ネットワーク研修1ヶ月」or「LAMP研修2ヶ月」のどちらかを受講。 ↓  ↓  ↓ LAMP研修の2ヶ月目は、社内の専任講師による自社研修を受講。 ↓  ↓  ↓ 研修終了後は、 通信キャリアのネットワーク構築、運用・保守 大手ITメーカーでのヘルプデスク業務 SNSやショッピングサイトの開発 とありました。 私は、技術には、全く無縁で仕事をしてきたのですが、未経験で、それも2ヶ月の研修だけで、本当にネットワークエンジニアになれるのでしょうか? 実際、多くの派遣会社の求人には、研修後にITエンジニアになれるという事が書いてあるのですが、こういった求人でいうITエンジニアになれるとは、どれくらいのレベルを言うのでしょうか? また、実際の研修後の仕事の詳細はどういった感じなのでしょうか? 派遣先には、チームとして派遣されるのでしょうか? それとも、1人で派遣先に派遣されてしまうのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ネットワークエンジニア経験者の方

    ネットワークエンジニアの経験の方に質問します。私はエンジニア志望なのですが全くの初心者なので、研修からスタートする形になると会社の方から言われたのですが、実際ネットワークの構築は先の話で、最初は運用や管理を任せるといっていたのですが、それは夜勤もあるらしく夕方から翌日までとハードなのですが、やはりこの仕事はすごくハードで激務なものなのでしょうか?仕事に楽なものはないとわかっていますが、昼と夜が逆転する感じなのでしょうか??詳しく教えてください

  • 「未経験からエンジニア」に定評ある会社

    未経験からのエンジニア(特にネットワーク系)への就職に強い・定評ある会社といえばどこでしょうか? 特にCCNA取得等の研修制度が充実している所重視しています。 「ここは大手で有名だけどちょっと…」 「この会社は小さいけれど研修がしっかりしていて社員の質も高い」 など独断と偏見でかまいません。お話を聞かせて頂ければと思います。

  • ネットワークエンジニアへの道(1)

    24歳、高卒の男です 独学でネットワークエンジニアに向けて勉強をしていこうと思っています。 全く知識のない私がまずはじめに勉強をしなくてはならないのはなんでしょうか?Word,Excelくらいしかできません… また、初心者によさそうな参考書を買いたいのですがなにを買っていいのかさっぱりです。。資格の取得も考えているのですが、どうすれば順序を追って勉強できるのでしょうか? 何度かこれからもこちらで聞いていきたいと思います。宜しくお願いします。

  • 未経験のネットワークエンジニア

    ネットワークエンジニアを目指して第二新卒として転職活動をしてます。 現職でオペレーターをやらされていますが技術力とはほぼ無縁の仕事で会社の方針でエンジニアにキャリアアップは望めないです。 転職エージェントや面接をした採用担当に聞くと最初は運用監視をやらされる場合も十分にあり、そこからキャリアアップしていくという話を伺いました。ネットワークエンジニアの未経験というのはそういうものなのですか?初めから初歩的な仕事であっても実機を触るようなことはできないのでしょうか?

  • 未経験からエンジニアへの転職について

    現在、未経験からネットワークエンジニアの仕事を探している 29歳(女)です。 現在まではCADトレースや事務職をしていました。 PCスキルはワード・エクセル及びCADソフトです。 以前からコンピュータ操作が好きで特にネットワークに興味があり 今回、ネットワークの仕事を探しています。 求人広告等では ”未経験からでも出来るネットワークエンジニア” ”メール、インターネットができる程度でOK" などとありますが、全くの未経験から、しかも29歳では 採用されるのが難しいのではないかと思います。 やはり、全くの未経験者であれば、独学である程度の知識を付け CCNA等の資格を持っていなければ、採用は困難なのでしょうか? また、例えCCNA等の資格を取得しても 全くの未経験者で29歳という年齢でこの業界に入ることは 不可能なのでしょうか? 求人広告では一応、未経験者は30~32歳までとあるところもありますが 現実では全くの未経験者であれば25歳くらいまでが採用基準では? などと考えてしまいます。 現在まで2社の面接を受け、自分の考えの甘さに気付き CCNAの勉強を始めようと決意したのですが 独学でどの程度の知識を身に付ければよいのでしょうか?

  • ネットワークエンジニアになるには…

    すみません。 ネットワークエンジニアになるにはどのようなことを中心に勉強すればいいのですか教えていただけますか? 業界未経験なのでどこから何を手につていいのかわからないもので。 実際カテゴリーもどこにしたらいいのかわからなかったもので、すみません。 段階踏んで説明してもらえるととてもありがあたいです。 すませんがご意見の程、宜しくお願い致します。

  • ネットワークエンジニアについて

    ネットワークエンジニアについて 33歳なんですが、未経験・素人からでネットワークエンジニアになるというのは無謀でしょうか?仮に社できたとしても相当の苦労をするでしょうか?一応基本は前もって知っておこうと思いCCNAの資格を取得しようと思っています。

  • 27歳未経験からネットワークエンジニア

    現役の方に教えて頂きたいです。 ネットワークエンジニアを目指してバイトしながら スクールに通いCCNA及びMCP取得に向け勉強中の者です。 後4ヵ月で27歳になるのですがこの年齢で未経験からネットワークエンジニアとして採用される可能性は厳しさでいえばどれくらいなのでしょうか? 資格よりも経験が重視されるという話を聞くのでCCNAを取ってから仕事を探すべきか今すぐ動くべきかで悩んでいます。 仮に今すぐ動く場合は派遣、正社員問わず未経験可の求人に応募すると 何をポイントに仕事を選ぶべきなんでしょうか? 将来的にはネットワークの設計、構築やネットワーク管理者になりたいと思っているので技術的な経験が積めるところにいきたいと思っているのですが未経験からだと運用、監視しかないのでしょうか? もし仮に正社員で運用、監視で採用されたとするとそこから管理者とかになるにはどういったステップを踏んでいく必要があるのでしょうか? そのままずっと運用、監視しかやらせてもらえないんじゃないかと 不安を感じております。もう少し具体的にいうと監視の業務をしながら勉強をしてCCNPやMCSE等の資格をとっても経験が重視される中でステップアップして方法がイメージできないのです。 後今はバイトで簡単なPCのサポート的な仕事をしているのですが 多少はプラスに働くものなんでしょうか? 長々と質問だらけで申し訳ないのですがよろしくお願い致します。

  • 26歳未経験でネットワークエンジニア

    現在26歳男性です。 最近、ネットワークエンジニアに非常に興味があります。 最初は資格を取ろうと思い、学校に通い資格を取ろうと思っていました。 いくつかの学校の説明会などにも、行ってみました。 そして、ほぼ行く学校なども自分の中で決まっていたのですが ネットで調べていくうちに、学校はあくまで資格を取るために行くものであって 実際に就職した時に、仕事に生かせるような事は何も勉強できないという事を知りました。 そして資格を持っていたからって就職できるもんじゃないという事も知りました。 それなら、未経験でも就職し、経験をつみながら資格を取った方が よっぽど自分のためにもなるんじゃないかと思い始めました。 学校が説明会で言っていた事と、ネットで調べた事実があまりに違いすぎて 正直、かなり迷っています。アドバイスお願いいたします。