• 締切済み

親との付き合い方がわかりません.

初めて皆さんにお願いします.26歳既婚女性です.小さい頃の両親の私への接し方に問題があり、カウンセリングを受けています.幼少時の記憶はあまりありません.先日、結婚して3年で初めて主人と大きな喧嘩をし、いたたまれなくなって泣きながら電話してしまい「実家へ帰って一度ゆっくりしたい」と伝えました.私はただ話しを聞いて受け止めてほしかっただけなのですが、「帰って来て、父親にきちんと説明しなさい.実家でもう就職しなさい.家に帰って来てもゆっくりする暇なんてないよ」と言われて改めて自分は肉親にも精神的に甘えられない、と思ってしまいました.小さい頃のことが無意識に心に残っていて、自分でもあまり精神的に頼らないように避けてはいたと思うのですが、なんだかこんな状態になってしまって、話だけでも聞いてくれる相手になってもらえないのかと思うととても悲しいです.皆さんのご意見をお聞かせください.うまくまとまらなくてすみません.

みんなの回答

  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.5

私も精神的な部分では母親は頼れません。 私より器が小さく投げやりで、母よりは女で精神年齢の幼い女性です。 働いた事も無く世間知らずで教養も微妙です。 (因みに父は心配するのでかえって話せません。) 親が自分を支えてくれる、分かってくれる、味方であると思えないのは 結構きついですが、人間誰でも出来てない部分はあるもので、それが たまたま私の母だったと諦めてます。 愚痴の言いあえる同じ様な境遇のお友達が居ると良いんですけどね。 私は大分友達に支えられましたよ。 ご主人と分かり合おうとしたって、男女の考え方って基本から違いますから そのまま話すとあなたの感情だけが行き場を失って、ご主人に押し切られる 形で話は煮えきらずに終わると思います。 大概夫婦喧嘩ってそもそもの論点が違いますもん。 で、同調したり話を聞いたり出来るのってやはり女友達なんです。 親は必要以上に心配したり、あなたの痛いところを突いてきたり、話して 良い事ないくらいに思っておくに越した事はありません。 親でも考え方の違う他人だと分かっていればケジメの付け方は分かって くると思います。

  • ROONY35
  • ベストアンサー率9% (3/31)
回答No.4

私も同じ経験者です。離婚して家に帰ったのですが、やはり私も同じ事言われ居場所が無かったです。父は私に言った事が思い通りにならないとカッとなって罵声をあびせたり34歳になってまでも行動に過干渉な親でした。嫌気をさし独立して家を出ました。父親は身内や近所に私の悪口を言ってるみたいで一時期人間不信に陥ったよ。今は再婚の準備して父親だけにはその事と居場所は知らせてはいません。親でなくとも甘える場所を見つけてみてはいかがですか?遠くの親戚(親)よりも身近の他人(夫、カウンセリング)だと思いますよ。

  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.3

状況は少し違いますが私も実家との関係はそんな感じです。 幼少期に何かあったわけではないのですが、私は昔から独立心が強く、親もあまり子供として扱ってくれなかったので、あまり自分の親に頼るという習慣がありません。その為、実家に帰ることは少ないです。お盆とか正月とか親戚としての挨拶という感じで帰ることがほとんどです。 そんな親子関係なので逆に主人の方が近い存在に思えます。夫婦は他人だと言い何かと実家に帰る人が一般的なように思えますが、私は逆で、主人といる時のほうが楽だし、主人との喧嘩で実家が私の味方をしてくれるとも思えないので、わざわざ実家にどうこうとは思いません。主人との喧嘩なら同年代の友人の方が、気持ちを良く解ってくれるので友人に話して同情してもらいます。時には義母に話を聞いてもらったりして、義理の両親のほうが近く感じることさえあるのは、実家との関係が薄いおかげだとさえ思えます。 今私は主人と暮らして13年ほど経ち、両親と暮らしたのが19年程ですので、そういう風に思うのかもしれません。あなたはまだ3年しか暮らしてらっしゃらないのでそういう気持ちになれないかもしれませんが、あなた自身の家族は、ご両親よりもご主人になりつつあるのです。 しかし、カウンセリングを受けていらっしゃるようなのでカウンセラーさんの意見も聞いてくださいね。あまり詳しくないのでよく解りませんが、時には催眠療法などで親子関係を退行させてやり直すようなこともあるようですから、この回答は、そういう人もいるんだぐらいに読んでください。

chesire_catty
質問者

お礼

ありがとうございました。 同じような気持ちを持たれた方がいたのですね。 とても参考になります。 私の場合は、小さい頃から親の干渉が多すぎたらしく、一人の世界が持てないまま成長した上、子育ての中で母親が非常に神経質だったため、その雰囲気を小さいながらに感じ取って、未だに自己罰傾向にあります。 母親としては今まで自分が一生懸命育ててきたのに、なんでわざわざ自分の気に入らない相手と結婚するのか、急に私が「悪い子」に見えてきたようです。 今は治療に専念したいので、干渉しないでほしいのですが、とてもつらいです。。。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

