• ベストアンサー

犬にシカトしてもらう方法

googuyの回答

  • ベストアンサー
  • googuy
  • ベストアンサー率17% (107/597)
回答No.2

 犬は狼族の動物ですから集団社会をイメージします。  人もこの集団社会の序列に勝手に組み込まれ、そのリーダを「アルファ」と言います。多分、あなたのお父さんですね。  生活エリアを同じにしている訳ですから、同じ縄張りの中にいて、序列の外に居ると言うのは無理です。  対策は、犬の描く序列の中で、犬よりも上に序列付けされる事です。  その方策のひとつは、あなたのお父さんに、「この家で俺の次に偉いのはコイツだ」とあなたを扱ってもらうことです。しかも、ちょっとオーバー気味に。  もうひとつの方法は、あなたが自力でその犬の上位に割り込む事です。御機嫌取り等する必要は有りません。どんなに嫌がっても屈せずに、その犬をひっくり返してお腹を上に向けさせ、その上にあなたが覆い被さるのです。これが犬社会での「征服」のポーズです。  ちょっと大変ですが、試してみて下さい。

jp1
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 さっそく「征服」のポーズを試してみました。 いつも僕が帰宅すると玄関を開けるまではものすごい勢いで吠えています。そのとき家族が留守だったり、 すでに就寝している場合は玄関を開けた瞬間にどこかに隠れてしまう卑怯っぷりを発揮するのですが、 探しだして強引に引きずり出し、ひっくり返しで仰向けにし、馬乗りになりました。 始終唸っており、何度か咬まれそうになりましたが、大人しくなるまでがんばってみました。 その後、部屋に戻ってから吠えていましたが、ちょっと遠慮した感じの吠え方になったような気がします。 すぐに効果が出るとは思っていませんが、気長に頑張ってみることにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬の褒め方

    ミニチュアダックス生後4ヶ月を飼っています。 うちにきてそろそろ1ヶ月になるのですが トイレがまだいまいち覚えていないような気がします。 トイレに連れて行っておしっこと声掛けをしたらするのですが 自分で戻ってする事がまだ1、2回しかありません。 この躾は間違っていますか? あと、思いっきり褒めてあげることが大切と言われたので 思いっきり褒めているんですが犬が興奮したのかすごく噛んできます。 あとお腹を触ると嫌がります。 うちの犬は褒められるのが嫌いなんですかね? どなたかアドバイスお願いします。 あとどんな褒め方をしたらいいのかも教えてください!! よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけ

    ミニチュアダックスの子犬4ヶ月を飼ってます。 サークルの中にトイレを入れて寝かしてますが、いつもトイレ以外の所におしっこをしてしまうんです。何かしつける方法は無いですか?

    • ベストアンサー
  • 室内犬についてと犬の購入方法

     室外犬を飼おうと思っているのですが、なかなか気にいる犬の種類がいなくて室内犬ですがミニチュアダックスにしようかと家族で話あっています。室内犬を室外で飼うのはよくないのでしょうか?  また、犬を買う時、みなさんはペットショップで買うという以外にどのように購入していますか?

    • 締切済み
  • 犬のおしっこについて・・・

    1歳のミニチュアダックスが今までちゃんと、 指定したおしっこシートの場所で尿をしてたのですが、最近いろんなところにして困っています。 怒ったり、無視してもしてしまうのです。 何か対策とか原因等ないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬が嫌い!

    1年前に妻と息子に説得されて買ったミニチュアダックスが嫌いでどうしようもありません。 ・うるさい・お金がかかる・汚いが理由です。それぞれ細かく状況を説明しないと 単にそれだけの理由では、愛犬家の方々からはお叱りを受けそうですが。。。 『ペットは家族』という殺し文句がありますが、経済的に一切余裕もなく、 清潔の世話も出来ないような我が家でペットを飼う事は間違っている と思います。やはり嗜好品同様に生活に、その余裕がある方のみが 出来るお楽しみではないでしょうか。ペットは家族が生活していくのに 全く必要なものでは決してありません。 子供が犬の排泄の世話をしているのすが、衛生面での保護はどうしたら 出来るでしょうか?完全には無理だと思います。多少のウンチ・おしっこは 手につくのです。間違って目に入る事も十分にあります。感染症等心配です。 犬の糞尿を処理させる事は決して子供にさせてはいけないと思うのですが。 今ではリビングで大きな態度ではねまわり、何かにつけてキャンキャン吼える この小さな動物がむかついてしかたありません。動物好きに悪い人はいない 。といいますが、私が変人なのでしょうか??? 家族を説得して犬を手放すべきが、私が考えを変えて犬を愛するべきが 皆様のご意見をいただきたいです どうぞ宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 犬がコタツで尿漏れ?

    こんにちは。 うちの犬は、12歳になるメスのミニチュアダックスです。 冬になるとコタツに入るのが大好きなのですが、 ここ1~2年、どうもコタツの中で失禁?しているようなのです。(コタツ敷きが濡れています)。 初めは、よだれか鼻水かと思っていたのですが、 周辺の体毛も濡れているので、やはりオシッコのようです。恐らく、ごく少量だとは思います。 ただ単に、ポカポカ気持ち良くって失禁してしまうのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけについて

    今ダックスとmix犬を飼っています ダックスは10歳でmix犬は3歳です 最近特にわがままで手を焼いてます おしっこするときも夏は庭に出し、冬は玄関にシートひいてるのでそこでやるようにしつけていましたが、最近特におしっこがそこらへんにするようになりました 居間や玄関のシート引いていないところ、台所などです 高齢犬だから仕方がないんでしょうか?? なんか方法などありませんか?? 見てないとうんちも食べたりします。いいというしつけ方法やテレビで見たしつけ方法など試したけどダメでした。 行ったりきたりするのでおしっこしないか落ち着かないんです。 庭にも出たと思ったらすぐ入ってきたり、夏は窓開けっ放しなのでいいんですが、今時期は窓閉めてるので、クンクン泣くたびにおしっこかと思いあけてあげるけど、出てもおしっこしなくすぐ入ってきて・・・の繰り返しです あともうひとつ困ってることがあって、ダックスとmix犬なんですが、ちょっとしたことで吠えたりします ダックスに至っては訳もなく水を欲しがったりします。水はあるのに泣いたりして要求します もう手がつけられません、だからと言っていなくなるなんて考えられないし、無責任な行動はしたくないです。いい方法があれば教えて頂けたらと思います

    • ベストアンサー
  • 犬の躾について

    最近・・と言いますか、ここ1ヶ月なんでもかんでも噛みちぎります。 座敷、壁紙、座椅子、取り敢えず噛めるものはなんでもかんでも噛みます。 歯痒いのでしょうか? もう狂犬病が済んだので8月ぐらいに避妊手術をしようと思います。 ミニチュアダックス生後8ヶ月の雌は気性がかなーりあらくミニチュアダックスではご法度の飛んだ跳ねたり、特にコードを噛むのが好きなようでコードを噛みちらかしています(今はコードの保護?のようなものをしてるので無事です)。 そしと、トイレトレーニングがチワワとはかってが違うのか成功率40%です。 そして、ウレションが半端ないです。 対してチワワはウレションはしませんが、かなりのビビリで外に抱っこで散歩させようと一度試みましたが、たまたま通りかかったおばあさんに撫でられそうになっておしっこ漏らすレベルでしたw それからは部屋も狭くはありませんし、外にはだしませんし、網戸を開けてても外にはでません。 ミニチュアダックスのトイレトレーニングにせよ、チワワの噛みくせ(本当になんでもかんでも噛み散らかします)、どうすればいいですかね・・ チワワはトイレトレーニングはほぼ終えました。 ミニチュアダックスは興奮(仕事から帰宅して喜んでる間)してると言うことを聞きませんが、暫く経つと 待て、お座り、等はできます。 犬は初心者ゆえに未熟者にそしてこの犬たちの為に経験でお知恵をお貸し下さい。

    • ベストアンサー
  • これは犬を甘やかしているのでしょうか?

    宜しくお願いします。 何点か疑問に思ったことがあります。一応自分でも調べたのですが 釈然としないのでこちらで質問させて頂きます。 我が家にはミニチュアダックス♀(家族5年目)、体格:標準…がいます。 犬は、母(事実上の親)>父>姉>犬>私と見ている様です(私の同居期間が一番短い=1年未満) 1、 家族が夕食の時に犬にも夕食を与えるのですが、いつも食卓のそばにいて、 母への視線攻撃(笑)と『キュゥ~ン…』と甘ったるい声で鳴いて 人間が食べる物をねだっている様なんですが、母はすぐ「食べたいの?仕方ないねぇ」と 夕飯を与えてしまいます。こうやって甘やかすのは良くないと思うのですが、 この行為は犬の性格に影響を及ぼすでしょうか? (犬の御飯はちゃんとあるので、私は「あっちの自分の御飯を食べなさい!!」と追い払います…) 2、 散歩の際、特定の場所に差し掛かると歩むのを止めて、動くように促しても歩かなくなります。 仕方が無いので抱きかかえて帰ってくる様なのですが、これは甘やかしなのでしょうか? 私は「そうやって甘やかすから、ここで止まればだっこしてもらえる、と覚えてしまったんじゃない?」 と母に言うのですが…実際のところどうなんでしょう? ちなみに、犬は病気だったり肉球が破れていたり肢体に異常等はありません。 3、 私の犬を呼ぶ声に一応反応したりするのですが、全く反応せず プイッとされる(無反応)時が5割の確立であります(笑)これは何故なんでしょう? 私が犬に厳しくしていて、嫌われているからでしょうか? 分かる範囲で、箇条書きでも結構です。 何か知っている知識があれば教えて下さいませ。

    • ベストアンサー
  • ペット(犬)と別れることについて

    我が家で飼っているダックス(♀3歳)で相談です。 3歳になるミニチュアダックスを飼っていますが、今年1月に生まれた息子(現在8ヶ月)がアレルギーで犬を飼うことが出来なくなりました。 家族同様に思っていた犬と別れるのは大変悲しいことですが、息子のためにはやむを得ないと思っています。 そこでアドバイスを頂きたいのですが、どういったサイトやどのような手段で里親を探すのがいいでしょうか。 特に経験のある方よりアドバイスを頂きたいと思います。 なお、誹謗中傷や里親に出す出さない等の論議はご遠慮ください。 家族共々、悩みに悩んで出した結論ですので。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー