• ベストアンサー

戸籍筆頭人とは誰のことでしょうか?

単純な質問なのですが戸籍筆頭人とは誰のことでしょうか?

  • ikuro
  • お礼率1% (5/337)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

元市民課職員さんのサイトです。「誰も教えてくれない戸籍の話」の「婚姻」を御覧下さい。  ◎http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/

参考URL:
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/

その他の回答 (3)

  • sny32
  • ベストアンサー率29% (18/62)
回答No.3

書き忘れましたが、 筆頭者が亡くなったとしても、その人が筆頭者です。 婚姻の際に氏が変わらなかった方の人というのは、婚姻届で、「婚姻後の夫婦の氏」で選んだ方です。

  • sny32
  • ベストアンサー率29% (18/62)
回答No.2

筆頭者ですね。 戸籍の筆頭者は、その戸籍の一番最初(戸籍が縦書きなら一番右、横書きなら一番上)に記載されている人で、本籍の下に「氏名」としてその人の氏名が記載されています。この「氏名」欄に記載されている氏で、その戸籍にいる人たちの氏がわかります(個人の欄には名のみが記載されます)。 夫婦ならば、婚姻の際に氏が変わらなかった方の人が筆頭者です。婚姻の際にその人を筆頭者として夫婦で新しい戸籍をつくるか、その人が既に筆頭者である場合には、その人の戸籍に配偶者が入籍します。 他には、筆頭者でもその配偶者でもない人が養子縁組によって養親になった場合や、子どもが生まれた場合(これは女性の場合のみ)、分籍した場合、外国人と婚姻した場合等には、その人を筆頭者として新しい戸籍がつくられます。 筆頭者であるからといって、特別何があるわけでもありません。戸籍の届出や、戸籍関係の証明を請求する際などに、戸籍を特定するためのものです。

  • zasawaqa
  • ベストアンサー率20% (292/1436)
回答No.1

 正確には知らないので答えられませんが、大抵のご家庭はいわゆる世帯主になると思います。  戸籍謄本を取り寄せたときに一番上に名前を書いてある人のことだったと思います。うちは夫ですね。

関連するQ&A

  • 戸籍筆頭者について

    夫が亡くなった後も   筆頭者がそのままずっとなので   引っ越しを記に  新しく戸籍を作って筆頭者を私の名前に出来ますか?

  • 戸籍筆頭者がわかりません;;

    今日入籍をと思い婚姻届を書いたのですがよくよく考えると婚姻届の本籍の所の筆頭者がわかりませんでした。 状況としては私は父親がずっと前になくなっておりその時に母は祖母の性に戻していました。少し前までは母親と三人で暮らしていたのですが母親が再婚して母親は再婚相手の性になって再婚相手とくらしています。(私は祖母と同じ性) その時に自分だけ戸籍を抜く形で相手の籍に入ったときいております。私は現在祖母と二人でくらしていて本籍は今住んでいる場所にあります。 普通なら本籍の戸籍筆頭者は母になると聞いたのですがこの場合は母が戸籍から抜けたと考えて私が筆頭者になるのでしょうか?それとも母親が筆頭者でしょうか?祖母の可能性もあるのでしょうか? みっつの可能性があってどうしていいかわからなく悩んでいます;; 皆さんのお知恵拝借したく質問させていただきました。

  • 入籍と戸籍筆頭者について

    戸籍筆頭者の子(長男)が婚姻し、妻の姓を選択することになった場合、長男は現在の戸籍から抜けることになると思いますが、この事実は戸籍筆頭者に通知されるのでしょうか? もしそうだとしたらその通知の形式(郵送?)と通知内容と通知時期を教えてください。 通知されないとしたら、筆頭者はどうやってその事実を知ることができますか? 以上よろしくお願いします。

  • 戸籍の筆頭者について質問です。

    戸籍の筆頭者について質問です。 夫と妻が別居状態であるが離婚はしていない場合なのですが、 現在筆頭者は夫の名前になっています。 筆頭者を妻かもしくは息子の名前に変えることは出来るでしょうか? ちなみに、世帯主は息子の名前になっています。 どなたかご教示の程、宜しくお願い致します。

  • 戸籍筆頭者について

    現在私は両親と共に関西に住んでいますが、本籍が佐賀県になります。本籍地には祖母と父の弟家族が住んでいます。 この場合、戸籍謄本は祖母、父、父の弟と三つの戸籍に分かれ、筆頭者も亡くなった祖父、父、父の弟とそれぞれなるのでしょうか? 今回、私が独身証明書を取得するために、本籍地の役所に申請をしなければいけないのですが、筆頭者名は父の名前を記入すれば良いのでしょうか?

  • 戸籍筆頭者の本籍地はどこか

    戸籍筆頭者が死亡しました。同戸籍には配偶者と子供がいます。その後,配偶者と子供らは転籍を繰り返しました。 この場合,戸籍筆頭者の本籍地と認定される場所はどこになるのでしょうか。 転籍をしても死亡者から分籍しない限り戸籍筆頭者は変わらず死亡者であり,死亡後の身分事項欄(戸籍事項欄,というのかどちらかは定かでないです)は記載されず,その死亡者の戸籍事項欄が空欄のまま,転々と転籍されるのが戸籍実務だとおもうのですが,「死亡」と記載のある戸籍が筆頭者にとっての最後の本籍となるのか,それとも転籍後の転々と移動する戸籍が死亡者の本籍地として変遷するので,そこが死亡者の本籍とすべきなのでしょうか。

  • 戸籍、筆頭者がわからない場合

    こんにちは。現在母方の家系を調べています。 東京都港区から祖父の戸籍を出してもらいましたが、祖父は長野から転籍してきたらしく、大祖父の戸籍を調べるには長野の役所へ請求しなければなりません。 ところが、祖父の戸籍には大祖父の名前が載っているものの、大祖父の本籍地がわかりません。 ちなみに、祖父の欄に「昭和33年長野県○○番地、XXXXXX戸籍から本戸籍編成」と書かれており、XXXXXXの部分は人の名前が書いてあるのですが、名字は祖父、大祖父と同じものの、名前は大祖父ではないのです。 XXXXXXは大祖父が転籍前にいた戸籍の筆頭者だったということでしょうかね。 除籍謄本などの請求は、筆頭者名と本籍地がわからないとダメらしいのですが、わたしにわかっているのは大祖父の名前と、大祖父の転籍前の戸籍の筆頭者名XXXXXXとその住所だけです。 こういう場合は、どのように請求して大祖父の戸籍を入手することができるのでしょうか?

  • 戸籍筆頭者なのですが・・

    婚姻届に書く本籍地のとこに書く戸籍筆頭者とは誰になるか悩んでいます。 自分は本籍が祖母と住んでる場所にあるのですが母親は再婚して相手の男性の苗字になっているのですがこの場合母親は除籍したと考え自分は祖母が筆頭者となるのでしょうか?ちなみに母親は自分と同じ本籍だったはずです。 母親が再婚しても本籍はなにか手続きしてない限り本籍は自分とおなじですか?

  • 離婚届の戸籍の筆頭者?

    離婚を予定しています。現在夫と別居中でもう会わない予定です。 夫が離婚届を出しに行ってくれたのですが、 「筆頭者の欄に不備がある」とメールが来ました。 新しい戸籍の筆頭者になるか、元の戸籍の筆頭者を書くか、どちらか書かないといけないらしいのですが、意味が分かりません。 どのようにして選んだら良いのでしょうか? (私は子供なし、実家ではなく一人暮らし、会社員です。戸籍関連のことがさっぱり分かりません。勉強不足ですみません。この機会にきちんと知りたいと思ってます。)

  • 戸籍の請求時の筆頭者について

    亡くなった父の相続手続きのために、郵送で戸籍を請求するつもりなんですが、筆頭者について教えて下さい。 父は私の母とは再婚になるのですが、以前結婚していた時の戸籍を取ろうと思っています。 父は前妻の姓になっていたらしいのですが、筆頭者の欄には「旧姓+名」を記入すればいいのでしょうか? 前妻の方が筆頭者ということもあるのでしょうか?  

専門家に質問してみよう