嫁に行ったら何があっても戻ってはいけないとかいう旧態的な考えがあるのかもしれないけれど、むしろ受け止めてあげるのは簡単だけど厳しい意見を言ってあげられるのは親だけだと心を鬼にしているのではないでしょうか。妻となったからにはある程度のことは自分で解決出来るようで無いと今後ももっと大変な事になったらどうするんだ!的な発想があるのでは?トラウマで悩んで居るとのことですから、それらのこともあって親への感情をどう持ったらよいのかが分からないのではないかな。それらに模範解答なんて無いと思います。また、私自身の考えですがどうつき合えば?の答えを見つける必要はないとさえ思っています。解決は出来ないとの前提で前向きに行くしかない。親とは言え他人ですから。自分の心さえ理解できないで居るのに相手の気持ちはもっと分からない。それで良いとさえ思います。だから努力するのだろうしね。

chesire_catty
質問者

お礼

ありがとうございます. 確かに、獅子は子を谷底へ突き落とす、というような信念もあってのことと思います. 今後のことを考えると私も強くならなくてはなりませんね. 親は私が病気を患ってから、性格が変わってしまった、と嘆いていますが、私はありのままの私を見てほしいと思っているのですが、それは難しいのでしょうか・・・。 もっと電話や連絡をしてほしい、といわれるのすが、それがとても気が重いのです・・・。

  • kenamor
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.1

小さい頃の問題があったとしても、親子の関係は変わりませんよ。 実家での言葉は少々辛く感じますね。でも子供を憎む親は居ないと 思います。貴女とご主人の喧嘩の事を考えて言っているのでは? 結婚3年目は難しい時期に来ております。お互いのわがままが出る頃です。 縁あって結婚されたのですから、ご夫婦の関係は親や子供より長いものです。 親との付き合い方についてもご主人と相談されたほうが良いのでは。 的が外れたアドバイスになりましたね。ごめんなさい。

chesire_catty
質問者

お礼

早速のご回答をいただき、ありがとうございます. 少し考え方が広くなった気がします. 色々と心配をしてくれているというのは痛感いたします.私も私で、その言葉を素直に受け止められないのだと思います.特に、主人に対しては、両親はあまりいい感情を持っておりませんで、今回電話したことで、「それみたことか!」という反応をされて、私としては親の意見を聞くという以前になんだか残念になってしまいました. 病気が発病したのは、ここ5,6年のことなのですが、それに伴って人と話すことがたまにとても億劫になるようになりました.未だに、一番症状が重かった当時に「愛想がない」と言われ、未だにそのことで責められているのが非常につらいです.

関連するQ&A

  • 彼を親に会わせるべきか悩む

    こんにちは。 32歳の女性社員です。 付き合って1年と3ヶ月になる4歳年上の彼が居ます。 数ヶ月前、結婚について二人で話をしたことがありました。 彼としてはいずれ結婚しますが、いまではないと。 遅くても40までには結婚するが、それまでにこのまま私と付き合っていれば最終的に結婚するのではないかと、彼は言っています。(ちなみに、私を結婚相手として見ているようです) 彼は実家暮らしで、私は一人暮らし。 この頃は喧嘩が多くて、喧嘩する度に彼からは「しばらく会うの止めよう」とか、私からは「それなら、ずっと合わなくてもいい・・・」とかの始末です。彼としては、今すぐ結論出は出せないので、別れるのは無理だと言っています。それに、結婚前提で会うつもりはないが、付き合ってる人として私の父親に一度会ってみたいと言いました。(この頃、父親がうちに遊びに来ていますので) 私ももういい年なので、彼氏を親に紹介するということはただの付き合いではないと、父親は考えているはずです。自分としては、まだ結婚するつもりがないなら合わせなくてもいいかと… どうすれば良いのか悩んでいます>< 分りにくい文書でごめんなさい… アドバイスよろしくお願いします。

  • 親について。

    私の父親は、婿養子で来たのですが、 本当にわが子が好きなのか分かりません。 元々父は放任主義ですが、 実家loveなマザコンっ気があり。 転職癖がある父親です。 通算したら20回くらい転職してるんでは。。 幼少期には褒められた記憶がなく いつも父の兄の子供たちの事ばかり異様に褒めていました。 幼心に『なんて従兄弟ばかりほめるんだろう』と思ってました。 私は嫌ですが見た目は父に似てますが、 妹はあまり似ていませんでした。 今考えれば我が子なので、可愛いはずなのに 『妹は母に似てるから嫌いだ』とか 本当、耳を疑うような意味不明なことを言ったり、 私には『お前は幼稚園児以下だ』とか 中学時代に信じられない捨て台詞を吐かれ 未だに覚えてます。 我が父親ながら、信じられない事ばかり言ってます。 本当に我が子が好きなんでしょうか。 私の理想と現実のギャップですか? 今更父親から好きとか言われても気持ち悪いだけですが、是非皆様の考えや感想教えてください。

  • 親になり、幼少の頃の虐待を思い出します。辛いです。

    私自身、幼少の頃から精神的虐待を受けてきました。時には暴力もありました 両親が不仲で、母親が父親を罵り、逆上した父親が母を殴る毎日でした。 母は理不尽な事で私を叱りつける人で、気分屋で怒ったり八つ当たりが多く、私は母の顔色を伺ってばかりでした。 父は仕事で忙しく、たまに早く帰ってきては母と喧嘩、私たち子供に八つ当たりの日々で、お金はたくさんかけてもらって感謝していますが、子育てをしてもらったという感覚がありません。 こうして育てられた私も親になりました。 自分の子育てが母のやり方と同じようになってしまっている気がして怖いです。 暴力こそしませんが、忙しい時に泣かれると衝動的にカッとなり壁を殴りたくなったり、子供を怒鳴りつけたくなる衝動にかられます。 イライラしてるのは子供に伝わってしまい、子供は3才にして親の顔色を伺っているように思えます。 自分は絶対にあんな子育てはしない、と心に誓ったのに、気づくと同じ道を辿ってしまっている気がします。 周りのお友達は皆、親からたくさんの愛情をもらって幸せだ、という方ばかりで誰にも相談できません。 1度笑いながらこの話をしたら皆ひいていました。 主人にも弱音は見せられないので辛いです。 ずっと心にしまい込んでいた幼少時代を最近はよく思い出すのですが、辛かった思い出が現在の自分の子育てと交差してしまい、行き詰ってしまいます。 正直、あの頃のいやな思い出を忘れてしまいたい。 あの頃を思い出すと手が震えて涙が止まらないのです。自分で思っている以上に傷が深いのだと思いました。 いつも何かあると「私があんな風な家庭環境で育ったせいだ」とすべて両親のせいにしないと気がすみません。 家族と自分の未来のためにも、私の心をどうにか正常にしたいのです。 どうしたら昔の思い出と決別して今明るく子育てがしていけるのでしょうか。辛いです。

  • 過干渉で毒親気味の父との関係をなんとかしたい

    閲覧ありがとうございます。 現在、タイトルの通り過干渉である父親との関係を悩んでおり、皆様のお知恵をお借りできればと思い投稿させていただきました。 私は結婚して1年目の30代女性です。 最近、夫の仕事の都合で私の実家から徒歩10分程のところに引越してきました。 引越してから、私の父が頻繁に訪ねてくるようになり、負担に感じるようになりました。 毎週のように旦那と実家に食事に来い、どこかへ外食しよう、みんなで旅行しようと電話がかかってきて、2~3日に一度は食べ物を買ってきては訪ねてきます。 これだけ書いてみると心配性で娘思いのかわいい父親のような気がしますが、私には幼少期から良い父親ではありませんでした。 父は、自分が好きなものは他人も好きなはずだと思う性格で、誰に対しても好意を押し付けるタイプです。断れば怒ります。すぐ感情的になり、子供のころから何かあればよく怒鳴られました。 すぐに感情的になる性格については自覚してる部分があるらしく、たまに我慢しているような態度をとることがあります。 私は子供の頃から父が恐怖の対象であり、理不尽に怒られたという意識が残りました。反抗期が過ぎても父については関わりたくないと思う気持ちが強く、早く死んでほしいとさえ思っていました。 父の祖父母はいわゆる毒親だったらしく、私が子供の頃よりよく祖父母からされた酷いことを私に言って聞かせ、祖父母のことを罵倒、そして父の妻、私の母親についても(少し対人恐怖症気味なところがあり、そのため働くことが困難です)本人の前でよく私に悪く言っていました。 私は20歳から一人暮らしを始めましたが、帰省のたびにそういう話を聞かされました。 私はいつも大人しく話を聞いていました。 そのわりに、私には祖父母のことを大切にしろ、頻繁に電話しろと言う、私が父の真似をして祖父母の悪口を言うと怒鳴るなど、言動に矛盾を感じました。 こういうことがあったためか、父への親しみや尊敬の念が育つことはなく、私にとっては恐怖と矛盾のよくわからない存在でした。 今では退職してだいぶ落ち着いてきたようで、怒鳴ることは少なくなりました。 私も大人になり、以前のように父を怖いと思うこともなくなり、普通に話すことができるようになってきました。 ただ、父は怒鳴らなくなったとはいえ根本的な性格は変わっていません。 私は怖くなくなった代わりに嫌い、憎いなどの感情が出てきて、つい皮肉を言ったり喧嘩腰になるなど、反抗期のような態度をとるようになりました。 引越し当初は父親とは絶縁して精神的に解放されたいと考えていましたが、客観的に見ればたいした話じゃないよなと思うようになりました。 身体的な虐待があるわけでもないし、経済的な負担を強いてくるわけでもない。言って見れば構ってちゃんなだけのおっさんが相手です。 私の方でまだ精神的な負担は感じますが、努力すれば強くなれそうな気もしますし、近くに住んでいて、わざわざ後味が悪くなるような結論を出さなくても良いかなと思うに至りました。 長々と書きましたが、 目的は私が精神的な負担を一切負わなくて済むように父親との関係を良好で健全なものにすることです。 この目的を果たすためには何をすれば良いでしょうか? また、何をしない方が良いでしょうか? このような関係性について、話し合いで解決できることはあるでしょうか? 上に書いたような性格の父ですが、そもそも感情的にならずに話し合いをすることは可能でしょうか? 拙い文章をお読みいただきありがとうございました。足りない部分は追記やコメントにてお答え致します。 たくさんのご意見お待ちしております。どうぞよろしくお願い致します。

  • 定年後の親について

    定年をした父についてのことで質問があります。 まじめ一筋で大学卒業してから65歳まで同じ会社でサラリーマンとして父親は働いていました。 もうすぐ退職して1年くらいになります。 母親は6歳年下でパートですがまだフルで働いております。 私の父はまじめで堅物で一見怖いというか、でも怒られた記憶はあまりなく兄弟で私しか女がいないこともあり、とても可愛がって育ててくれました。 でも父が定年してから、両親のさまざまなバランスが崩れているように見えるのです。 今まで父親の収入と母親のパートで子供3人(私は3人兄弟です)育ててくれてたのですが、収入の違いはありますが、今は逆です。 父親が家にいて母親が仕事して帰ってくるという状態です。 でも父親は頑固で台所に立つなどの家事は一切やりません。 今まで「お茶」と一言言えば母親が出してくるというスタイルでやってきたので無理もありません。 母親は当然面白くありません。 家にいるんだからこれくらいやってよ!と言います。 それからは子供の私からみても父親は少しはやるようになりました。 洗濯物を取り込む(たたみません)、ゴミ捨て、だけでしょうか。。。それでもマシになってきました。 でも母親はもっともっとと要求するので喧嘩が絶えません。 私は実家が家から近いのでよく帰っていました。ですが、そのたび喧嘩しているので辛くなりあまり実家に行かないようにしようと最近思い始めてしまいました。 それも悲しいですよね。。 父親は話すことが大好きなので話し相手が欲しくて私が帰るとマシンガンのように話し始めます。寂しいのかなと感じます。 今は年金暮らしになるのですが、父親は現役と同じレベル、またはそれ以上のお小遣いを母親に要求します。それも喧嘩の種です。 父親は超ヘビースモーカーです。1日3箱吸います。 どんだけ言ってもやめる気がないので周りは諦めています。 お酒も飲みます。毎日昼間にビール1~2本、夜に2本飲みます。あとウィスキーやワインなども。 趣味はパチンコ。 これではお小遣い足りなくなるのも無理もありません。 でもこのスタイルを変える気は一切ないようです。 母親も強気でお小遣いは一応抑えているようですが、父親は納得しておらずお金の話になると喧嘩します。 子供の私の前でも平気で喧嘩します。 私が独身の時は喧嘩なんて見たことなかったのに。。本当辛く思ってしまいます。 実家に帰ることが大好きだったのに、居心地が悪くなってしまいました。 まぁ、嫁いでいるので私が帰らなければそれでいいのですが、、、 でもこのままでは離婚しないかと不安に思うほど喧嘩がひどいです。 両親とも自分の性格というのはなかなか変えれないと思うので私がどういう考え方や思いをすれば今後もこの両親とうまく付き合っていけるのかを質問したいと思います。 定年後は第二の人生と自由と思っていましたが、実際はこんな感じなんだと落胆しました。 私はこうならないように旦那と仲良くしたいなと反面教師にはなりましたが。。。

  • 親の扶養義務について

    27才の社会人です。 幼少の頃から母親から虐待を受けており、今になっていろいろ思い出すようになりました。 父親にも掴み合いのケンカもあり、金銭的なトラブルにより精神的に限界もきてます。 父は何度も失業し遊びまくった時期もあり、母も金銭の事になると嘘をついてまで工作します。 家庭の事情で現在、生活保護を受給してますが受給中もイロイロとあり自分だけ家を出たくて仕方ありません。 自分もストレスにより「自律神経失調症や心臓神経症・うつ病」な状態です。 このままでは、病状も悪化していくばかりです。 こんな親の面倒をみないといけないのでしょうか? どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • 彼の様な育ち方が社会的なんですか?

    私の同級生に 幼少の頃より父親から喧嘩して勝つ事が全てと躾られた人間がおりました 彼は2、3歳の頃より父親が食事を兄弟で喧嘩して取らせ、勝てば食べられる 負ければ食べらんないと云う躾をされてました 彼は幼稚園でも同級生に乱暴し、常に勝ったとか負けたとか云い、喧嘩で勝てば父親から褒められ、負ければ家に入れて貰えないと云う躾をされていました 青年期になり彼は強い者の云う事はどんな事でも従い、強い者から云われた要求は即座にこなしておりました 彼は幼少時より培われた精神でそうなったと言っておりました 今草食型人間が増えていると云われております 彼の様な生き方が競争社会では好まれる生き方なんでしょうか 但し彼の性格から友人と云う同級生は居らず 彼は孤立しておりました 彼は更に強くなろうと同級生に威圧的な態度で接し 頭下げてまで仲良くしたくない 強く怖いから恐れられたいと云っておりました

  • 自分の親に対する感情

    おはようございます。 朝っぱらから申し訳ないのですが、自分の気持ちの処理にてこずっているので皆様にご相談させていただきたく思います。 私の母親は神経質な性格の教育ママで、子供の行動を締め付けるようなところが昔からありました。 幼少の頃の記憶ですと、幼稚園の頃嫌がることをしつこくしてくるので、母親に「そんなにするんだったら私を殺して」と泣き叫んだ記憶があります。 また、同じころどれだけ話しかけても無視をされた記憶もあり、とても辛かったです。 一種のトラウマかもしれませんが、最近も時々あるその締め付けによって激しいいきどおりを感じるのです。 もう、一生話ししたくない、と思うのですがそれは最終手段で、できれば解決口を探したいのです。 何か良い方法がございましたら教えていただけるよう、よろしくお願いいたします。

  • 親との接し方、離れ方について

    こんな所でこんな質問をしていいものか迷ったのですが、友人にも主人にも誰にも言えず一人で悶々としてしまっているので、まとまりもなく、かなり長くはなりますが、皆さんのご意見を聞かせて下さい。 現在2歳の息子がいる 妊娠6ヶ月の者です。 実は今現在、親と絶縁しようか考えており、その根本的な理由が幼少期から続いた心理的虐待です。 私が小学生の頃、もともとあまり私の話を聞いてもらえなかったり、適当にあしらわれたりしていて、更に絶えない夫婦喧嘩から、八つ当たりで母親に、包丁を持って追いかけ回される、首を絞められる、叩かれる、殴られる、蹴られる、髪の毛を鷲掴みにされ壁に打ち付けられる、風呂上がりに裸で外に出される、死ね、産まなきゃよかった、うちの娘は○○(妹)だけだ、などと暴言を吐かれ、父親は機嫌が悪いと私をただただずっと睨んできたりと無言の圧力をかけられたり、母からの八つ当たりが酷すぎる為怖くなり、助けを求めても父親は父親で夫婦喧嘩で参っていたとは後から聞きましたが、弟が住む自分の実家に逃げてしまい助けてももらえず。 それが原因なのか、友人関係は、中学生になった辺りから今現在も、周りから見ると社交的で面白いと言われますが、本当はかなり相手の反応に敏感で、言葉の裏を探ってしまい、嫌われないように機嫌を損ねないようにと必死です。 そして、他人の大きな声を聞いたり、ビックリさせられると異常に反応してしまい、しばらくドキドキしてしまったり、 自分の後ろに誰かがいるだけで、刺されるんじゃないか?何かされるのでは?などととても警戒してしまいます。 (不思議と人混みでは平気です) 誰かが怒られている場面で怒鳴り声が聞こえると、私まで緊張してしまい怖くなって息苦しくなったりしてしまいます。 一人目の息子を妊娠する前、主人との喧嘩で、本当に少し大きな声で主人に何かを言われた後、暴言を吐かれたわけでもなんでもないのに、私が震えだし過呼吸になってしまった事から、怖がらせてごめんね。過呼吸になるなんて、何かトラウマでもあるの?と主人に聞かれ、まだ自覚がなかった為、なんだろう?とわからないでいたのですが、月日が経つのと共に、だんだんと自分の両親、特に母親が過干渉で何かと口を挟んできたり、何の前触れもなくいきなり家に怒鳴り込んできたりする点がおかしいなと思うようになり、父と2人きりでいると緊張してしまい息苦しくなってしまったりする、というような状況や自分の精神的な状態などから色々調べ、病院にも行った結果、CPTSDということがわかり、過去の出来事が、両親からの心理的、精神的虐待だと認識しました。 治すには時間がかかるのと、 さまざまな治療法があるらしく、 とりあえず両親から離れ、自分と自分の家庭の幸せだけを考える事をすすめられましたが、両親の機嫌さえ損ねなければ普通に仲も良く、子供が産まれてからは、初孫だと喜んでくれ可愛がってくれている両親、どう離れればいいのかもわからず、また色んな事はあったけれど今はこうしてサポートしてくれたり、孫を可愛がってくれている両親を遠ざけることへの罪悪感が出てしまい、喧嘩になって精神的に不安定になることはたくさんあってもなかなか離れられずにいました。 ですが二人目妊娠し、五ヶ月に入ったばかりの頃、安産祈願の事で喧嘩になりました。こちらは妊娠発覚したばかりの頃に安産祈願は主人の仕事の休みが取れる日に家族で行く予定だと伝えてありましたが、一緒に行こうと誘われました。 しかし両親が誘ってきた日に主人は休みが取れそうになく(元々土日祝日などは休みが取れない職種なのは両親も知っていましたがなぜか祝日を指定してきていました) 断るねと話すと、主人は私の両親に気を使ってくれ、せっかく誘ってくれたんだし、俺もギリギリまで休みか半休でも取れるように頑張るから、その日に行っておいでと言ってくれたので、電話でその旨を両親に伝え、付け加えて、私は主人にも一緒に行って欲しいから、その日が本当に休めなかったらもしかしたらお母さん達には申し訳ないけど家族だけで別の日に行く事にするかもしれない。という私の気持ちも伝えました。 すると両親は、自分の子供の事なのに、合わせて休みが取れないのはおかしい! ○○(主人)が行かない場合祈願費はどうするつもりだ!出す気はないのか。予定も合わせられない、祈願費も出さないのは親としての自覚がない! と言い始め、私は反論。 祈願費は出すに決まってる。自分の子供の事なのだから当たり前! 元々はこっちが家族で行く予定を立てている事を知っていたはずだし、主人は土日などは休みが取れないのはわかっていたはず。なのにその日を指定してきた事が私には疑問だったけれど、主人は気を使って行っておいでと言ってくれたし、ギリギリまで休みか半休取れるように頑張ると言っていた事もさっき伝えたでしょ?と言うと電話を切られました。 そして後日、家まで母が乗り込んできて、ヒステリックに怒鳴られ、私は過呼吸になりそうなのを必死に堪えてました。 言いたい事だけを怒鳴り散らしてくる母に、私も感情的になってしまい、もうやめてよ!怒鳴り声聞くと震えるし過呼吸になりそうになる!落ち着いて話して!と大きな声で言ってしまい、母は、意味がわからないまるでこっちが悪者みたいに言うな!そっちが親の自覚が足りないからこっちは口出ししたくなるんだ!と言われ、何故かこのタイミングで全てを話してしまおうと思い、病院に通っていた事や病院で言われた事、幼少期の記憶、わたしの精神的な事を、ぐちゃぐちゃの頭で大泣きしながら母に話しました。 母は、あんたは考え過ぎなんだよ!とだけ言って帰っていきました。 二日後メールがきて、内容は、 色々と考えたけれど、 自分も子育てで辛かったこともあったけれど楽しかった事もあってそれで乗り越えてきた 今更そんな話をしてきて 謝って償って欲しいとでも思っているのか? こっちはそっちの為を思って、自覚を持て!と言いたかっただけの事なのに、こんな大事にされてビックリだ。 というような内容でした 私も、自分の精神面がこんなことになっているなんてここ数年で知った事であって、原因を知る事、向き合うことも前進に繋がると思い調べて向き合ってきて、今回タイミングは悪かったかもしれないけれど、必死に訴えたつもりだ 謝っても償っても欲しくない 育ててくれた事に感謝もしている 楽しい思い出も確かにあったと思う ただあなた達の娘が今はこんな状態であり、原因がここにあったということを認めて欲しい 出来ることならば、あんな怒鳴ったり、物に当たったり、家まで乗り込んできたり、そういうこともやめてほしい。 そう返信すると それならばこんな親とはもう関わらなければいいです。さようなら。 とだけ返信がきました。 やっぱりな。という思いが強く 涙も出ませんでした。 これ以降連絡もありません。 これでじゃあ全ての連絡などを断ち切ってしまっていいということか? と今思い始めています なのにやはり私がワガママなだけなのか? 育ててくれた両親に悪いことをしているかも。 と罪悪感がでてきたりもします。 自分で自分がよくわかりません。 このまま距離を置くのはもちろんですが、この先どうしていったらいいのか。 2人目出産の際は、その為に今から仕事をできるだけこなして、入院中は主人が有給を使えるようにしてくれるのと、必要ならば主人の方のおばあちゃんがお手伝いしてくれる事になったので不安は何もありません。 ただ自分の両親が もっと冷静に話せばわかってくれたのかもしれない いや、あたしは育ててくれた親に失礼なことをしているのかも。 と色々な考えがまざっていてまとまりません。 わかってくれるかも、、という期待をすること自体おかしいのでしょうか。 単なる私のワガママなのでしょうか。 どんな意見でもかまいませんので、 皆さんの思った感想や、ご意見、アドバイスをお伺いしたいです。 長い文書を、わざわざ読んで頂きありがとうございました。

