• ベストアンサー

登記料について

教えてください。 分譲の新築1戸建てを4100万円で購入することになりました。 諸費用の見積を出してもらったのですが、 登記料が高かったので妥当な数字なのか教えてください。 よろしくお願いします。 火災保険料 60万円(1200万円×35年) 保険料 86万円(4100万円×35年) 保存登記料+抵当権設定 60万円 表示登記料 8万円 保証料 86万円(4100万円×35年)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 53r
  • ベストアンサー率61% (108/177)
回答No.1

端数が無いので、少し多めに見積もった概算の金額だと思います。  登記料は、司法書士の手数料と、国に納める税金である登録免許税の合計です。  そして、登録免許税は、不動産の評価(固定資産評価額)と、借り入れの金額に応じてかかってきます。ですから評価額とどこから(公庫等は非課税)いくら借りるかが分からなければ、登録免許税の部分(誰がしても同じ)が分かりませんので、手数料が高いか安いか判断することは出来ません。  表示登記料(土地家屋調査士)は、ほぼ、手数料代になりますが、少し安いくらいです。  司法書士の登記の内容としては、所有権保存、所有権移転、抵当権設定、あと、住宅用家屋証明等付随費用です。借入先件数や不動産の筆数によっても違ってきます。  借入金額等確定したら、明細を記載した見積書をもらってください。その上で、再度質問されないと、答えることは不可能です。    

noname#114260
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 借入金額が決まらないと概算になってしまうのですね。 不動産屋に電話したらやはり概算だから前後すると言ってましたが、私は不動産が正当な価格を提示しているのなら問題ないのですが、不動産または司法書士が10万・20万を利益としているのでしたらいやだなと思い正式な金額を知りたかったのです。 でもきっと最終的には内訳をしっかりと出してくれるものですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 8783219
  • ベストアンサー率46% (33/71)
回答No.2

No1の方の通りです。 少し補足させていただきます。 一時的に今支払う費用を抑えたい、と言うのであれば、上記の明細の中では火災保険料の費用を抑える事は可能です。火災保険は必ずしも借入期間分一度に掛ける必要はないので、5年とか10年とかにすればぐんと少なくなります。勿論35年一度に払った方が割安ではありますが。 それと保証料86万円を計上していますので、保険料86万円というのは無しですよね。 以上ご参考まで。

noname#114260
質問者

お礼

なるほど火災保険の費用ですね。 これは不動産指定のようですので、従うしかなさそうです。 保険料86万円は間違えで必要ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不動産登記時の司法書士報酬について

    新築分譲住宅を購入予定です。不動産会社より 司法書士の見積もりをいただきましたが 妥当かどうかわからないのでどなたか教えてください。 土地:682万円 建物:1768万円 フラット35で2200万円 銀行で250万円の借り入れ予定です。                 報酬     登録免許税・印紙税法等 所有権移転登記     30,000        31,500    添付書面        8,000         200 所有権保存登記      14,000       10,400   減税証明書       8,000         1,300 抵当権設定登記(2200万円) 33,000     22,000    閲覧等          3,000 抵当権設定登記(250万円) 25,000       2,500    閲覧等           2,000 調査士費用(建物表記登記) 92,800 消費税          5,900 合計で289,600円です。(見にくくってごめんなさい) よろしくお願いいたします。

  • 不動産購入の諸経費 登記料教えてください!!

    このたび家を購入しようと思っています。 不動産会社からの諸経費なんですが、その中に、登記料(表示)とあります。13万5千円。不動産会社に聞くと、「うちの会社で決まっている金額で、いただいてる分です。」といわれました。保存、移転、設定の登記料はまた別で請求されます。 建築確認費用(35万)、事務手数料(10万5千円)、水道分担金(35万)、登記料(表示)(13万5千円)です。 それ以外に銀行費用、性能保証登録費、火災保険、登記料(保存、移転、設定)で、約178万円とでています。銀行費用や火災保険などはわかるんですが、建築確認費用、事務手数料などは不動産会社が受け取るお金ですよね。それってこんなに払わなければいけないんでしょうか? 特に納得いかないのは、登記料の表示だけで、13万5千円です。 不動産購入に詳しい方教えていただけないでしょうか? ちなみに、15戸の分譲地で、建物は建っていません。自由設計ってやつです。 その不動産会社が、売主です。

  • この新築マンションの諸費用は妥当?(4000万→210万)

    新築マンション購入を検討中です。 物件価格は4,000万。 諸費用合計は210万 内訳は・・・ 1.登記費用・・・40万(表示・保存・抵当権) 2.提携ローン費用・・・94万(印紙代・保証料・手数料) 3.管理準備金・・・3万 4.修繕積立金・・・45万 5.火災保険・・・10万 6.固定資産税・・・8万 7.事務手数料・・・10万 1の登記費用が高いような気がします。 また7の事務手数料10万に納得がいきません・・。 上記金額は妥当でしょうか? 皆さんアドバイスお願いします。

  • 登記費用・ローン保証料など

    新築一戸建てを計画しています。各HMの見積もりでは 登記費用やローン保証料・火災保険・手数料の手続き関係諸費用がかなり大きく異なります。 HMによって80万もかわってくるものでしょうか? 土地17坪は親から相続予定、その土地に木造2x4の3階建て・準防火仕様(8坪x3階建て) 本体工事&オプション&付帯工事で2300万 といった内容です。 安いところで 40万 高いところで130万 という見積もりです。だいたいの費用はどれくらいが正当でしょうか? 

  • 新築マンション購入時の不動産登記費用について、

    新築マンション購入時の不動産登記費用について、 報酬金額が妥当が教えてください。 先月に川崎市の新築マンションを購入しました。パンフレット上は60m2です。 諸費用の明細が来たのですが、所有権保存と抵当権設定の報酬が高いような 気がしています。妥当かの判断をお教えください。 ※すでに表示登記は終わっているとのことでした。金額は7万円のようです。 ■所有権保存 報酬:45,000 税金:60,100 ■抵当権設定 2690万 報酬:35,000 税金:26,900 ■所有権登記名義人住所変更 報酬:10,000 税金:2,000 ■住宅用家屋証明書 報酬:5,000 税金:1,300 ■受理証明書 報酬:5,000 ■登記事項証明書 報酬:2,000 税金:2,000 ■日当・旅費・郵送費 報酬:10,000 合計:204,300 消費税:5,600 請求額:209,900円

  • 新築住宅の諸経費

    新築見積りで合併浄化槽5人槽が100万円となっています。楽天で浄化槽を調べると約20万円(送料込み)で売っていました。値引き交渉をどのようにすればよいでしょうか? あと、火災保険等、諸費用の面で自分で申請等できるものは自分でしようと思っています。登記など自身でできる条件を教えてください。

  • マンションを買った時の登記費用について

    新築マンションを購入予定で登記費用の額についてお尋ねします。マンション価格は約2100万で課税標準額はまだ決まってないようです。占有面積が56m2で軽減税率適用だと思います。業者から諸費用の見積もりとして表示登記100,000円、保存登記113,000円が出されました。素人でよく分かりませんが、この金額は適正なものでしょうか?

  • 中古戸建の登記費用について

    中古戸建ての登記費用についてアドバイスを頂けたらと思います。 ・売買価格1750万円 ・手付金80万円 ・印紙代15000円 ・売買残金1670万円 ・固定資産税90000円 ・仲介手数料614250円 ・登記費用40万円 ・火災保険50万円(35年) ・その他金融機関(ローン印紙代・事務手数料・保証料)別途支払 諸費用は上記(仲介手数料・登記費用・火災保険)の3点合計になります。 売主様のローン残高が2100万円の残金があり、資金調達し登記は抹消する。という事が前提です。 ただ、登記費用が高いかな・・・と思います。 中古戸建で築14年経過してますが、クロス張替以外は1度も手を加えてなく、外壁は自分達でリフォームする予定です。 住宅ローンは30年で上記費用全額(諸費用込ローン)の予定です。 土地建物名義は、負担割合で決める予定です。 火災保険、登記費用が高いと思うのは、私がケチな考えなのか?! 中古でも、今回初めてマイホームを持つことになりました。 不動産も初めて伺い、物件も立地条件が良く、すぐに決めました。 ので、相場や諸費用や全く分からなく、不安に思いアドバイスを頂けたらと思います。 評価額は、今の段階では分からなく、後日になるそうです。

  • 新築マンション登記費用について教えてください

    約4000万円の新築マンションを購入しました。登記費用は約45万円の見積もりになっています。登記手続きには 1.司法書士に支払う報酬  2.登録免許税  3.実費 の費用がかかると聞いたのですが、それぞれ45万円のうちどれくらいの割合でかかるのでしょうか? また、登録免許税の登記の種類には A..所有権保存登記 B.所有権の移転登記 C.抵当権設定登記 の3種類があると聞いたのですが、新築マンションの場合関係するのはA+Cでよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 登記費用

    工場を新設しました。(鉄骨平屋約450m2) 司法書士に表示登記と保存登記を頼んだところ 38万の請求がきました。(社長個人の権利の保存のみで抵当権は設定してません。内104000円が登記税) 妥当な金額でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 廃トナーボックスを交換した後もすぐに交換メッセージが出てしまい、印刷ができない状態になっています。
  • 純正の廃トナーボックスを使用しているにもかかわらず、交換メッセージが頻繁に表示され、印刷ができない状態が続いています。
  • 廃トナーボックスを購入し、交換した後もすぐに交換メッセージが表示され続け、印刷ができなくなっています。
回答を見る