- ベストアンサー
離婚暦の確認方法と転籍に伴う情報の記載について
- 離婚暦を確認するには謄本が必要ですが、除籍謄本には残りません。ただし、他人が除籍謄本を取得するには基準があります。
- 転籍後の戸籍には、従前の本籍も記載されます。これは、転籍前の市区町村名がわかることを意味します。
- 抄本と謄本の違いについても教えていきます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。以前、戸籍事務をしていましたので、たいていの事はお答えできると思います。順番に書いて行きたいと思います。 >離婚暦を確認出来るのは謄本でいいのですか? 謄本でも、抄本でも確認できます。 謄本も、抄本も、その戸籍が作成された理由の欄は同じようにコピーされますが、その欄に離婚によってその戸籍が作られたことが書かれていますので。 >市区町村外に転籍をした場合、記載上、離婚欄がなくなるそうですが除籍謄本には残るのですよね? はい。記載されません。正確にはむ「離婚欄」という欄はありませんので、貴方の「身分事項の記載欄」に離婚事項は書き写されないと言う事です。 また、除籍は、戸籍がそのまま抹消されて残りますので、離婚事項が書かれた状態で除籍になりますから、残ります。 >しかし他人が簡単に除籍謄本をとることは出来ないと聞きましたが、簡単に・・・とは何が基準になるのでしょうか?たとえば、同じ戸籍内(将来の妻など)の者なら取れるということなのでしょうか? 同じ戸籍に載っている方は、余ほど利用目的が反社会的なことでない限り交付してもらえます。 第三者の場合は、戸籍に載っている方にお金を貸している等、債権を持っているが相手が逃げ回っている場合など、戸籍の内容を確認する正当な理由がある場合などに請求できます。 >または探偵調査や個人調査企業(民間企業レベル)などで取られたりするのですか? 上記のような理由がなければ、原則無利です。原則と書きましたのは、弁護士は、請求が可能だからです。 >転籍に伴い「転籍後の戸籍には従前の本籍も記載されます。」というのを読みましたがこれはどういうことですか? 戸籍の最初の欄に、その戸籍が作成された理由が書かれます。そこに、「○○の理由(離婚とか転籍などです)で、本籍◎◎筆頭者□□の戸籍から入籍」されたことが書かれますので、「転籍後の戸籍には従前の本籍も記載されます。」と言う事です。 >従前の本籍も・・ということは前に置かれていた市区町村名ということですよね? そうです。正確には、地番まで書かれます。 >この場合転籍前の市区町村からこの戸籍の情報を取り出せるということですか?それとも、転籍前にいた市区町村がわかるていどなのでしょうか? 戸籍は、すべて過去に遡って調べる事が出来るようになっています。何故なら、相続の時に、相続人を確定する必要がありますが、その際、亡くなられた方の出生から死亡時までの戸籍をすべてそろえる必要がありますから、それが可能になるように、そういう仕組みになっているんです。 と言う事で、転籍後の戸籍には前の本籍地の市区町村がら地番まで書かれますし、転籍前の戸籍には、何処へ本籍を移したか市区町村がら地番まで書かれます。 >後、抄本との違いも教えてください 「謄本」は、戸籍全体をコピーして証明したもの、「抄本」は戸籍に二人以上が記載されている場合、そのうち全員ではなく、何名かあるいは一名の部分のみをコピーして証明したものです。 なお、いずれも最初の「本籍地」「筆頭者の氏名」「戸籍が作成された理由などが記載された欄」はコピーされます。 補足が必要でしたらどうぞ♪