• ベストアンサー

ネットで商品を購入領収書をお願いしたら領収証代1,000円別当請求されました

ネットで商品を購入領収書を お願いしたら領収証代1,000円別当請求されました。 仕事でネット(オークションでは在りません)で商品を購入 始めは振り込み手数料込みでネット銀行で振り込んでくださいといわれたので振込みにいこうと思ったら そこの会社の経理のかたから電話がかかってきて 振込み手数料はいる商品代を振り込んでくれといわたました 不信感をいだきましたが急ぐ商品だったので 商品代を振り込みました 叉連絡があり振り込んだか? 聞かれたので振り込んだことを伝え 領収書を発行をお願いしたところ 銀行の控えでは駄目か?といわれたので 商品と一緒に領収書をお願いしたところ 商品の発送は別なので 領収書はうちの会社から発行しますので 領収書代として別当1,000円頂くといわれました もちろん断りました 領収書発行してもらうのにお金入るなんて 初めて聞きました。 商品代は8,000円もかからない商品です。 領収書代別当1,000円 これて正しいことなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

いいえ、ふざけんな、と怒って良い所です。 領収書くらい出すのが常識です。 僕なら長々としたクレームをつけますね。 あり得ません。

mumuraimu
質問者

補足

ですよ。非常識ですよね。 「ネット販売だから領収書代は別当1,000円です 「商品をお安く提供しています」ていわれたんです。 「領収書代は別当1,000円要るなら、最初から言って下さい」て言うと 「言葉足らずでしたすいません」ですて。。。。

その他の回答 (2)

  • pofmin
  • ベストアンサー率27% (45/164)
回答No.3

こんばんは。 以前営業をしていたのでちょっと興味を 持ち少し調べてみました。 領収書を請求する権利はmumuraimuさんに 当然発生するようです。 ですから相手はそれを発行する義務はある ようですね。 しかしそれは間違いなく受け取ったという 証明が出来ればよいようで、その様式は 特に決まっていないようです。 相手が銀行の控えでは?という申し出は 必ずしも不当ではないようですね。 ググってみたところも(下記URLの領収書の 項目)mumuraimuさんの取引した会社と 手数料云々は別として送料や印紙代は購入 者負担になっています。 ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.auto-acp.com/kousei/order.htm
mumuraimu
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。 いろんな会社があるのですね。 普通に商品購入した場合 発送と同時に納品書と領収書を送って頂けると 思っていました。 参考になりました 有難うございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

領収証とは、金銭の授受を証する書類です。 質問者さんは、銀行にはお金を渡しましたが、そのお店に直接現金を渡してはいません。質問者さんとお店の間に金銭の授受がない以上、領収証を書く義務など、もとより発生しません。 このようなときは、銀行等が発行する振込票の控えが、そのお店の領収証に代わります。 ネット銀行で紙文書が出てこないのなら、振込画面を自分で印刷しておきます。 世の中には、それでも領収証が欲しいという人が少なからずいるものですが、お店に余分な負担をさせる以上は、それなりの対価を支払うことは必要でしょう。 領収証の紙代、封筒代、郵送料、領収証を書く人件費に、今回は関係ありませんが 3万円以上なら印紙代を負担することになります。 1件あたり、印紙なしで 1,000円は過大かと思いますが、事前に言われているのなら、それもやむを得ないでしょう。1通の封書だけで、店員を近くのポストまで往復させれば、それくらいの人件費にはなります。

mumuraimu
質問者

補足

先方には最初に商品発送時に領収書をお願いしますと話をしていました。 その後振込みの件で先方から電話がありその時に 領収書をお願いした時に初めて領収書代が要ることは聞かされました。 特に領収書が余分な負担だとは思わないのですが? 相手も商品販売が仕事ですし 入金確認後発送ですので、 回答貰ってお言葉返すようですが 郵便局の方が集配してくれる場合もありますので ポストまでの行く必要ないことも在ります。 領収書代1,000円は話に聞いてなかったことです。 再度電話があったときに初めて聞かされたのです。

関連するQ&A

  • ネットバンク決済時の領収書

    最近ネットバンクでの振込みが増えてきました。 イーバンクなどは送金側のとき、それぞれの振込みに対する控えが発行されません。窓口やATMでの送金の場合、振込みの控えを以って「領収書」とみなすことが出来ますが、ネット決済の場合、この控えが残らないことになります。 通常、振込み先に依頼して領収書を発行してもらうことになるのですが、一部企業では「銀行振り込みの場合領収書の発行ができない」と言うことがあります。 こうした場合、ネットバンクの決済状況の一覧で領収書の代用とすることが出来るのでしょうか? また、そもそも領収書の発行を依頼しても企業ごとの内規などで拒否することは出来るのでしょうか?

  • 商品代金100万円の銀行振込による税金はどうして200円?

    商品代金100万円の銀行振込による税金はどうして200円? 通常、100万円の買い物をした場合、お店から400円の収入印紙を 貼った領収書を発行してもらい、税務署に納税しますよね? しかし、銀行振込で商品代金を支払った場合、領収書ではなく 振込明細が領収書の代わりになりますね? 振込手数料は100万円以上でも印紙税にあたる税金は200円と一律。 【100万円の商品を購入した時、税務署に納める税金】 領収書(400円)-銀行振込(200円)=200円 この200円分が税収不足になりますよね? もし店に領収書を発行依頼すれば、200円+400円=600円と 税収は多くなります。 金額が高くなればなるほど、銀行振込で代金支払いにすると 国家の税収が減ってしまい、理解できません。 ここはどう納得すれば良いのでしょうか?

  • ネット販売と領収書

    ネットで物を購入するとき、領収書がほしいときがあります。 あるサイトの運営者が言うには、銀行振込の場合、金融機関が発行する振込証明書が、税務署で認められている会計法規上正式な領収書なので、会社の領収書は発行しないそうです。 ただし、その振込証明書をサイト運営者のところに送ると、その会社の正規の領収書と交換してくれるのだそうです。 振込証明書が領収書がわりになるというのは、よく耳にします。 でも、振込証明書を送ってもらわないと、絶対に会社の領収書は発行しないのだそうです。 なぜなんでしょうか? ちなみに、印刷のネット通販の会社でした。

  • ネットショップ:問題なく領収書を発行する方法は?

    ネットショップ開設の準備をしています。 銀行振込での代金支払いの場合、領収書の二重発行を理由に、振り込み用紙の控えを領収書として、発行を断っているお店をよく見かけます。 実は今、私もこのことで悩んでいます。(同じような質問も参考にさせていただきました) 売り手側としては、振り込み用紙の控えを領収書にしていただければ非常に助かります。ただ、税法上正式に通用するとはいえ、例えばお客さんが会社内の備品代として処理するケースなどを考えると、個人名義の振込用紙を証明として提出するよりはやはり領収書で・・・、という気持ちも十分理解できますので、個人的には、領収書を希望するお客さんには、できる限りきちんと応えていきたいと思っているのです。 そこで私なりには、領収書の但し書き欄に「商品名:○月○日、○○銀行からの振込支払い分」というようなことを記入していれば、二重発行や悪用の問題はなくなるのでは、と考えているのですが、このやり方だけでは税法上何か問題があるでしょうか? それともう一点、印紙税のことも気になるのですが、3万円を超える代金支払いの場合で、お客さんがATMから代金の支払いを振込で行った場合、銀行は後でまとめて印紙税を申告納付すると思うのですが、このケースで私が収入印紙付きの領収書を発行すると(前述のやり方で)、印紙税の二重取りにはならないのでしょうか? ネットショップ開設の準備をするまでは、この方面の話にはまったく知識が無かったので、正直どのようにすればよいのか、よくわかっていません。お詳しい方がいらっしゃれば、どうぞよろしくご指導下さい。

  • ネット販売での領収書発行について

    楽天市場の某かばん屋さんで、カバンを購入したところ、以下のメールが届きました。 今回のご注文におきまして、領収書発行を希望されておりますが、 当店は、カード会社から商品代金の入金を頂いてからの領収書発行となる為、 領収書を商品と同梱して発送することができず、領収書は後日郵送となります。 領収書の発行時期につきましては、○月○日頃(一ヶ月後)を予定しております。 これまでも楽天で購入して、領収書を発行してもらってますが、必ず商品と一緒に届いていたので、どういうことかなと思い先方に再度、催促の連絡をしたところ、発行できませんの一点張り。 その上、すぐに発行して欲しいのなら銀行振り込みに変更してくれれば出せるといってきました。 こういうのは、お店が独自に決められるのでしょうか? ネット特有なのでしょうか? 通常お店で購入したらそのお店で発行してくれますよね? 詳しい方がいたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 領収書の発行義務 2年前の商品341円

    2年前にAmazonで中古本を販売しました。業者ではなく個人での販売です。 今さらながら領収書の発行依頼があったのですが、どのように対応すべきでしょうか。 販売時は日本にいましたが、現在は海外在住です。 購入者の支払った額は、 商品代1円+送料340円=341円 私に振り込まれた金額は、 341円-Amazon手数料180円=161円 私の手取りは、 161円-発送料80円か160円(覚えていません)-梱包、手間=マイナス 単に捨てるのがもったいなかったのと、ネット販売というのをしてみたかったので、マイナスでもいいと思って出品しました。 Amazonのページにはこのように記載があります。 http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=3245861#receipt クレジットカード:カード会社から送付される「ご利用明細書」や「引き落とし明細書」が領収書に相当します。 コンビニ・ATM・ネットバンキング・Edy払い(先払い):コンビニエンスストアで領収書が発行されます。Amazonギフト券:出品者に領収書の発行をご依頼ください。 こちらでは購入者がAmazonギフト券で購入したのかどうかわかりません。 業者か個人かは関係なく、領収書は発行を依頼されれば応じなければいけないようですが、なぜ2年も前に購入した341円程度の物に対して今さら領収書の発行を依頼するのか疑問です。 ここに質問するのと同じぐらいの手間で領収書1枚ぐらいは発行できますし、赤字になったとしても数百円程度なのでさっさと発行してしまえばいいのですが、何かすっきりしません。 何か不正なことをしようとしてるのであれば協力したくありませんし、どう考えて対処すれば良いのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

  • 銀行の振込み明細と領収書

    通販などで 「領収書は発行しておりません。銀行振込みしていただいた際の振込み明細がその代わりとなります」 というのをたまに見かけますが、お金を受け取っているのに領収書を発行しないというのは問題無いのでしょうか。  ネット銀行などで振込明細書が無い銀行もありますし、うちの会社の経理さんには振込明細書では領収書の代用はできないと言われています。  商品購入時点で領収書を発行しない旨が明示されておらず、支払い終了後(銀行振込後)に領収書を発行しないと言われた時は、無条件キャンセル(手数料も相手方負担で)してほしい気分になることがあります。  または、オークションなどで個人から物品を購入した際、 「個人名で構わないので、領収書を発行して下さい」 と頼んだときも断られたことがあります。  手数料や時間、手間を節約するためにネット振込を多用しますが、領収書の発行義務や振込明細で代用できるのかどうか、また、振込明細書が無い銀行の場合の適切な対処方法を教えて下さい。

  • 銀行振込控えが領収書になる?

    ネットで探した、ある旅行会社に 航空券の手配についてe-mailのみの やり取りをしています。 内金として3万円を指定銀行先へ振り込むよう 請求があり、「銀行振込控え」が「領収書」 とするメールがありました。 この「銀行振込控え」が「領収書」として 法的に認められているのでしょうか? またこの旅行会社のHPには  「領収書を発行ご希望の方は御連絡ください。」 とあります。 信用してよいのでしょうか?

  • ネットにて購入に際しての領収書

    ネットにて購入、代金をネットバンキングで振込んで、その振込受付書を印刷して、商品の納品書とその振込受付書を一緒に確定申告時に申告したら、「領収書」として通用するのでしょうか?・・・ネットショップさんの説明なんですが、、。お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 領収証の二重発行?

    お世話になります。 先日ネットショッピングで商品を購入し、先ほど銀行のATMから代金を振り込んだのですが、その際、家内から経費で落とすから会社名で振り込み、振込み控えを領収証としてとってこいと言われていたのを誤って、私の個人名で振り込んでしまいました。 帰宅し報告すると家内が、なんてことをしてくれたんだ、と激怒しました。私はお金の話はとんと疎く、何故ここまで怒るのか理解できませんでした。そもそも経費で落とすことの意味さえ分かりません。 なんとかしろと言われたのでショップのヘルプを見てみると、銀行振込控えを領収証に代えさせていただきますと書かれてはいたのですが、それとは別に、領収証の発行が後日でも可能とも書かれていました。家内にそのことを話すと、それをしてもらっても領収証がだぶってしまい不都合が生じるというのです。これもちんぷんかんぷんでした。 そこで質問なのですが、 「経費で落とす」とは具体的に何ですか?また、経費で落とす場合どのようなメリットが生じるのですか?例えば 私が今回購入した商品は10万円でしたが、これを経費で落とせなかった場合どの程度損失が生じるのですか? もう一つ、私のようなケースで、ショップが会社名で領収証を発行するのは無理なのですか?頼めばやってもらえませんか? ここまで読んでいただきありがとうございます。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう