• ベストアンサー

薬について医師の方、教えて!

子ども(2歳)の子がおります。 いつも風邪をひくと抗生物質を処方されます。 今回も鼻水、青っぱな、扁桃腺となり3種類の抗生物質を処方されました。結局、子どもは下痢になり血便がでました。 抗生物質は必要ですか? 風邪には薬は必要ないですか? どういった場合に抗生物質は必要ですか? あと、熱性けいれんも起こしていてダイアップを使っています。 2回目は8時間後、3回目は1回目の24時間後、それ以上は24時間ごとに、と言われていますが他では2回で止めてください。と言われました。 本当は、どうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

小児科は専門外ですので、専門家の先生のご回答をお待ちください。 日本では抗生物質を出しすぎだというのが一般的な意見です。 ただ、扁桃が腫れると、乳幼児では窒息する可能性も有るので、切除しなければならない事がありますが、其れと抗生物質三種混合との関係を考えて治療されているのかも知れません。 私だとワイドの一種類を使いますが。 熱性痙攣は驚きますよね。 投薬の違いは、其のときの状態の違いからくる、見立ての違いだと思います。 薬は其のときの状態で、副作用として何かが出ても、主作用を目的に使うとか、使わなかった場合のデメリットを考えて使います。 特に小児科医は大人の様に自分で訴えることの出来ない子供が相手ですから、細かく考えていると思います。  どうしても、其の治療に納得がいかなければ、他の医師に変えたほうが良いでしょう。相性もありますから。

wan-wan-wanko
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 私の質問内容が悪かったみたいです。 3種類の混合ではなくて3度、抗生物質を変えていただきました。なので、その都度1種類の抗生物質です。 ただ細菌性なのかウィルスなのか検査をしていただいてから処方してもらいたかったのですが、なかなか検査してもらえず、「この薬を飲んでみてから」と言われていました。 やっぱり病院を変えてみようと思います。

その他の回答 (1)

  • RyoMoKa
  • ベストアンサー率47% (90/190)
回答No.2

感染を起こす、病原体としては1.ウィルス 2.細菌 3.真菌 などがあります。 風邪はウィルスが原因のことが多いですが、細菌が原因の場合もあります。 抗生剤は2.細菌に対して効く薬です。 したがって、主治医の先生は (1)病気の原因を細菌と判断した。 (2)いまは細菌ではないが、細菌感染を引き起こす可能性があると判断した。 の、どちらかかと思います。 また抗生剤を3種類出すことはあまりないので、抗生剤と、鼻水を止める薬や、炎症を抑える薬を出したのではないかと思いますが(これらは抗生剤ではありません)。 主治医の先生に、それとなく確認してみたらどうでしょうか。

wan-wan-wanko
質問者

お礼

私の質問内容が悪かったみたいです。3種類の抗生物質混合ではなくて3度にわたって抗生物質を変えられました。 (1)のことですが判断の基準が解りませんでした。 検査をしていただいてから処方してもらいたかったのです。 それとなく確認したのですが・・・ なかなか近くに小児科が少なくて・・・ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう