• 締切済み

足が低反発枕のように凹みます

いつもありがとうございます。私は今24歳です。 最近になって気がついたのですが、足のすねのところが昼夜を問わず 押すと低反発枕のように凹んだままになり、なかなか元に戻りません。 私はだいぶ太りすぎな体のなのでそれが原因なのでしょうか・・・? 病院では一度検査してもらったのですが、肝臓の数値は悪いものの 特に他に目立って悪いところはないので「そんなもんです」となんとも 納得のいかない返答でした。 まわりからはフツーはこんな事にはならないヨと言われたので、他の病院へ 行ってもう一度検査をした方がよいのでしょうか?それともお医者さんの 言うとおり「そんなもの」なんでしょうか? 皆さんも、すねを押したら戻ってこないということはありませんか? ご存知の方、経験者の方 どうぞよろしくお願い致します。 長文 スミマセンでした。

みんなの回答

noname#36201
noname#36201
回答No.2

一日10時間立ち仕事で、妊娠後静脈瘤になり、 必ず午後からは同じ状態の足になります。 押しても引っ込まないですよね。 むくみを取る靴下なんかも、市販されていますが、ファッション的にはどうかと思いますし、使っていません。 原因は私とは違うかも知れませんので、 別の医者に行ってみてはどうですか? 太りすぎが原因なら、また対処方法も違うかもしれませんが、私は、寝る時に、足を高い目にあげて横になると 少しは治ります

yuan0416
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみませんでした。 我が家も静脈瘤の家系なので、もう少し年齢を重ねればでてくるのカナと 覚悟しています。足を高くして寝て見ます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zasawaqa
  • ベストアンサー率20% (292/1436)
回答No.1

 私は妊娠中に「むくみ」が出たときにそんな感じでした。

yuan0416
質問者

お礼

妊娠はまったく考えられないのでそれが原因ではないのデス。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんなまくらを探しています!

    以前、ロフトに売っていた枕を探しています。 低反発(?)の枕なんですが。 緑の箱に入っていて、12000円でした。 そのトキ、持ち合わせがなくって、買えませんでしたが、 もう一度行った時には、ありませんでした。 店員に聞いたら、『分からない』と言われ、代わりにテンピュ-ル枕を出されました。 しかし、あの“ぷにゅぷにゅ”感が忘れられず、 その後も探しているんですが、みつかりません。 分かっているのは、 ・低反発枕 ・緑の箱に入っている(暗い感じの緑の箱でした) ・12000円 以上、何かご存知の方!教えて下さい。

  • こだわり枕

    まくらにこだわってますか? 枕を購入しようと思っているのですが、 テンピュー○を使っているかたいますか? テンピュー○は他の低反発枕と質は変わりませんか? 使っているかたがいれば教えてください。

  • 4歳娘の枕、おすすめはありますか?

    今はぺったんこのベビー用?枕を使っていますが、そろそろちゃんとした枕を購入したいと思っています。 できれば安いほうがいいです^^; し○むらで低反発のジュニア枕が980円くらいで売っていて、ちょっといいな~と思っています。 自分が低反発枕を愛用しているので子供にもいいかな?と思っているのですが… ネットで検索してみると、同じサイズの低反発でも値段が全然違ったりしますよね。 低反発もピンからキリまであるのでしょうか?? 安物だと固いとかあるんでしょうか? 質問は… ・ 低反発枕は値段によって質が変わるのか? ・ し○むらの枕を使ったことがある方、ご意見をお聞かせください。 ・ その他、子供枕を選ぶ際にアドバイスやおすすめがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • どんな枕をつかっていますか?

    最近テレビで低反発まくらがいいと言っていたのですが、本当に 寝やすいのでしょうか?あのちょっと沈む感じが安定していいのかな、 でも横を向いて寝ても気持ちいいのかしら・・?と考えていまいち 買うのをためらってます。 今現在使われている方、他のまくらの情報もあれば是非教えて下さい♪

  • 高反発マットレスと枕を探しています。

    ストレートネックのせいだと思うのですが、ここ最近朝起きると首、肩、背中、腰の痛みで困っています。 寝具が合っていないせいかも?と思い今寝具を探しています。 候補はエアウィーヴ、トゥルースリーパー cero<セロ>、アイリスオオヤマのエアリーマットレス等です。 レビューを見ると、どれも☆の数は1~5までなので殆ど参考になりません。 すべて高反発マットレス(手持ちの寝具に重ねて使用)です。 決して安い買い物では無いので失敗したくありません。 個人差があるので、実際に寝てみないと効果はわからないかもしれませんが・・・・・ 同じような症状でマットレスを変えられた方(上記商品以外でも可)使用感、耐久性を教えて頂けますか? 枕は数年前からメディカル枕を使用しています。 他にストレートネックに効果がある物があれば、こちらもお願いします。

  • 低反発枕「マイビューティーピロー」利用したことある方教えて下さい

    最近はやりの低反発枕ですが、楽天を見ていて 「マイビューティーピロー」という商品に出会いました。 テンピュールと違い、横向きに寝たときにもフィットするようなくぼみができていてよさそうに思うのですが、 過去こちらのQAにも出てきておらず、楽天上でのレビューも少ないので購入に踏み切れません。 どなたか利用している/したことがある方がいらっしゃいましたら感想を教えていただけますでしょうか? もしくは他におすすめの商品がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 安眠枕のお勧めを教えてください。

    彼の誕生日に、少しでもゆっくり眠れそうな枕を送ろうと思っています。 今のところ王様の枕かRestile(レスティーレ)×フランスベッド 低反発枕というもので迷っています。 この枕を使ったことがある方の感想や、他にもお勧めがあるよっというレスをお待ちしています。 どうかよろしくお願いします!

  • 【筋トレ】で肝臓悪くなるんですか?

    ジムで【筋トレ】するようになったら、肝臓の数値が悪くなりました。 医者から専門の病院にいって検査受けてこいと言われました。 (医者にジム行ってることは言ってません) 質問は3つ あります (1)筋トレは肝臓に負担かかって悪くなるモノなのでしょうか? (2)もし(1)の通りなら、私は筋トレはやめたほうが良いのでしょうか?対策はあるのでしょうか? (3)ジョギングは肝臓に負担かかるんですか?

  • 母は肝臓病でしょうか??

    51才の母が、最近会社の検診を受けて肝臓で引っかかり、病院に行ってきました。 γーGPTやGOT、GPTなどの数値がかなり高く、(一度検査表を見せてもらったのですが、もう一度見せてと言ったらイヤだというので、数値がはっきり分からなくて申しわけないです)医者には、原発性胆汁性肝硬変ではないかと言われています。 ただ、その病気の特徴であるミトコンドリア抗体の数値は正常であったらしく、医者もこれかもしれないけど違うかな~と判断しかねる状態だったようです。 またエコー検査では、肝臓は特に脂肪もなく、きれいだったそうです。 母は普段お酒は全く飲みません。体型は161cmで55kgくらいなので少し太り気味かもですが、脂肪肝ではなかったので何の病気だろうと心配です。 薬はウルソ100を2週間分もらってきましたが、母は薬嫌いで(今まで全く病気をしたことがなく風邪をひくこともほとんどなかったです)全く飲まないし、もう病院にも行きたくないみたいです。 医者の診断も信用できないみたいなので、私が調べてこの病気の可能性が高いから!と言って治療の必要性を説かないと病院にも行ってくれなさそうです。 胆汁の数値が悪かったみたいなので、胆嚢が悪いのかなと考えていますが、なにぶん素人なので、本を読んでもいまいち理解ができません。 詳しい方にお力お借りしたいと思います、よろしくお願いいたします。

  • ウイルス性肝炎?についてです。

    こんにちは、フリーター24歳女性です。 私は去年11月末に腰、背中、胸の痛みで立っているのがつらいくらいの痛みがあり、病院に行った所血液検査をして、肝臓の数値(GOT?)などのが400くらいあり、A型肝炎と胃腸炎かな?とあやふやな感じで言われ肝臓の薬や漢方薬をいただきました。 でも次の日から昼~朝まで高熱、朝~昼まで微熱が4日ほど続き、脱水症状で病院に行き血液検査をした所肝臓の数値が500くらいに上がっていたため、大きい病院を紹介されて、すぐに血液検査やエコーをしました。 結果はA型肝炎ぢゃなくて、ウイルス感染症肝炎?と言われて、じっとしてれば2週間あれば治ると言われました。 それから1週間後にまた検査をすると数値が200くらいに下がり、さらに2週間後に検査したら80くらいに下がっていました。 この検査の時にお医者さんに原因を聞いたのですが、EBV?という菌の数値だけ全然下がらない、おかしいなーということを言っていました。 あまり言いたくないのですが、このお医者さんは質問しても黙ってしまったりわかりませんばかりで、現状がよくわかりません。 セカンドオピニオンを実家の近所の有名な病院で受けようと思ったのですが、30分以内の相談で2万円以上かかるらしく、断念しました。 私は元々胃食道逆流症と食道裂肛ヘルニアを患っていますが、それにしても食欲がなく、体重も減ったままで、少し外出するとぼーとして胃?肝臓?が重苦しく、だるくてつらくなります。 お医者さんはすぐ治ると言われてるのですが、こんなに1ケ月以上も続くものなのでしょうか? なんだか治る気がしません(;_;) ネットでいろいろ調べたのですが、もしかして慢性肝炎になってしまっているのではないかと勝手に思っているのですが、ウイルス感染症肝炎?でも慢性肝炎になるのでしょうか? どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら御回答いただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • EPSONプリンターS160TがWindows11での印刷に対応していないか、互換性の問題が発生している可能性があります。
  • 印刷設定で表示される「ダイアログ印刷→管理がwin32アプリーケーションでの実施の表示」は、印刷ドライバーが正しくインストールされていないことを示しています。
  • 印刷エラーが発生している場合、再度プリンタードライバーを最新バージョンにアップデートするか、プリンターの再起動を行ってみてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう