• ベストアンサー

PCが勝手に起動してしまいます

shinpuの回答

  • shinpu
  • ベストアンサー率44% (154/349)
回答No.3

BIOS設定は、付属の何冊かある取扱説明書のどれかには書いてはあるかと思うのですが、 セットアップユーティリティ(BIOS設定)の中の「BOOT」ページの項目に 「LAN BOOT」があります。 そこが有効(Enabled)になっていませんか? 無効(Disabled)にして 「EXIT」ページで「Exit saving changes」を選択してください。 これでLANからの信号で起動することは無いはずです。

aykane
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しかし、LAN BOOTという項目も 見当たらないのです… どうなっているんでしょう?

関連するQ&A

  • PCが勝手に起動する

    過去ログにもありましたが、私も同様、電話の着信があるとPCが起動してしまいます。何かのソフトを入れてからの様な記憶もありますが、今となっては定かではありません。 過去ログの回答の中で、miyabixさんの Wakeup on ring や Resume on ring というのを探してみましたが見当たりません。 どうしたら良いのでしょうか。どなたかご教授ください。 現在はその都度電源スイッチを切っております。 因みにBIOSは Phoenix-AwardBIOSです。 M/BはASUSだったと思います。 宜しくお願いします。

  • スタンバイから勝手にPCを起動させない様にしたい。

    PCをスタンバイにしていると、いつの間にか立上がって動いています。 ログインして開いてみると、消したはずのYahooJapan Messenngerが開いています。これが原因かどうか判りません。 スタンバイにしたPCが自動的(勝手)に立上がらない様にしたいのですが、どうしたらよいか、お教え下さい。 ちなみに、ネットワーク アダプタ」 の 「電源の管理」で「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックは外してあります。 「詳細設定」で値を次の様に変更してみました    プロバティ(P):  値(V):   Flow Control :  Enable   LinkWakeup(On->Off):  Disabled   Link Wakeup(Off->On:  Disabled   Magic Packet Wakeup:  Disabled   Media Type   :  AutoSence   Pattern Mach Wakeup:  Disabled   PME Enable :   Enable   Priority Packet:  Disabled   VLAND ID    :     存在しない  が、相変らず自動的に起動してしまいます。 どうしたら良いか、おおしえください。

  • 自作PCが勝手に起動する。

    自作PCが勝手に起動する。 OKWave上ではよくある質問かもしれませんが困っています。 自作PCを組み替えてから、勝手に起動するようになってしまいました。 〈症状〉 ・シャッタダウン時でも休止状態時でも勝手に起動する。 ・モデム(光回線のもの)の電源を切っていても勝手に起動する。 ・勝手に起動する時間はランダム。 〈やってみたこと〉 ・BIOSでRing-in Power Onなどの項目をDisabledにした。 ・デバイスマネージャ→ネットワークアダプタ→プロパティ→詳細設定でWake-On-Lan機能をなしに変更。 ・上の二つをやっても効果がなかった。 〈PCの構成〉 OS:XPホームエディションSP3 マザーボード:ASRock 880GMH/USB3 CPU:フェノムII×4 945 電源:Antec EARTHWATTS EA500 GREEN メモリー:ADATA製 DDR3 1333 1G×2 HDD:SATAの320G ドライブ:IODATA製DVDドライブ これらのパーツはすべて新しく購入したものです。またネットするのにルータは使ってません。 また新しいパーツで組んでOSを入れてさらにセキュリティソフトを入れるまでLANはPCに繋げてません。ウイルスチェックをしても何も引っかかりません。(使ってるセキュリティソフトはウイルスセキュリティZERO) さらにインストールしたソフトは以前のPCで使っていたのとほぼ同じものをいれてます。 以前のPCの構成では勝手に起動することはありませんでした。 長文になってしまいすいませんがどうかアドバイスをお願いします。

  • モデムでPCが起動してしまうので・・・

    この前PCを自作しました。初心者なので詳しい友人に手伝ってもらったので 上手いこといっているようです。 で、問題が2,3ありまして。 とりあえず一番面倒なのが 「電話がなるとPCが起動する」ということです。 友人に聞いたところBIOSの設定だと言うので確認したのですが WakeUpOnRing機能はちゃんとDisableになっています。 (うちのBIOSではRing Resume From Soft Offとかいう設定です) あと空いているポートにモデムを割り振ったりもしましたが それでも相変わらず起動してくれます。 何か他に原因があるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • WAKE ON LANがしたいです(M865G)

     ショップでPCを買ってそれのマザーボードに付いているLANポートでWAKE ON LANをしたかったのですが、どうもうまくいきません。  BIOSのPOWERの項目の下記の項目を弄びました。 1,Resume on LAN 2,Resume on PME#  1,2ともにEnableにすると、マジックパケットを投げなくても勝手に起動してしまいます。つまりOSから電源断の命令を出しても再起動になってしまいます。1のみEnableだとマジックパケット投げても起動しません。2のみEnableだと、これまた勝手に起動してしまいます。だいたいResume on PME#とはどういった意味でしょうか?またこの機器でWAKE ON LANをするのは難しいでしょうか?  このベアボーンの日本の販売代理店であろうクイックサンのサポートに問い合わせたところ、あっさりたぶん無理と言われました。しかしながらBIOSに項目があるので出来るような気もするのです。どうかお助けを。 機種 ベアボーン:H865G マザーボード:M865G CPU:Pentium 4 3EGHz メモリ:512MB HDD:120GB http://www.dosv-net.com/H865G/dosv_h865g.index.htm

  • PCを起動したらoutlookが勝手に起動した。

    いつもお世話になっております。今日PCを立ち上げてログインしたら、メールソフトoutlookが勝手に起動してメールの送受信が始まりました。これは、スパムかウィルスの仕業でしょうか?何者かが遠隔操作している?マカフィーでウィルスチェックをしても何も出てきません。どう対処すればいいのでしょうか?windows10です。 どうかご教授お願い致します。

  • PCが勝手に再起動・・・?

      WinXP を使用しています。 PCの電源をオンして  いつも4時間前後に 勝手に再起動します  その後は再起の繰り返します。 原因が判りません。   何が原因か ~~不明 何方か思い当たる情報を教えて下さい。

  • PCが勝手に再起動されてしまう

    サイトを閲覧中、突然パソコン画面が消えて再起動してしまいます。また、サイトを見ようとすると「表示できません」と出ます。すべてではありませんが。 これはウィルスか何かの仕業でしょうか、 最近、「Netsky、Q」というウィルスが他のメールに混じって数匹入って来ました。添付ファイルは開けていません。 ウィルス対策ソフトで「システムの完全スキャン」をかけたところ感染されてませんと言う結果がでました。 感染されていないのに勝手に再起動されてしまうのは他に原因があるのでしょうか。 是非、教えていただきたいのですが。

  • メールソフトが勝手に起動

    最近、メールソフトのOutlook expressが勝手に起動することが頻繁に起きます。 これはウイルスの仕業でしょうか。 しかも、PCの電源が入っていないときは勝手に電源が入るので困っています。 OS:windows98se OEのバージョン:6

  • 15分ぐらい経つとPCが勝手に起動します

    PCの電源を切り、 15分ぐらい経つとPCが勝手に起動します 以前、 BIOSのウェイクアップ等の設定をOFFにして解消した記憶があるのですが PCをリカバリした為にBIOSの設定の仕方を忘れてしまいました 教えていただけませんでしょうか よろしくお願いします