  • 自立をする事、親との縁。

    私は、10年以上ニートです。 たまに外に出かけたりもしてましたが、 基本的に、ずっと家の中にいました。 調子が良い時と、調子が悪い時の差が激しく、 一時期、鬱になり拒食症に近い時もありました。 病院には行きませんでした。 父親が精神病になり、副作用でおかしな事になっているのを見てますし、 私が薬を服用し始めたら、薬に依存していくの目に見えていましたから。 ネットでポイントサイトやライターなどもして、 いくらか稼いだりもしていました。 ですが、自立できる程ではなく、実家住まいが続いています。 私は、父親から虐待を受けたことがあります。 その虐待はよく聞く、強く殴る蹴るなどのものでなく、 陰湿な行為や言葉で、精神的に追い込むものです。 身体的なものもありましたが、後に残らない程度です。 それらが、毎日続きました。 家族で外へ出かけることもありました。 ですが、私が怖くて黙っている事に怒鳴られるため、 どうすればいいのか分からない・・・と怯えることも多かったです。 どこかに出かけて、楽しかった覚えがありません。 人の脳は、幼少期に作られるといいます。 私の幼少期は、父親の怒鳴る声と母親の泣き崩れる姿。 そして、怒鳴りまわし追い込む虐待の記憶しかありません。 幼少期の頃の記憶が断片的であり、 楽しくて輝いたような記憶は皆無です。 そして、私は拒否することや振り払うことができなくなりました。 小学生の頃は、暗い家庭から抜け出すように、 同級生と外で、楽しく過ごすこともありました。 ですが、中学生になると競争心が芽生えるのか、 私は、いじめの対象になりました。 私は拒否することができず、逃げることもできません。 ただ、型通りの困惑の微笑みを見せるだけです。 それが、エスカレートさせる要因にもなったのでしょう。 みんな、面白がって優越感に浸りながら、私をオモチャにしました。 殴られすぎて脳震盪を起こし、早退したこともあります。 お金も自分が把握している範囲で、20万円以上盗まれました。 彼らにやられたことで、後遺症というか大きく跡も残っています。 やがて、登校拒否をするようになりました。 自分の事を、根本的にクズだと思っていましたし、 実際に、そんなに頭も良くないです。 公立の高校に進学もしましたが、続きませんでした。 家の中は、さらに大きく荒れました。 私が悪いんです。 そう思って、ただペットとして生きているだけの日々が続きます。 どんどん、頭は悪くなっていき、考える力が失われていきました。 たまには、古本を購入して読んだりもしてましたが、 まるで、亡霊が憑いた人形のような物でした。 FACEBOOKで、同級生を検索してしまったことがあります。 結婚をして子供もいるようです。 報復を企んだりもしている自分が、本当に疎ましい。 悪い考えを遠ざけようと、抑うつ状態になることも多いです。 そうこうしているうちに、20代が終わろうとしました。 私は、もう死のうと思ったんです。 山の中でひっそりと。 ですが、人間はシラフでは死ねないです。 シラフでなくても、難しいです。 「もしかしたら、自分はまだやり直せるのではないか・・・?」 そう、深夜の山の中で思いました。 そして、ネットでの仕事をやったり、 最近は、プログラミングも覚えようとも思っています。 何でも継続していけば、出来るようになってくるもので、 続ければ、自立できる!というところまで来ています。 そして、自立したこれからの事を思いました。 親とはどのようにやっていけばいいのだろうか、と。 父親に訴えたことがあります。 幼少期の虐待のことを。 ですが、覚えていないとのこと。 無かった事にしようとする魂胆が気に食わない。 私がいじめの対象になっても逃げられなかったこと、 引きこもりになって、長い時間を無為にしたこと。 これらは、幼少期の父親の虐待のせいだと思ったりします。 でも、虐待を受けていたなど言えないです。 虐待は繰り返す、と言われていますし。 それに、世間様は「親、社会、環境のせいにするな!」と言うでしょう。 どんな事があっても、その後の選択は自己責任である。 私も、そうだと思います。 なんだかんだで、食べて寝ることができて、 現在、ネットができる環境にいます。 感謝すべきことです。 ですが、あんな虐待の日々がなければ、 ちゃんと成長できて無駄な時間を過ごさず、後遺症もなく生きられた・・・! そういう考えも出てきてしまいます。 過去には戻れません。 その通りです。 私は自立をして、親と縁を切ってしまいたいと思っています。 おそらく、10年以上も食わせてもらって、親不孝だと言われると思います。 ですが、私は生まれ変わりたいのです! 新しい人生を歩んでいきたいです! ・・・気がかりなのが、母親です。 母親は父親があんなだから、過保護な人になりました。 母親は、子供に依存する人です。 とてもお節介で、私を苛立たせる事も多かったです。 ですが、支えになった事もあります。 ネグレクトと過保護な家庭は、ニートを作りやすいと聞いたことがあります。 この人らが親じゃなければ・・・! そんな事を自分勝手に思い、自己嫌悪に陥る事も多いです。 周りからみると、私は非常に醜く、 不格好で、滑稽なんだろうと思います。 でも、だからこそ生まれ変わりたいのです。 今の仕事をしっかりやる。 これが一番です。 ですが、自立できるまでになったとき、 親との関係は、どうすればいいのか。 一番良いのが、和解することです。 ですが、これは無理だと感じています。 辛くてたまらないんです。父親のすべてが。 もう、嫌なんです。苦しいのです。 親に関することで、辛い記憶しかない。 もしかしたら、忘れているだけなのかもしれない。 けれども、どう振り返ってみても苦しさだけです。 辛いのです。 近くにいる事が。 仕事をしっかりしないとならないので、 毎日、PCに向かってキーボードを打つ日々です。 ですが、突き抜けたその先が見えなくて、 迷いが生じているのが現状です。 やはり、自分は甘い人間だと思います。 このように言う事でさえ・・・。 なんというか、私をどう思いますか? そして、どうすればいいのでしょうか? みなさまのご感想・お知恵を拝借させていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 駄文、乱文な上、長文で失礼しました。